下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

今年のうちに

2021-12-31 17:07:50 | 携帯更新
忘れ物が有りますとの電話を受け、
一昨日忘れたマフラーを取りに板橋まで行ってきました。
流石に大晦日は環七もガラガラで車の流れはスイスイ。
このマフラー、
軽く、柔らかく、暖かで僕の冬の定番。
あの日、店を出る時に渡されたのはバッグ、帽子とダウンで
支払い済ませて車まで30秒、マフラーをせずとも
車内は温室効果もあり暖かく即、出発したんです。
昨日は引き取りに行く時間無く今日・・・
でも、渋滞なく、今日で正解!でした。
風は冷たいけれど天気良く、またまた車内は温室。
新年も穏やかに晴れるみたいですが、
世界ではオミクロン株の感染が爆発的に広がり
新型コロナ感染者が劇的に減っていた日本も
徐々にオミクロン株感染者が増え始めました。
どうか皆様が楽しく冬の休日を過ごせますよに。

 

桑田佳祐 – Soulコブラツイスト~魂の悶絶(Full ver.)

「 Soulコブラツイスト~魂の悶絶」公式ミュージックビデオ(フルバージョン) Streaming &DL https://taishita...

youtube#video

 

 


2021年12月31日

2021-12-31 02:30:09 | PC更新

生クリームを温めながらビターなチョコレートを溶かして

ガナッシュを作り、ローストしたクルミを使って

トップスとは一味違うチョコレートケーキを作った残りの

クリームにホットミルクを注いだ 

いかにも高カロリーな飲み物作ってみました。

30日はご予約を頂いたパンを焼いたんですが、

以前から試していたレシピを今年最後の窯で実行してみました。

一度に焼けない量は二度に分けて焼き、最初のデキを見て

次を微調整したりしたんですが、

最初の出来に油断して!今年最後の焼きでミスってしまい

残念ながら「終わり良ければ総て良し」を逃しました。

見た目は最初も次もほぼ同じように見えますが、

自分には「ああすれば更に」の気持ちが残り、

いなばの白兎的心残りを味わって終わりました。

「心残り」の原因とは思いませんが、

最後の「焼き」と同時進行で「紅はるか」をクッキングペーパーで包み焼き

ながら「シルクスイート」を蒸しあげ、裏ごしした芋の中に

栗の甘露煮をシロップごと投入して「栗きんとん」作ってみました。

けっこう疲れた裏ごし芋と栗の甘露煮以外に水飴も砂糖も使いませんでしたが、

「絶品」と自画自賛のデキです。

 

OGPイメージ

Burt Bacharach - Alfie Amazing version

Di che cosa si tratta, Alfie? È solo per il momento in cui viviamo? ...

youtube#video