下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

形から?気持ちから?

2009-01-16 14:19:01 | 携帯更新
僕が何かを作る場合は家族や友人達は僕を「形から入る人」だから不用な物や道具まで揃えてから作業すると人間だと言ってます。
でもね物や道具を揃える前に「何を」とか「だから」とか先ず「気持ち」から入って考えをまとめた上で必要になるカモ知れない材料、資材や道具を入手しているつもりなんです。確かに昔の大工さんが腰に着けていた釘を入れる為の紐付き布製袋は20年以上経過した今日まで一度も使っていない事実は認めますが…
フジテレビ・めちゃイケの「あらすじ」に僕たち緑町商店街の話をアップしたと連絡がありました。当然、理事長のウオゲンさんもアップされているそうです。知らせてくれた彼は僕のブログを見て「妹を想う」で僕が既に次の課題に入ったと理解したそうです。ただ彼の「読んで笑っちゃいました」が気にならないでもない。本当は「泣けてきました」を照れて言えなかったのか…?
今度は物語の中の兄が妹を元気付ける為に焼いたスイーツを実際に僕が再現する仕事だから妹に対する兄の気持ちに成れなきゃ進めないんです。
「笑っちゃいました」はキビキビ働く白衣の僕の足元見たら赤いパンブスだった…そんな場合に使ってください。でもソレだと驚きのあまり「フリーズした」かな?

PS:きっとニヤッとなさったんですね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。