goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

ツール?

2019-03-10 22:48:27 | PC更新

自転車で家を出たのは午前中。

  

千住、白髭、少し戻って激坂に見えた新堀切橋を渡り

お花茶屋、白鳥と走り探索してからの小菅抜けて綾瀬。

   

綾瀬では豚吉で腹ごしらえし、

なんと再び小菅抜けてお花茶屋に戻る。

本日の課題クリアし気力振り絞って橋に向かう。

新堀切橋を階段使って自転車ブレーキ握りながら下りるのも

辛いので橋の途中、昔「3年B組 金八先生」の撮影で使われた

当時の足立区立第二中学校、現在の未来大学の横に出る道に入った。

そこから柳原抜けて東京電機大学横を通り大踏切りを長く感じる待ち時間耐えて

千住警察側に渡り日光街道横切り墨堤道路越えて緑町。

あれこれイロイロ荷物店に置き、朝イチで汚れてた

アルミホイール掃除してたんですが、途中でクリーナー使い果たしたこと

思い出して町屋のドンキに向かったんです。

隅田川越える尾竹橋は帝京科学大学千住キャンパスの先で、

橋を渡る坂道で脚に違和感!!

ツルかもと恐怖。

もう気力のカケラ寄せ集めて暗くなってからホイールの残りの汚れ

落し始めた頃、雨が降り始めた。

今日は5時間以上自転車に乗ってた ・ ・ ・

湯船の中で脚をモムのも疲れた。

たぶん1グラムも体重落ちないと思うので明日もヘルスメーターには乗らないぞ!

ガッカリなんてするものかと自己満足な一日が終了。

 https://www.youtube.com/watch?v=r8bo8_oEYBA&t=29s

今日撮った枝のトンネルが3週間後には桜のトンネルに変身する。