東京近郊 例えば千葉県などでは「あれ~いつの間に ・ ・ ・ 」
なんて話す場合は更地に住宅街が出来ている場合だそうです。
都内でも都心から外れ交通の便が悪く人の流れも見込めない
下町と呼ばれる地域の土地や家屋は需要も流通も悪く
「あれ~いつの間に ・ ・ ・ 」は空き家とか更地、商店なら閉店。
そんな話が 会計監査の終わったあとで出ました。
デパート全盛期の前が商店街全盛時代だったような気がします。
子供の頃はデパートの大食堂で「お子様ランチ」の後が問題でした。
ソフトクリームにするかフルーツポンチ
はたまた緑に白と泡のクリームソーダにするかってね。
僕が町で見てきた元気な大人達は皆さん もういい年を過ぎてますが
かなり元気な人も多くて かえって僕達の方が弱っているかも知れません。
今夜の教室では男子最年少は幸か不幸か僕なんです。
先生を除けば男女混合でも二本指に入る感じなんです。
「俺なんか5年も初心者クラス ・ ・ ・」とおっしゃった先輩が
アンタ飲めんの?
今から行くと帰りは12時だな! なんて僕を誘ってくれましたが
今夜は監査があるのでゴメンナサイ ・ ・ ・
アナタ どうすんの?とお姉さん。
踊れなくてもイイノヨ!
見てるだけでも参考になるんだから来なさいよ!
教室の皆で集まる時間に間に合わなければ現地直接ネ・・・って
僕にウムなんて言う「間」は与えられず 立板に洪水。
来週 綾瀬の教室の生徒さん達も参加して
先生主催の合同パーティーがあるそうなんです。
来週は体操も総会もあるんですが ・ ・ ・ チケット頂きました。
団塊世代と その上の世代のパワーは圧倒的なんです!!!
僕らは結局 最前線と本部のツナギ的ポジション?
僕の頭を刈った お姉さんなんて
僕が そろそろ上だけでも伸ばそうかな ・ ・ ・ なんて言ったら
「坊主 似合うわよ 中身じゃないけど形がいいから」
「夏が過ぎるまで坊主でいなさい!」
ご自身もフロアに立ち 僕に「頑張ってる?」なんて聞く くせに
お姉さんは続けて
「でもダンスに坊主は千住じゃイナイわね」ですって ・ ・ ・ 理不尽