下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

トチケン

2016-08-31 15:19:38 | 携帯更新

トチケンといっても、
土地に関する資格の「宅建」とは違い、
「栃木検定」。
栃木、特に栃木市及び
その周辺、
時には小山、宇都宮に関する知識も問われる
国家資格とは無縁の「検定試験」みたいなモンです。
まっ、受験対策としては
僕の場合
ラインで「下野新聞」なんかに日々目を通してますが、
歩いて見て食べた現地での体験には
読んだだけの知識はチト頼りない感じです。
今日、栃木から「ぶどう」が贈られてきましたが、
大平、岩舟の辺りは「ぶどう」の栽培が盛んで、
地名に「ぶどう団地」があるほどなんです。

以前、友人のおかげでレストアしたフュージョンで
宇都宮までテスト走行したことあったけど、
ちょうどシンボルの「餃子」が落ちてしまった頃で
その先まで走ってたら
甲子園で今年優勝した
「作新学院」が在った。

さて、
その作新学院正門から一番近いパン屋の名前は?
なんて問題も出るかも・・・

注:ココに書いた「栃木検定」は架空の検定で
本当にあるかも知れない栃木検定とは違い、
友人、知人が集まった宴や県道走行中に
出題されたり答え合わせや審査され、
話し合いで何級、何段などを決めてます。(笑)

僕の記憶や知る人たちがいる内に
今度、「ゆうやけ通り」に在った商店の地図を
作ってみようと思ってます。

台風一過

2016-08-31 06:27:36 | 携帯更新

大きな台風10号は
関東地方に上陸せず
北上しましたが、
上陸された東北地方は
河川の増水、氾濫の
被害がでましたね。

早朝は秋を感じる気温でしたが、
日が昇るとともに気温上昇で厳しい残暑の予感。

明日はもう9月が始まりますね。
今年も3分の2が過ぎて、
チラッと振り返り、
何を想い、何が出来たのか・・・
ここまでで
やり残してるコトの実行時期を再検討。