ぱんいる・ぷかぷかダイアリー

ぱんだいるかは水の中の生き物。
基本はリラクゼーションスイマーです。
2020年は泳ぎ隊、踊り隊、山歩きし隊。

南のAya zumba45(イメージと自分とのズレ)

2015年06月15日 | 陸トレ
本日の覚え書きリスト

ウォーミングアップ リュウセイ
私の場合ランニングマンがぎくしゃくロボットオバサンになりますが弾けていきたいです

ハチハチツンツン(仮名)

Z56No.1[Merengue Urbano]サビ歌い隊スイッチオン (仮名)

Z56 No.10[Electronica Dance] P・P(仮名)

途中で先週無かったプッシュアップが
か弱い二の腕が攣りそうになりました

Z56No.5[Soca] 野生の証明(仮名)

M46No.3[Salsa]

M47 No.1[Warm up /Dance]アイアイ (仮名)

M47No.8〔Punjabi]バレバレ~(仮名)
私の場合楽しいバングラがどうも盆踊り風になってしまう・・・
でもバングラ大好きなので頑張ります


クールダウンミニスカート(仮名)

コナミマスターズ東日本大会(100m平泳ぎ)

2015年06月14日 | 試合
昨日は横浜国際で試合でした~
100mの長水路は久しぶり過ぎてエントリータイム切るのが精一杯

久しぶりにメールしたアンジュ先生に「スピードとスタミナがいる種目。相当キツイね。」
「仕事に支障が出ない程度にお苦しみ遊ばせ身体を休ませることも忘れない事」とコメントを頂き、今後も100m平泳ぎメインのエントリーを励まして頂きました。


打ち上げは実に楽しく
呑み食いMAXでパラメータ振り切り状態でした~

『どどんパッ!』(昼)コナミマスターズ直前

2015年06月12日 | チーム練
日曜日から日を開けずにチーム練に参加出来てラッキー
そして昨日のグループセンタジーのコアフロントのご利益で下腹は絶賛筋肉痛
泳ぐ合間に狸のように腹鼓を打ってしまいます。

メインは3S
1S:飛び込みストリームラインキック12.5m
2S:飛び込み12.5mダッシュ
3S:飛び込みダッシュ

1*50 イージー
3*25 飛び込みダッシュ

※後日談※
お腹は夜、オイルを塗って押し揺らしたら落ち着きました。


南のグループセンタジー(ポイントは腰椎1番)

2015年06月11日 | 陸トレ
新曲Apr15

先週の涙の欠席から今日は整理券3番ゲット
先生の真正面を押さえて頑張りました

今日のポイントは腰椎1番
ヒップよりやや上のポイント(腰椎1番)を探りながら動きました~
先生のお手本と腰椎1番を意識したらトラックを重ねる毎に少しずつ良い感触が感じられました
バランストラックで後ろへじわじわと蹴りだす時、踵の蹴り出しを意識出来ました(私にしては画期的)


腰椎1番からの筋肉のつながりは感じられないものの後ろに引いた脚の股関節は良い感じで伸びたと思います
明日腹筋や二の腕に今日の効果が感じられたら嬉しいです


腕を上げる時、鎖骨や腕の付け根に意識を持つと言うアドバイスもツボでした