歩くのは日が落ちてからが多いけど
自転車は昼前から夕方の陽射しの最も強い時間帯に
乗ってることが多いんです。
その時間帯ですから何処かの店に入り昼食するんですが、
ほとんどの店は「なるほど」と納得し、
時々「しまった」だったりマレに「スゲー」を体験します。
後輪タイヤ、チューブを交換したジジチャリが
ホイールの車軸がフレームに直角に入ったのか
空気圧を安心して高くしているからなのか
その両方からか以前より格段に軽く速く気分よく走れます。
ついつい乗車時間が長くなり腕は日焼けで赤くなり、
オーブンや湯船の中に入れるとピリピリ、ヒリヒリ。
腕だけ赤なんで脚も焼こうとハーフパンツ。
今後は腕に日焼け止めクリーム塗り込むつもり。
浅草では蓮の葉茂りメダカ発見できず。
最近の探索は浅草寺北側から墨田川の対岸
向島に移ってます。
浅草寺北側とよく似て芸者さんの見番や料亭、寺、神社が点在し、
路地も多いのでイロイロ発見するには車より自転車、
徒歩には適いませんが体力、時間、自宅からの距離を考えると自転車が最適。
複数で来る時の為に停めやすいコインパも見つけておきます。
向島の次は豊洲、芝浦、湾岸方面・・・
速くなったと感じてもジジチャリの限界超えてる気がしますが
マングースなら行けるカモなんて思ってるんです。
ロードレースで使ってたフレームは欲しいと言ったY君にあげたので
在庫の中ではマングースがロードレーサーに一番近く頑丈なので
乗る日が楽しみなんですが、パーツの多くに経年劣化が見られるので
現在、パーツ交換リスト作ってます。