

キャノンのプリンターをバラしてみました。
プリンターの底?の部分には
あらかじめインク漏れを想定して設置された
厚めの吸水シートが場所によって厚みを変えて
配置されてました。
なるほど、
場所によっては、もうこれ以上は
インク吸えません!
なんて吸水シートもあひましたから、
プリンターは寿命でしたね。
メーカーが保証するメンテナンス期間の
インクの漏れる量を計算してシートを
無駄無く適切に配置したんでしょうね。
大小のモーターが4個も使用されてたんですね。
かなりトルクのあるモーターに見えました。
最近はドローンですが、
以前はモーターといえばラジコンカーてました。