下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

スコーン・マザコン味・・・

2014-06-18 18:34:01 | 携帯更新

オーブンに入れて焼いた、

つまり、焼き芋なんですが、
ソレをタルト皿にのせて焼けばスイートポテト。
なんですが、
ソレを練り込みスコーンにしてみました。
芋を裏ごしして生クリームや卵黄を加え、
ラム酒なんかも加えてみました。
練り上げ前にラムレーズンとドライアップル、
少量のシナモン。
以前、友人に僕はマザコンだと言われたんですが、
この最終段階で入れたモノに
なるほど、自分はマザコンかも?と思ったんです。
子供の頃、フライパンで皮をむいたサツマイモ、リンゴにレーズンを
加え、パラパラとグラニュー糖をふりかけ
仕上げに振ったカッ色の粉。
グラが溶けたら出来上がり。
最近は絶滅したかのか見かけませんが、
かすかにニッキ飴の風味がしたもんなんです。
母の振ったカッ色の粉がシナモンだったんです。
そんなコト、ものすごく長い間、忘れてたんですが、
この仕事に入ってソウイエバと思い出すんです。
サツマイモ、リンゴにレーズン、シナモン風味は
僕にとって
確かに母の作ってくれたオヤツの味の組合せ!
なかなか母の味が越えられません。
 
それから、
ふと思い出したんですが、
かつては毎日中継したりもした
パリダカはもうTV画面では見られませんよね?
もう、アフリカの砂漠地帯やダカールの海岸は走らず、
南米が開催地になりましたもんね。
 
かつてサビーヌは
望むなら連れてゆこう、冒険の扉まで、
だが、扉を開けて運命に挑戦するのはあなた方自身だ・・・
走るモノなら何でもいい。
一緒にダカールまでレースしょう!
みたいなコトをもうされたとか。