パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

2/27 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」の講演会へ

2024-02-27 22:00:00 | カルチャー・フリーク
キーワード : 平安時代

平安時代後期に建てられた「中尊寺金色堂」、堂内に安置された仏像がズラリそろう素晴らしい展覧会が 始まりました!
ぜひ、見に行きたい! 


その前に、TV特集番組を見ましょう!

2/27 講演会にも参加しました。
講演会
NHK主催展覧会 建立900年特別展「中尊寺金色堂」関連文化講演会
演題「金色堂にみる極楽浄土の輝き」
2024年2月27日(火)
講師 猪熊兼樹(東京国立博物館 保存修復室長)

参考 → 猪熊兼樹 Wikipedia 猪熊兼樹 著作(Amazon)

講演会には、前もって本展関連TV番組を見て、公式サイトや1089ブログを読んで、奥州藤原氏の歴史もざっと調べて!
 準備万端で参加しました! (*^_^*)♪
こういう講演会は、展示の内容を公式サイトの説明に沿ってスライドで紹介するものが多いので、今回も多分そんなに内容だと予想していました。

ところが、今回の講演は、全く違う視点からのお話で すごく面白かった。
 一番ビックリしたのは、「浄土」が1つではなく 複数あるというお話です。
 他にも、興味深い話が多く時間はあっという間に過ぎました。
 展覧会に行くのが楽しみです!

お寺巡りや仏教寺院関連の展覧会に行くことはあっても、ありがたい仏像がどなたなのか、ちっとも覚えられません。
今回は、11体もの国宝の仏像が並び、ぐるっと拝見できるのだとか。しっかり見てきますね。
金色堂の8KCGも、見逃せない。(*^_^*)♪

3/12 特別展に行きました。こちらをご覧ください! 
⇒ Myブログ:3/12 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」東京国立博物館へ


 
建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 →  公式サイト https://chusonji2024.jp/

東京国立博物館 本館 特別5室
2024年1月23日(火) ~ 2024年4月14日(日)

本展では、中尊寺金色堂に安置される国宝の仏像11体を一堂に展示するほか、
堂内荘厳具(しょうごんぐ)をはじめとするきらびやかな至宝の数々をご紹介します。
また、会場内の大型ディスプレイでは8KCG により、金色堂を原寸大で再現します。
建立900年 特別展「中尊寺金色堂」

本展は上棟の天治元年(1124)を建立年ととらえ、中尊寺金色堂の建立900年を記念して開催する特別展です。
堂内中央に設置された須弥壇に安置される国宝の仏像11体が一堂にそろうほか、
かつて金色堂を荘厳していた国宝・金銅迦陵頻伽文華鬘をはじめとするまばゆいばかりの工芸品の数々を紹介します。
また、会場では、900年のあいだ祈りをささげられてきた黄金に輝く金色堂を8KCGの技術を用い原寸大で再現します。
世界遺産にも登録される平泉の文化遺産の粋をご覧ください。

国宝 阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)
国宝 観音菩薩立像(かんのんぼさつりゅうぞう)
国宝 勢至菩薩立像(せいしぼさつりゅうぞう)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺金色院蔵

国宝 地蔵菩薩立像(じぞうぼさつりゅうぞう)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺金色院蔵

国宝 持国天立像(じこくてんりゅうぞう)
国宝 増長天立像(ぞうちょうてんりゅうぞう)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺金色院蔵

国宝 金銅迦陵頻伽文華鬘(こんどうかりょうびんがもんけまん)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺金色院蔵

国宝 紺紙金銀字一切経(中尊寺経)(こんしきんぎんじいっさいきょう ちゅうそんじきょう)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺大長寿院蔵

1089ブログ 特別展「中尊寺金色堂」

東京国立博物館資料館 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」関連図書コーナー設置
コーナー設置期間:2024年1月23日(火) ~ 2024年4月26日(金)
建立900年 特別展「中尊寺金色堂」関連図書リスト

参考
・ 美術展ナビ 【開幕】建立900年 特別展「中尊寺金色堂」東京国立博物館で4月14日まで 平泉の黄金文化を間近に 2024.01.23

・ 金色堂について - 中尊寺  ~ 関山 中尊寺[岩手県平泉 天台宗東北大本山]

・ 中尊寺金色堂 - Wikipedia 岩手県 平泉町
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 バレンタインデーに猿江恩賜公園へ

2024-02-14 21:00:00 | 季節のあれこれ

友人と 猿江恩賜公園へ

満開のロウバイが お出迎え。
(今年は見る機会が少なかったので、嬉しい)



時計塔を眺めて。スカイツリーも見えます!




サービスセンターへいくと・・・
バレンタインデーのサプライズ o(*'o'*)o

ゴリオ君にハートのプレゼント。ちょっと照れてるかも。



そばには、立派なユリノキ。ここにあるのは知らなかった・・・。




池へ行ってみると、



キンクロハジロがいっぱい泳いでる。



今が見頃の梅の花。
白やピンクの梅の花が咲いています。

ここは淡いピンクの可愛い花が満開です。




え~~!これはなんの木? 
よく考えたらここはイチョウ並木、だからこれはイチョウです。



ぐるっと公園の奥へいくと・・・。
なんだかミステリアスなコーナーが!



子どもたちのイベントなんですね。



一番迫力があったのはこれかな。



園内には、所々に分かれて、絵本の展示もあります。



素晴らしいプロポーションのメタセコイヤ
眺めるだけで、清々しい気分になります。



早春の穏やかな陽射しに包まれ公園をひと巡り。

最後は、通りに面した花壇のカラフルな花たち。



めも:2024/02/14 Xperia10Ⅳ で撮影

またね。♪(^_^) /~~~


植物の写真はこちらをご覧ください。
 ⇒ tag「猿江恩賜公園」 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

参考 
・ 絵本展示は、筑井孝子の「巻機山伝説」 → 著者ブログ

・ 巻機山伝説って → 「巻機山の伝説 巻機山物語」 ~ 巻機山の宿

・ 巻機山(まきはたやま) ~ yamareco

・ オウレン(黄連、学名:Coptis japonica)とはキンポウゲ科オウレン属の多年草の一種。日本固有種。
   根茎が薬用され、健胃・整腸・口内炎などの薬になる。 → Wikipedia

・ 猿江恩賜公園 (さるえおんしこうえん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎★バレンタインデーは手作りチョコで!

2024-02-13 12:17:23 | 季節のあれこれ

★バレンタインデーは手作りチョコやチョコレートケーキで!

 ⇒ エコなチョコレートケーキを作ろう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

2021/2/14 追記
チョコレートケーキを作ってみましょう!

詳細はこちらを見てね
 ⇒ Myブログ:バナナと豆腐のチョコレートブラウニーを作ります


「レンジで簡単!バナナと豆腐のチョコレートブラウニー」



冷めたら切り分けていただきます。

甘さ控えめで しっとりなめらか 美味しい!


めも:2021/02/14 RICOH PX で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

もう一度、豆腐とバナナのチョコレートブラウニーを作ります。
2回めなので、前回よりふんわりした生地を作ってみます。

豆腐とバナナのチョコレートブラウニー。  
オレンジの皮をスライスして風味づけします。

R0020932_0218おやつ-バナナブラウニー2回めオレンジ風味_400.jpg

めも:2021/02/18 RICOH PX で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2010/2/7 記 ~ 2020/2/7 追記

バレンタインデー ですね!



手作りチョコのレシピはこちら
 毎年の「超簡単 チョコ レシピ」の記事 ~ ベルルのお絵かき・ふりーく

 ・ 手作りチョコレートって どんな素材をつかったらいいの?
 ・ 手作りスイーツの本 ないかしら ?

⇒ 旬の手作りチョコ

 ⇒ バレンタインデーには手作りチョコ ~ 「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

symbol4 チョコ買うなら ⇒ フェアトレードチョコを!

こちらもどうぞ! 
 ⇒ Myブログ:バレンタインデーとおいしいチョコレートの真実
 ⇒ 「バレンタインデーには、フェアトレードチョコレートを」 ~ 「ベルルの欲しいなブログ」


09わんだFUチョコ-4.jpg

ベルルのレシピで作った   ラブリーなチョコレート

ハートの小皿にピンクの花! キットカットを添えて。



チョコレートと一緒に 大切な人にプレゼントしたいものなら、こちらを参考に!
◇バレンタインデー特集 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11 中庭のメジロとシジュウカラ

2024-02-11 19:06:11 | 野鳥のいる風景
日曜のお昼すぎ、中庭を散歩
 ⇒ 20240211_花壇巡り ~ Myブログ「花とおしゃべり」

あちこちから、鳥の声が聞こえます。
おなじみの スズメやヒヨドリ (。・ө・。)

メジロの声が聞こえます。



きゃぁ~~、こっち向いたよ。(*^_^*)♪



ヤツデの花が好きなのかしら。



そっと近づいたけど、飛んでいっちゃった~~ ♪(^_^) /~~~

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ふと見上げると 梢に飛び交う鳥たち。




高い木の当たりでは、シジュウカラ。



枝に止まっても直ぐに移動、落ち着かない。


飛んだ~


ちょっと大きく見てみましょう


また止まった。









尾羽根フリフリ



やっと少し大きな写真が撮れました。
目がキラ~ ★



お腹の黒い帯が太く長いので、これはオスです。



オナガもいますよ。


めも:2024/02/11 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらも見てね  「キュートな野鳥たち」
 ⇒ Myブログ:メジロ
メジロは、メジロ科メジロ属
公園や庭先でおなじみの、スズメより一回り小さな小鳥(全長約12cm)
全体に黄緑色で、名の由来となっている目の周りを囲む白い輪がとてもよく目立ちます。

 ⇒ Myブログ:オナガ
オナガは、カラス科オナガ属
黒いベレー帽をかぶったような頭と長い尾、青味がかった翼が特長です。
見かけに合わないうるさい鳴き声は、カラスの仲間といわれて納得ね。♪

 ⇒ Myブログ:シジュウカラ
シジュウカラは、シジュウカラ科シジュウカラ属
シジュウカラは都市の公園や街路樹、森などで見られるスズメサイズの小鳥です。
シジュウカラの特徴は、白い頬とお腹の黒い帯。 お腹の模様は「ネクタイ」と呼ばれることもあります。
シジュウカラはお腹の黒い帯が太く、お尻まで伸びているのがオス、細く途中で途切れているのがメスです。

鳴き声は、会話をしているという最近の研究は興味深い。
参考
・ シジュウカラの言葉・文法を証明。鳥と話すことはできるのか
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎雪の思い出:2006~

2024-02-06 14:03:35 | 季節のあれこれ
2024/02/05 お昼すぎから雪が降り出しました。天気予報通り (*^_^*)♪
お散歩は中止。 マンションの中庭通路には 融雪剤が撒かれてました。
翌日朝には、当たり一面真っ白。
都内でも交通渋滞や事故があったらしい。
マンションの通路や花壇では、数日後には解けて消えました。
(写真は撮らなかった・・・)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

東京では、めったに雪が降りません。
だから、ちょっと積もったりすると 大騒ぎ (*^_^*)♪
 雪国の人には申し訳ないけれど・・・。

 ⇒ 雪にご用心 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

これまでの雪にまつわる思い出(日記・ブログ・メモのピックアップ)です。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2022/01/06 
暮れから日本中で大雪のニュースを聞いていました。
今日は、午後から東京でも雪が降り、あっという間に積もりました。
ニュースでは、9~10cmの積雪ですって!
 ⇒ Myブログ:雪が降り積もり、イルミネーションが輝く




2021/01/28 この冬は全国的に大雪です。
東京では、今日午後、雪が降りました。 積もるほどではありません。 

2020/03/29 天気予報通り 朝から雪が降り、うっすら白くなりました。
 ⇒ Myブログ:3/29 牡丹雪が舞う



 
2020/03/28 明日、東京で雪が降るらしいです。
29日(日)朝は関東広範囲で雪、東京は10年ぶりの遅い積雪か

参考 → 東京の4月の雪 | 株式会社ハレックス 気象庁OB 市澤成介

2020/03/14 東京で雪が降ってます。ホワイトデー!

2020/01/18 東京で雪が降りました。(積もらない程度)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2019/2/9
朝窓の外を見たら、真っ白。 まだまだ降り積もるらしい。

2019/1/31
関東地方、東京23区では 積雪の予報。 自宅近辺は 雨です。

2018/1/22
関東地方、東京23区では 予報どおりの 積雪 20cm越えだそうです。

昨日のうちに、食料買出しとかは済ませておきました。(*^_^*)♪
今朝は、積もった雪が 朝日に輝いています。

2017/12/31(日) 短時間、風に舞う雪。すぐに止みました。
ニュースによると、「東京で初雪 大みそかは130年ぶり」だそうです。
”31日の関東地方は厳しい寒さとなり、東京では初雪が降った。”

2017/2/10(金) 午後、外出して歩いていたら急に雪、コートが真っ白。

2016/11/24(木) 予報通り朝から舞う綿雪、東京では54年ぶりに11月の初雪となりました。

2016/1/18(月) 朝一面の雪、夕方には青空。

2015/2/5(木) 曇り 雪少し。

2015/1/21(水) 雪混じりの雨、寒い。 

2015/1/1(木) 元旦、散歩 ちょっと粉雪。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2014/3/7 (金) 河津桜を見に行きます。あら、雪が降り始めました。 寒いはずですね。
 ⇒ 今日の花の写真 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

2014/2/20 (木) 雪が降ってきた。 金・土と出かけるから積もってほしくないんだけど・・・。

2014/2/14 (金) 大雪のバレンタインデー
 朝は、もう雪で真っ白。雪で交通機関も乱れているらしい。
 チョコを手渡したい人は、大変だね (^^ゞ
 翌日(2/15)昨夜からの雪で、朝は真っ白。
 交通機関にも 支障が出ているようです。
 マンションでは、朝から 雪かきの人が大勢、がんばっています。

 ⇒ Myブログ:雪に梅とシジュウカラ
 ⇒ 梅に野鳥 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
  
 2/18 未だ雪が残る花壇の様子です。⇒ 2014/02/18 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 2/19 ⇒ 2/19:雪とサザンカ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

2014/2/11(火) 建国記念の日 曇り お昼、粉雪ぱらつく

2014/2/8(土) 暴風雪 寒い。20年ぶり(50年に一度)の暴風雪! 積もりました!
 ニュースでは、雪で交通も麻痺、広範囲で停電しているらしい。大荒れのようです。
 ⇒ 大雪にびっくり ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ 停電と雷に備えるには ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
  
 ⇒ 雪のベランダ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 翌日(2/9)今朝は、雪も風もやみ気温が上がったのか、ベランダの雪はだいぶ溶けています。
 ⇒ 大雪の翌朝は雪かき作業 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 雪にお似合いの梅の花 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
雪かき後の花壇 ⇒ 2014/02/09 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ Myブログ:雪かき後にハクセキレイ

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

2014/2/4(火) 立春 曇時々雪 寒い、雪は大した事なかった。

2014/1/15(水) 小正月 曇り 小雪

2013/12/18(水) ニュースでは、東京で初雪。うちの中にいたのでわからなかったけど、寒い!
 翌日(12/19) 雪が降り続きます。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2013/2/6(水) 雨 雪 みぞれ、前日に買出ししたので安心。

2013/1/14 初雪で一面銀世界、朝から 大きな牡丹雪で 辺り一面真っ白。
 成人の日に東京は初雪です! 積もりました!
 玄関を出ると、外は真っ白。 手すりにもこんなに積もっています。
 
  

 翌朝(1/15)、外は昨日の降った雪で真っ白。早朝から雪かきの音が聞こえます。
 1/16 雪の花壇を撮影しました。皆んな 雪にもめげず 元気です。
 ⇒ 雪の花壇 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 1/16  ⇒ 積雪から二日後の雪の花壇 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 1/17 ⇒ 積雪から三日後の雪の花壇 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 1/18 ⇒ 雪のあとのキンカンとサザンカ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2012/2/29 朝起きたら もう 雪がずいぶん積もっていた。
 お出かけは中止。 積もった写真を撮る。 夕方には 雨に変わった。
 ⇒ Myブログ:東京スカイツリーの完成は雪で見えず
 
めも:2012/02/29 CX2 で撮影


2012/2/17(金) 昼間は陽射しがあり穏やか、外出したら帰りは夜になりボタン雪で寒い! 翌日は晴れ。

2012/1/23~24 大きな雪が舞って、翌日は積もりました!
 1/25 月曜の雪は、やっと融けたようだけど、日陰の道はまだ凍っていてつるつるすべる。
 雪用の靴を履いて出かけたのは 正解でした。
 1/25 ⇒ 雪の花壇にミニミニ雪だるま ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 1/26 ⇒ 雪に囲まれたハボタン ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 1/27 ⇒ まだ雪で真っ白の花壇 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 


2012/1/20 東京も初雪です! 
 雨から、お昼ごろには 雪です。 寒い。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2011/3/7(月) なんと外は真っ白、ボタン雪が降りしきっています!
 今日は雪、ネットスーパーの配達で食材確保、昨日頼んでおいてよかった。
 翌日には、雪はすっかり消え、晴れました。

2011/2/15(火) 積雪 晴れ 雪はほぼ溶ける
 昨夜から積雪が心配で、雪の日用のとっておきのブーツを履く!
 案の定 マンションの中庭は真っ白、早朝からお出かけした人たちの足あと・・・。
 シャーベット状で、滑る事はないので、ズブズブ・ザクザク歩くよ。
 ⇒ 雪の花壇 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 雪の黄スイセン ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 

2011/2/11 東京でも、雪が激しく降っています。
 でも雪は積もらず翌日はお出かけ!
準備しておきたい ⇒ 雪用シューズ コーナー

2011/2/9(水) 朝 初雪、曇りから晴

2011/2/1 雪道を朝から文化センターへ行ったら・・・。華やかな「四季を彩る五節供飾り」展
 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2010/2/13(土) 雪から雨 寒い 2月N響定期、ワーグナーとマーラー
 代々木公園で「バンクーバー冬季オリンピック開会式のイベント」開催中。
 今日から バンクーバーオリンピック、TVで 開会式を見よう!

2010/2/1 夜、窓から外を見ると 大きな雪が舞っています。地面も車も真っ白です。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2009/2/27 東京は今日雪が降ったよ~。 寒いね。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2008/2/6 再び 雪、翌日は快晴、お出かけ。

2008/2/3 今日は 全国的に 雪 東京も 真っ白です。
 ⇒ Myブログ:節分と母の恵方巻き 2008


2008/1/23 朝から 雪が降る
 昨日のうちに、たくさん買い物をしていて よかったぁ

2007/2/18 今年は、初雪を見ずに 春一番 が 吹いた東京ですが、皆さんのところはいかがですか。
 こんなに暖かいと・・・・ 
 気になる地球温暖化については、Myブログもご覧下さい。
 映画:不都合な真実を見る と、 不都合な真実:地球温暖化の危機

2006/1/21 雪で中庭も真っ白です。
 雪の写真を使ったコラージュです。 ⇒ 犬も歩けば・・ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

★都会の雪、ご用心! 靴・カー用品の準備を ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分:平和を願い豆まきと恵方巻き 2024:東北東

2024-02-04 00:31:44 | 歳時記フリーク
2024年  恵方は、東北東(● 甲の方角=東北東より少し東)
 → Myワード : 節分

2/3は、節分。 豆まきです。 oni 

そして、2/4は立春。 春の訪れが待ち遠しい!

節分といえば、「豆まき」。邪気を払う!

世界の平和を乱す「鬼」を成敗してほしい~~

Goo1 豆まき グレーは鬼?


鰯と柊(ヒイラギ)の魔よけで、コロナやインフルエンザなどの退散!!

2021鰯と柊の魔よけ


節分(2月3日)には、「恵方まき」を作ってみましょう!

恵方巻きを、恵方(縁起のよい方角)向いて食べると
「無病息災」や「商売繁盛」など願いが叶う!
 
今年 2024年(令和6年)の恵方は、「東北東」

「4つの恵方」              
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北

4つの恵方

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

恵方巻作り、毎年挑戦してま~す。 (=^▽^=)

まずは、具材を準備。かんぴょう、卵焼き、きゅうり、カニカマ、ちくわ、酢生姜など

すし飯を作ります。酢と砂糖と塩を合わせ、ご飯にかけて混ぜ合わせる。


巻き簾の上に 海苔を置き、ご飯を薄く均等に四角に敷き詰めます。


手前を少し空け、具材を並べます。
 

向こう側の少し手前に向けて、一気に巻き簾で持っていきます。


形を整えたら、完成。これまでで一番うまくいった。
 

半幅の海苔を使ったので、作りやすく、食べやすい!


めも:2023/02/03 RICOH PX で撮影

参考 
・ 酢飯1.2.3.5合作り方☆寿司酢配合表 ~ cookpad
・ 初めてでも巻ける!簡単♬恵方巻き・太巻き  ~ cookpad

去年2023年2月3日  恵方は 「北北西!」
⇒ Myブログ:節分:平和を願い豆まきと恵方巻き 2023

「恵方参り」のことを知りました。(ほぼ忘れられた古い習慣らしい)
旧正月(2023年は1月26日)に 自宅から恵方の方角の神社にお参りするんですって。
皆さんのお宅の「南南東」に神社、ありますか? (*^_^*)♪
ちなみに、方角の違う神社にお参りしたい! 毎年同じ神社にお参りしたい! のであれば、
まずは方角が合うところまで移動して起点を変えてから、お参りに行く(方違え)という 裏技もあるそうです。o(*'o'*)o


こちらもみてね!
 ⇒ 2024年2月3日節分:恵方巻き(東北東)と豆まき ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

これまでの手作り恵方巻です。毎年の恵方巻き作り
 ⇒ Myブログ:「恵方巻き」で検索
 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」

参考
・ 節分とは? 豆まきや恵方巻の意味や由来
・ 60秒でわかる恵方巻講座 by Google+
・ 節分の食べ物にはどのようなものがある?意味やレシピをご紹介
 
節分の翌日は 立春です。 → 節分 - Wikipedia ・ 立春 - Wikipedia

 立春から2月半ば頃までに お雛様を飾るんですって! 
 ⇒ Myブログ:お雛様を飾りましょう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際宇宙ステーションISS「きぼう」を見よう

2024-02-03 21:34:34 | 空~宇宙フリーク
国際宇宙ステーションISS「きぼう」を見よう!!

へ~~! 見えるんだ。 そういえば 以前見たことあるかも。

よく見えるのはいつ?
日時がわかったら アラームつけて忘れずに!

2/2(金)18:27~18:31、北西から南東。一面厚い雲、残念見えません。

2/3(土) 低い位置に雲が出て心配したけど、バッチリ見えました!
 明るく輝いてスイスイ進んでいきます。
 双眼鏡ではピントが合わずぼんやりした明るい点 でした。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ISS可視情報予測サービス / #きぼうを見よう

ISSは同じ軌道を回っているが、地球が自転によって回転しているため、ISSが通過する位置が変化していくとのこと。
→  きぼうはなぜ見える

KIBO宇宙放送局 @KIBO_SPACE 

東京でいつ見えるのか、調べました。

◆ 国際宇宙ステーション ISS「きぼう」

東京◎ 2/2(金) 18:27~18:31 <== 曇りで見えず・・・。
見え始め 18:27 北西311° 仰角11° 1433km
最接近  18:30 西北西294° 仰角77° 430km
見え終り 18:31 南東136° 仰角35° 695km

東京◎ 2/3(土) 17:39~17:45 <== バッチリ見えました! あそこに人がいるのね。
見え始め 17:39 北西324° 仰角13° 1321km
最接近  17:42 北東51°  仰角49° 542km
見え終り 17:45 東南東116° 仰角11° 1452km

東京◎ 2/16(金) 5:33~5:40
見え始め 5:33 南西222° 仰角10° 1476km
最接近  5:37 東98° 仰角72° 443km
見え終り 5:40 北東51° 仰角11° 1433km

東京◎ 2/19(月) 
見え始め 4:49 北11°  仰角48° 557km
最接近  4:49 北11°  仰角48° 557km
見え終り 4:52 北東41° 仰角11° 1430km

夕方暗くなってから、または 明け方暗い内 です。
晴れるといいですね!

ISS「きぼう」は、どこに現れるかなぁ??

Goo1

これは、夏の夜空のイラストです。(^o^ゞ; 
◎夜空を見上げると☆★☆

参考
・ISS について
国際宇宙ステーション(ISS)- 有人宇宙技術部門 Humans in Space - JAXA

・「きぼう」日本実験棟について
「きぼう」日本実験棟 - 有人宇宙技術部門 Humans in Space - JAXA

・ISSに太陽が当たっている時間について
ISSは日の出前と日没後の2時間くらいに見えることが多いと聞くのですが、夏場ですと真夜中でも見えるときがあるのはなぜですか | ファン!ファン!JAXA!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎☆お年玉年賀状の整理と寒中見舞い

2024-02-02 09:00:00 | 歳時記フリーク

受け取った年賀状を整理しましょう!

 ⇒ ◎年賀状の思い出を振り返る:2007~ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

 欠礼のはがきを受け取った方には、立春(2月4日頃)までに 寒中見舞い を出しましょう!

寒中お見舞い申し上げます。


寒中見舞い(かんちゅうみまい)は、日本の慣習の一つで、二十四節気の小寒(1月5日頃)から立春(2月4日頃)までの寒中に行う


2024年2月2日 追記 atari 2024年1月17日 辰(たつ)

お年玉切手シート (63円切手と84円切手のシール式切手シート)

2024

2023年1月17日 追記 atari 2023年1月15日 卯(うさぎ)

お年玉切手シート (63円切手と84円切手のシール式切手シート)

2023ウサギ


atari 2022年1月15日 寅(とら)

2022寅

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

受け取った年賀状を整理しましょう!

 ⇒ Myブログ:年賀状・住所録を作りましょう!
 ⇒ ◎年賀状の思い出を振り返る:2007~ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

年賀2024 辰年 凧揚げ Goo1 2023 卯年

 出していなかった方への返事は、書きましたか? 寒中見舞いを出しましょう!

年賀状の整理は、パソコンを活用すると、便利で簡単ですよ。
年賀状ソフトに 出受記録をつけると 今後便利です。
 相手の住所などが変更になっていないか、
 こちらの宛名が間違っていないか、チェックしましょう。

こちらもみてね! ⇒ MyHP:年賀状作成ポイント

 たくさん受け取った年賀はがきを、丸ごとスキャンして データベース化! なんてのもありですね。
 → ドキュメントスキャナ

おすすめのハガキソフトを紹介します。
 年賀状だけでなくアイデア次第で大活躍 symbol4
 → 筆ぐるめ ・ 筆王 ・ 筆まめ
毎年 干支に合わせて最新版がでます。

ワープロソフトを目的に合わせて使い分けるのも おすすめです!
 → Microsoft Office ・ ラベルマイティ ・ WPS Office
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする