下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

福岡支局特派員へ捧ぐ

2010-06-21 21:34:56 | 携帯更新

居るもんだね!

http://www.youtube.com/watch?v=qlywcuw-1TU&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=5d7C-lALWQs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=hzajlo4ZJ0I&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=dAGGTVft5Lk&feature=related

まだフルフェースが出始めた頃でしたね。

http://www.youtube.com/watch?v=DS7w57ZOtmM

アリ?

http://www.youtube.com/watch?v=Lgg-akICeAs&feature=related

 http://www.youtube.com/watch?v=4dKVQKtnkGo&feature=related

大排気量のトルクに物を言わせるか

空気の抵抗を極力避けてデザインしたボディをまとう時代の車が好き。

あまりにも古い自動車にはナジミが無く

近代のデザインは似たり寄ったりで個性に乏しく感じてしまい

ドチラにもイマイチ関心が持てないでいます。

ドライバーのヘルメットがジェットタイプの頃のデザインが好きなんです。

エンジンならノンターボの頃。

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェットヘル (ジンナン)
2010-06-22 07:41:02
ジェットヘルといえば、やはりグラハム・ヒルかジャッキー・スチュワートの物がデザイン的にしゃれてたと思います
返信する
ボートのオールとタータンチェック (kona)
2010-06-22 23:32:09
コメントありがとうございます。

なるほど。
思い出してみるとコレッといった印象のヘルメットが思い浮かばないもんですね。
他に印象に残ってるヘルメットはジェットとフルを通じて一人です。
ティレル時代のジャッキー・スチュワートの弟子フランソワ・セベールです。彼の予選の事故死をキッカケにジャッキーは決勝レースを走ることなく引退しましたね。
ヘルメットとは別に速さではヨッヘン・リントとロニー・ピーターソンが強く印象に残ってます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。