下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

下町のパン屋

2010-01-07 18:52:56 | 携帯更新
普段は見掛けない お客様は要注意です。
めちゃイケ倶楽部の方は別としても特に2~30代の女性客。
コチラから「もしかして○○ちゃんの姉妹?」なんて声を掛けさせてもらうと…
ニャッとしてから
「そうです。イツ気が付くかと自分からは言わないで気が付くの待ってたんですゥ~」
確かに自分も店のスタッフに覚えていてもらうのは嬉しい。
けど子供の頃の面影から記憶を頼りに相手が誰かを言い当てるのは簡単じゃありません!
長年同じ場所でパンを焼いてるんですが お客様の中にはパンを買うこととは別に嫁いだ町で暮らし子育てしながら頑張って時々実家に戻った時にマダ在った商店を覗いてみながら子供の頃の自分を店内で見つけるコトも…

下町はパン屋に限らずドノ商店も記憶力まで試される!?
下町の商店はスーパーとは絶対に違う…そう思えるコトがいくつも有ります。
記憶の達人、石丸模型のオバチャンはソノ分野の天才だと思われます。
ヨイ品を安く買う王道ともいえる当たり前の行為。
でもね価格や品揃えを見て買う以外にも買えるモノって有るような気がするんです。
買ったり売ったりだけの商売を超えたナニカ。
もちろんソレに直接値段なんて付いちゃいませんけどね。
だってソレは お金じゃ買えませんから。

画像の お題はズバリ「信号待ち」…なんて不謹慎ですね。
良い子の皆さんは自転車で停まっていてもハンドルから手を離しちゃイケマセンよォ~!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。