![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/1e1be5a821b085ae6b09406cf334f4b1.jpg)
商業施設のハロウィンがらみは最後の追込み!
11月目前の沖縄はまだ30℃近い気温。
最近、いくつかのリクエストを受けて思います。
各業界でソレナリのポジションを確保してる人達と
そうではない人達の違いが理解出来るような
気がします。
必ず、さらに上に行くと思える人達は
デビューの頃から売れ出しても、
他人に対する態度、スタンスが変わりませんね。
コイツは伸びないなァ〜
なんて思わせる奴は、
自分の実力なのか自分のバックのチカラなのか
解らず、
自分に対する他人の反応は
全て自分の魅力のナセル技だと思い込んでますね。
好意で受けた仕事も
「すいません」「アッどうも」とかで
車からか降りもせず済ませる奴までみると、
絶対に礼儀作法に厳しく、上下関係もキッチリ
している世界ではベテランと呼ばれる前に消える
とさえ思えます。
ある意味で
そんな人達も「ワカラナイ」んでしょうね!
自分が頼んだ人の気持。
そんな関係が面倒なら
人任せにしたり、他人に好意の仕事は
頼まないのが最善です。
世の中、タダより高いモノばかりですからね。