パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎1/20の野鳥-2:水辺のイソシギ

2021-01-27 11:54:00 | 野鳥のいる風景

最近このあたりで見かける水辺の野鳥、イソシギ

岸に上がって 一瞬のポーズ


羽繕い






こっちに歩いてくるよ!


水の中を歩きながら、バシャバシャ






めも:2021/01/20 PowerShot SX730 HS で撮影

 
こちらもみてね ⇒ キュートな野鳥たち:イソシギ

イソシギ(磯鷸、Actitis hypoleucos)は、チドリ目シギ科に分類される鳥類の1種。
頭から背、翼の上面は緑褐色で、胸の脇は灰褐色。喉、腹は白色。
翼をたたんだ時の翼角に白色が食い込んで見え、よく目立ちます。

参考 BIRD FAN (日本野鳥の会) | イソシギ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の戦国武将「荒木村重」

2021-01-24 23:39:00 | カルチャー・フリーク
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 見ていますか。

友人から、戦国武将「荒木村重」役で、知人の俳優 松角洋平さんがでているので見てね!とお知らせが届きました。
「麒麟がくる」はあいにく見ていなかったので、再放送を録画予約。「NHKプラス」でも見ることができそう (*^_^*)♪

 冒頭部分をYou Tubeで!
 [麒麟がくる] 第42回 まとめ | 離れゆく心 | 5分ダイジェスト | NHK

 → 『麒麟がくる』第42回 荒木村重も信長に反旗 光秀は義昭の元へ 2021/01/24 17:34

 → 毛利攻めの副将・荒木村重(松角洋平)までもが信長(染谷将太)に反旗を翻す。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる
王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣、麒麟。
応仁の乱後の荒廃した世を立て直し、民を飢えや戦乱の苦しみから解放してくれるのは、誰なのか……
そして、麒麟はいつ、来るのか?
若きころ、下剋上の代名詞・美濃の斎藤道三を主君として勇猛果敢に戦場をかけぬけ、その教えを胸に、やがて織田信長の盟友となり、多くの群雄と天下をめぐって争う智将・明智光秀。
「麒麟がくる」では謎めいた光秀の前半生に光を当て、彼の生涯を中心に、戦国の英傑たちの運命の行く末を描きます。
従来の価値観が崩壊し、新たな道を模索する現代の多くの日本人に向けて、同じように未来が見えなかった16世紀の混迷の中で、懸命に希望の光を追い求めた光秀と数多くの英傑たちの青春の志を、エネルギッシュな群像劇として描き、2020年、新たな時代を迎えるすべての日本人に希望と勇気の物語をお届けします。
明智光秀とはいったい何者なのか?
麒麟は一体、どの英雄の頭上に現れるのか……


ところで、戦国武将「荒木村重」 ってどんな人?
調べてみました。
 
下剋上時代の武士「荒木村重」の人生は波乱万丈かつ壮絶、そして晩年は風流な茶人。

・ 荒木村重 - Wikipedia
・ 戦国武将 荒木村重 ~ 刀剣ワールド
・ 2020.10.16 夫の責任を負って処刑された戦国武将の妻。見事な最期を遂げた荒木村重の妻・たしの悲劇の顛末とは?

 2014年のNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』でも、「荒木村重」は重要な役割でした。 → 軍師官兵衛 - Wikipedia
 
以前は、歴史大好き、大河ドラマ大好きだったけれど、最近は全く見ていません。
今回友人の話から 歴史の一端を調べる機会を得て、楽しかった!

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 次回が最終回なんですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎1/20の野鳥-1:メジロとシジュウカラ

2021-01-22 16:51:00 | 野鳥のいる風景

♪ 公園の木々で野鳥の声 ♪

メジロ です。 わーっと群れで現れて、さっと藪に降りてしまう。

忙しそうね。 (*^_^*)♪



ズームで見てみましょう! メジロ(目白)


2羽で止まっている


1羽が置いてけぼり~~。(*^_^*)♪


木の枝と藪を行ったり来たり



♪ シジュウカラ の声も聞こえます。



いましたよ!




頭のてっぺんは黒


背中の上の方は渋い緑


お尻は白!


かわいい!


前向き、黒いネクタイです。


めも:2021/01/20 PowerShot SX730 HS で撮影

 
こちらも見てね。
 ⇒ キュートな野鳥たち:シジュウカラ
 ⇒ キュートな野鳥たち:メジロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎丹波黒豆を煮たら美味しい!

2021-01-19 12:52:00 | 美味しくヘルシー
年末に、京都から丹波の黒豆が届きました。

お正月用には、既に出来合いの黒豆を買っていたので、1月になってから煮ることにしました。
シワなく美味しく炊けるかな!
ポイントは、重曹を使うこと。 ちょうど買い置きがあります。
お砂糖は、三温糖がいいとのことなので、買ってきました!


丹波黒豆、三温糖、塩、重曹。 準備OK


レシピは、袋に書かれたものを使います。




丹波黒豆


さっと水洗い


沸騰した熱湯の鍋に 砂糖、塩、重曹と 黒豆を入れ、蓋をして5時間置く。

5時間経ったら、そのまま中火にかけ、アク取り。

弱火で落し蓋をして(鍋の蓋はせず)5~6時間煮る。

 吹きこぼしたり 豆が踊ったりしないように!
 また、途中でさし水をして、豆が水面から顔を出さないように!

長時間注意を怠らず、コトコトと煮ます。
(昔ながらのストーブとかあればいいのだけれど)

でも、今は室内の湿度を保つことが重要なので、お鍋の蒸気は一石二鳥かも。(*^_^*)♪


めも:2021/01/17 RICOH PX で撮影

煮上がったら 一昼夜 おいて味をなじませます。

完成です! ふっくらツヤツヤ。 美味しい!


めも:2021/01/18 SW001SH で撮影


黒豆も煮汁も体にいいそうです。 でも美味しからって食べすぎにはご用心。

 黒豆は、まだ半分残っているので、もう一度やってみます!
 
★ 2021年6月20日 残り半分の黒豆で塩煮を作りました。美味しかったよ!
 ⇒ Myブログ:丹波黒豆の塩煮を作ってみたよ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎デジカメの新しいメモリーカードCFexpress

2021-01-15 22:58:00 | PCハードとデジタル機器
2021/01/15 記
Canonのサイトで、新しいデジカメ用のメモリーカードのことを知りました。

「CFexpress」というものです。→ Amazon CFexpress Type B

Canonのサイトのプレゼントの景品 として紹介されていたのは、以下の製品

① サンディスク CFexpress Type B カード 128GB エクストリーム プロ SDCFE-128G-JN4NN
価格 税込27,588円(税抜 25,080円)  → 詳しくはこちら

② サンディスク CFexpress Type B カードリーダー/ライター SDDR-F451-JNGNN
CFExpress Type Bカード対応 カードリーダー/ライター
(CFexpress®カードリーダーには0.5メートルのUSB-C™ケーブルが付属)
価格 税込8,580円(税抜 7,800円)
消費税率10%対応  → 詳しくはこちら

参考 → CFexpress Type B カードだから逃さない瞬間 ~ サンディスク

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「CFexpress」 これって何? 状態だったので ちょっと調べました。
落ち着いて考えると、CF(コンパクトフラッシュ)カードですね。
 昔のデジカメで使っていましたが、その最新版なんだぁ。→ コンパクトフラッシュ - Wikipedia

最近の映像は、静止画も動画も素晴らしいです。それを撮影したデータはどれだけ膨大なものか!
従来のメモリーカードでは、容量も転送速度も全然追いつかないでしょうね。
そこで登場した「CFexpress」、その進化は、驚異的らしい。 o(*'o'*)o

すぐに使う機会はなさそうですが、新しいことやモノには興味あります。(*^_^*)♪
「CFexpress Type B メモリーカード」
デジタル一眼カメラでの連続撮影や4K動画の大容量データの書き込みにも適した高速メモリーカード。
CFexpress Type Bカードは、高画質画像の保存やRAW 8Kビデオ撮影に適してます。
次世代ビデオカメラや一眼レフカメラの機能を効率よく発揮するカードです。

参考
・ 「CFexpress」カードがハイスペックカメラに最適な理由 ~ キヤノンイメージゲートウェイ編集部 2020.11.30


・ 【緊急連載】新メモリーカードCFexpressを徹底理解する (大木和彦)
第1回:なぜ今新しいメモリーカードが求められているのか
   規格の概要とメリットについて解説  2020年1月8日
 
第2回:CFexpress規格の誕生と詳細
  最先端かつ長寿命でありうる規格となるために 2020年1月17日

第3回:最新カメラがCFexpressを必要としているワケ
  EOS-1D X Mark IIIをベースに比較検証 2020年1月31日

第4回:CFexpressにまつわる素朴な疑問Q&A
導入に向けた疑問や不安点をプログレードデジタルの大木氏に直撃 (デジカメ Watch編集部) 2020年4月3日

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

CFexpress Type B 

・ ProGrade Digital (プログレードデジタル) CFexpress Type B GOLD 1700R 正規輸入品 (128GB)
・ ソニー SONY CFexpress Type B メモリーカード 128GB タフ仕様 書き込み速度1480MB/s 読み出し速度1700MB/s CEB-G128
・ SUNEAST ULTIMATE PRO CFexpress Type Bカード SE-CFXB128C1550 (128GB)

CFexpress Type B 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎TV「これが恐竜王国ニッポンだ!」を見る

2021-01-06 17:23:00 | 恐竜 ファンタジー
TV BSプレミアム 「これが恐竜王国ニッポンだ!」

2021年1月6日(水) 午後2:42~午後4:12(90分)

最新研究をもとに、日本の恐竜時代を高精細CGで完全再現。
全長30mもある世界最大級の恐竜やティラノサウルスの仲間、海を支配した巨大生物など驚きの恐竜世界を大公開!

以前に放送された「日本の恐竜」の番組の再放送を、じっくり見ました。

むかわ竜の発掘と 全身骨格の復元映像は、当時 驚いて見た記憶があります。

発掘や研究の現場と、高精細のCG映像を、再放送でまた見ることができ感動です。

恐竜時代には大陸と地続きだった日本列島。 これからの発見が楽しみ!

これが恐竜王国ニッポンだ! ( 2018年8月29日の再放送)

2017年、北海道で全身骨格化石が見つかるなど日本は今、世界屈指の恐竜王国として注目され始めている。最新のCG技術を駆使して恐竜時代の日本の姿を精密に再現する。

【詳細】
日本は“恐竜の空白地帯”だと長く考えられてきた。しかし近年、日本各地でさまざまな恐竜化石が見つかり、その常識は完全に覆されつつある。
昨年には北海道で見つかった恐竜「むかわ竜」の全身骨格が初公開され大きな注目を集めた。
今や日本は世界でも指折りの恐竜化石のホットスポットなのだ。
番組では専門家や化石愛好家たちが日本各地で見つけた恐竜や、海の巨大は虫類を高精細CGで再現、誰も見たことがなかった日本の恐竜世界を精密によみがえらせる!

【出演】
◆ 北海道大学准教授…小林 快次(こばやし よしつぐ)  
◆ 国立科学博物館…真鍋真
◆ 岡山理科大学…林昭次
◆ シンシナティ大学…小西 卓哉(こにし たくや)
◆ 沖縄美ら島財団…冨田 武照 (とみた たけてる)

番組をもう一度見るには、→ NHKオンデマンド 購入期限:2021年9月10日

You Tubeで 関連動画を見ましょう! → NHK 恐竜

  むかわ竜PR動画(フルバージョン)




  [恐竜CG] ティラノサウルスも狙う!海の王者モササウルスの狩り
| 恐竜超世界 | NHKスペシャル | Japanese dinosaurs CG | NHK

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ 北海道大学准教授…小林 快次(こばやし よしつぐ)  

1971年、福井県生まれ。北海道大学総合博物館教授。アメリカ、ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。米国サザンメソジスト大学地球科学科で博士号取得。専門は古脊椎動物学。
著書に『恐竜時代I 起源から巨大化へ』『日本恐竜探検隊』(以上、岩波書店)、『モンゴル大恐竜 ゴビ砂漠の大型恐竜と鳥類の進化』『ワニと恐竜の共存巨大ワニと恐竜の世界』(以上、北海道大学出版会)など、
監修書に『大人のための「恐竜学」』(祥伝社)、『そして恐竜は鳥になった 最新研究で迫る進化の謎』(誠文堂新光社)など多数。
→ 小林快次著書

◆ 国立科学博物館…真鍋真
1959年、東京都生まれ。横浜国立大学教育学部卒業後、米イェール大学大学院修士課程、英ブリストル大学大学院博士課程修了。PhD。
国立科学博物館地学研究部研究官を経て、現在は国立科学博物館標本資料センター・分子生物多様性研究資料センターセンター長。理学博士、古生物学者。専門は古脊椎動物学。
著書に『深読み! 絵本「せいめいのれきし」』(岩波書店)、
共著に『大人のための恐竜教室』(ウェッジ)などがある。ほかに、恐竜の本や図鑑の監修、博物館展示や展覧会、イベントの監修多数。
 → 真鍋真 著書

◆ 岡山理科大学…林昭次
岡山理科大学生物地球学部生物地球学科講師 1981年、大阪府生まれ。北海道大学大学院理学院自然史科学専攻博士課程修了。博士(理学)。
北海道大学専門研究員ならびに札幌医科大学の非常勤職員、ドイツ・ボン大学の古生物学部博士研究員(ドイツ学術交流会(DAAD)および日本学術振興会の海外特別研究員)、大阪市立自然史博物館地史研究室の学芸員を経て、2017年より現職。 骨化石の内部組織から恐竜類をはじめとした大型脊椎動物の生態・生理の進化を研究、ステゴサウルスの巨大な背中の板の機能を解明するなど、数々の実績を上げている。
 → 林昭次著書

◆ シンシナティ大学…小西 卓哉(こにし たくや)
1978年、香川県生まれ。アメリカ、シンシナティ大学教育助教。カナダ、アルバータ大学理学部卒業。アルバータ大学大学院で博士号取得。専門は古脊椎動物学(主にモササウルス類)。
監修に『大人の恐竜大図鑑(洋泉社MOOK)』(洋泉社)、『海洋生命5億年史 サメ帝国の逆襲』(文藝春秋)など。

◆ 沖縄美ら島財団…冨田 武照 (とみた たけてる)  → 沖縄美ら島財団
冨田/武照
沖縄美ら島財団総合研究センター・研究員。1982年、大阪府生まれ。東京大学地学科卒業。東京大学理学系研究科で博士号取得(理学)。
専門は軟骨魚類の進化、サメ・エイ類の機能形態学など。北海道大学・学術振興会特別研究員(PD)、カリフォルニア大学・滞在研究員などを経て、現職
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎晩白柚、皮は砂糖煮で美味しい

2021-01-04 22:47:00 | 美味しくヘルシー

晩白柚(ばんぺいゆ) という珍しい果物を3個も頂きました。 
ありがとうございます。(*^_^*)♪

晩白柚 3個貰う (オレンジと大きさ比べ)
晩白柚 貰う

大きなみかん 一体どうやって食べるの。
皮の剥き方、切り方、食べ方を調べて、
せっかくの美味しさを逃さないようにします。

皮を剥くのも一苦労。 (*^_^*)♪
晩白柚 皮を剥く

でも、実はサクッとしておいしい。
なんとも言えない独特の香りが、魅惑的。

晩白柚皮を剥く

剥いた皮の白い部分は全体の1/3にもなるので、
捨てるなんてもったいない!
調べると、晩白柚は、皮も美味しいそうです。

外側の黄色い皮を剥いて、皮の白い部分を一口大にカット。

茹でて「砂糖煮」を作ってみますネ。

茹でたら、ザルに上げ水を切る。これを2~3回繰り返す。



皮の白い部分に砂糖と水を加えて煮ます。


落し蓋して水分をとばす。 焦がさないように注意!


出来上がったら皿に盛り、粉砂糖をかけます。

晩白柚の皮の砂糖煮 完成です。


めも:2020/12/23 RICOH PX で撮影


翌日食べてみると・・・晩白柚の砂糖煮は、めっちゃ苦い。!!(>д<)ノ
失敗かなぁ~。


めも:2020/12/24 RICOH PX で撮影

意外とふわふわジューシー、あとくち爽やかで 不思議な苦さ。
 もったいないので 小分けして冷凍しました。(*^_^*)♪

 
参考
 ・ 熊本の超巨大果物「晩白柚(ばんぺいゆ)」は捨てるところなし! 皮まで食べられて病みつきの味

 ・ Wikipedia 晩白柚(ばんぺいゆ)は、柑橘類の一つで、ザボンの一品種である。
名前は、晩生(晩)、果肉が白っぽいこと(白)、中国語で「丸い柑橘」を意味する柚に由来する。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎初散歩と、夕焼けの富士山とスカイツリー:2021年

2021-01-01 19:01:00 | 季節のあれこれ
元旦の空は、快晴。
朝の富士山は、雪を頂いてずっしりとしていました。(写真は撮らなかった)

午後の散歩では、川べりに行き野鳥達を見ました。
歩き初めの頃は、川には全くカモたちはいなくて、みんなどこへ行ったの?

歩くうちに、なんとカワセミがいましたよ! ここで見るのは初めて!

他には、ヒドリガモ、オオバン、ハクセキレイ、ヒヨドリ、スズメなど。
 
釣り人(老人)が魚を釣るところを見ていたら、竿が大きくしなり格闘することしばし。釣れたのは、なんとサメ? 

ランニング、散歩、自転車、小さな子供連れで凧揚げをする家族も楽しそう。

イワウメヅルの実らしきものも 見つけましたよ。

日が傾き、そろそろ帰りましょう。
写真は、ほとんど撮れなかったけど、楽しい初散歩でした。


夕方の富士山が遠くに見えます。


赤く染まる空を背景にシルエットになりました。


スカイツリーも、夕焼けの空にそびえています。




めも:2021/01/01 PowerShot SX730 HS で撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎謹賀新年 2021 (R3年)丑年

2021-01-01 00:30:00 | 歳時記フリーク
あけまして、おめでとうございます。

2021年(令和3年) 丑年 が、すばらしい年になりますように!

2021丑年年賀状

猛威を振るう新型コロナウイルスに対して、
じっと我慢の年のままか、変化の年になるのか!! 

明るく前向きに暮らしていきたいですね。
今年も どうぞよろしく お願いしま~す。

あとりえ「パ・そ・ぼ」 ベルル 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ブログを始めた2007年から 毎年の新年のごあいさつです。
 ⇒ Myブログ:「あけまして」

Myブログたち 今年も よろしく! 
 ⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧
 ⇒ MyHP TOP あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする