パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎熱帯魚で涼しく、深海生物でもっと涼しく

2022-07-31 14:57:10 | 海~深海・地球フリーク
熱帯魚の写真を見て、暑さをふっとばしましょう!

2022/07/31 追記
 2022/5/6~7/31 Autopageブログからの引っ越しに伴い、リンク等の修正をしました。
 2022/8/1からは、旧ブログへのリンクはできなくなります。 独り立ちってことでしょうか。
4月からずっと引っ越し作業にかかりっきり。
おかげで古い記事を読み返し、つい懐かしい時代へワープ (*^_^*)♪

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2020/08/15 記

「熱帯魚 ・ 深海生物 ・ 水族館」など、これまでの写真をまとめました。

各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!

2016/10/27 東京タワー水族館へ-2


2016/10/27 東京タワー水族館へ-1


2016/06/20 八景島シーパラダイスへ


 ⇒ Myブログ:2013/9/14 「深海展に行く:深海生物編」
2014/8/29 ダイオウイカ

2014/07/30 Sony Aquarium 2014


2012/08/29 Sony Aquarium 2012
ニセゴイシウツボ




2010/08/14 都心の熱帯魚:Sony Aquarium 2010 


海きらら:九州旅行 2009-4
海きらら 九十九島水族館


2006/8/20 「驚異の深海生物展だ!」
天井からぶら下がっているのは、本物のリュウグウノツカイ(剥製)



 ⇒ Myブログ:「熱帯魚」で検索
 ⇒ Myブログ:「水族館」で検索
 ⇒ Myブログ:「深海生物」で検索
 
ブログ引っ越しの話は、こちらを見てね
 ⇒ Myブログ:カテゴリー「Gooブログのこと」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎9/20 特別展「深海2017」に行く

2017-09-20 21:15:00 | 海~深海・地球フリーク
 fish 特別展 深海2017~最深研究でせまる“生命”と“地球”~

 国立科学博物館 7月11日(火)~10月1日(日) 金・土は20時まで

 生物発光や巨大生物、超深海、深海と巨大災害、深海と資源

 → 公式ページ
生物発光や巨大生物、超深海、深海と巨大災害、深海と資源などに焦点をあて、映像や実物とともに最新の研究成果を紹介します。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2017/9/20 行きました。

「深海展」は、面白かったですよ。 国立科学博物館(科博)についたのは 2時過ぎ。
今日は平日なのに、なぜか子供連れが多く 予想以上に混んでいました。  (まぁ コインロッカーに空きがあるくらいだけど)
チケット売り場は行列、 並ばなくて ラッキー!
最初の展示はあまりにも混んでいたのパスして、3つのスクリーン映像だけ見て、そのあとからゆっくり見ていきました。
内容が、盛りだくさんで、見ごたえあります。

最初が 生物標本展示で、メールでお知らせした ダイオウホウズキイカ、ばっちり見ました。
知らないと すごさに気づかなかったかも、メルマガ、ラッキー。

後半は、調査の様子や地震関連です。 
疲れてきたけれど、人が少なくなってきたので、気持ちを新たに!!
ここでは、最新技術を駆使した調査や 苦労したこと! などを、一番伝えたいんだろうと思いました。
単なる研究じゃなく、それがどんなふうに活かされるのかが伝わってきます。
 「ちきゅう」での調査とか、すごい費用ですもんね。 
 この場を借りて 税金を払う国民に報告 というわけでしょうか。

最後まできて、最初にパスしたところに戻ろうかとも思ったけれど、距離がありそうだなぁ~ なんて思ってやめました。 (^o^ゞ;

グッズコーナーでは、ダイオウグソクムシのリュックに おもわず手が伸びそうになって・・・。
結局何も買わず、17時少し前に急いで 「マリモの謎」を見て、おしまい。 外は夕暮れ。

公園下のパン屋で、パンダのパンを買いました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

特別展に行く前に講演会に参加しました。

2017/8/10(木曜)19時~  総合区民センター
NHK主催展覧会 特別展関連文化講演会
 特別展「深海 2017 ~最深研究でせまる“生命”と“地球”~」 
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2015/11/22 ⇒ Myブログ: 「地球深部探査船「ちきゅう」一般公開」
地球深部探査船「ちきゅう」一般公開

有人潜水調査船 「しんかい6500」 ―地球の中の宇宙、深海を探る
読んだ本⇒ 海の底深くを探る:白山 義久、赤坂 憲雄 (編集) ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 
2013年 「特別展 深海2017」 に行きました。
 ⇒ 2013/9/14 「深海展に行く:探査編」
 ⇒ 2013/9/14 「深海展に行く:深海生物編」 特別展 深海

 ⇒ 2006/8/20 「驚異の深海生物展だ! 千葉県立中央博物館

 ⇒ Myブログ:カテゴリー「海~深海・地球フリーク」 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「特別展 深海2017」に行きたい

2017-08-10 23:29:00 | 海~深海・地球フリーク
 fish 特別展 深海2017~最深研究でせまる“生命”と“地球”~

 国立科学博物館 7月11日(火)~10月1日(日) 金・土は20時まで

 生物発光や巨大生物、超深海、深海と巨大災害、深海と資源
 → 特別展 深海2017 公式ページ

 生物発光や巨大生物、超深海、深海と巨大災害、深海と資源などに焦点をあて、映像や実物とともに最新の研究成果を紹介します。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

関連のイベントに参加しました。

2017/8/10(木曜)19時~  総合区民センター
NHK主催展覧会 特別展関連文化講演会
 特別展「深海 2017 ~最深研究でせまる“生命”と“地球”~」 
 
2017/9/20 行きました
 ⇒ Myブログ:特別展 「深海2017」に行く

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2013年 「特別展 深海」 に行きました。
 ⇒ 2013/9/14 「深海展に行く:探査編」
 ⇒ 2013/9/14 「深海展に行く:深海生物編」 特別展 深海

 ⇒ 2006/8/20 「驚異の深海生物展だ! 千葉県立中央博物館

これまでの 「深海」関連した記事
 ⇒ Myブログ:カテゴリー「海~深海・地球フリーク」 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これまで科博に行った記事をまとめてみました。
 ⇒ Myブログ:科博の思い出記録:2007~2014年~

こうしてリストアップすると 我ながら よく行ってます。
地球館の常設展は、イベントに行ったついでに見ることが多いですね。

(まとめてだらだら見たい場合は → 「国立科学博物館」で検索


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎東京タワー水族館へ-2

2016-10-27 21:43:00 | 海~深海・地球フリーク
10/27 東京タワー水族館 に 行きました。

東京タワー水族館へ-1 からの続きです。

水槽が上下に重ねられて 展示に工夫がされています。


「アフリカの古代湖とシクリッド」って 初めて知りました。


アマゾン河の「セルフィンプレコ」 
大きな背びれを持ち、黄色い体に黒い斑点


アフリカの「プロトプテルス・エチオピクス」
肺魚なので、水面に上がって呼吸する。 
 

「バタフライフィッシュ」 って どうなってるの。o(*'o'*)o


管の中が好きな魚もたくさんいます。
これはすごく恥ずかしがり屋さん。


「ワラゴ・アッツー」? 口が曲がって笑っているみたい


「貝の水槽」、色んな魚が泳いでる。


ここにも かわいい赤ちゃん魚の「ベビー水槽」。


大人も子供も 夢中ですね。


小さな「クラゲ」と一緒に写真を撮りましょう!


「ミノカサゴ」と「コバンザメ」 動きが早くて。


「水泡眼」の水槽


「水草水槽」は、グリーンでいっぱい。


水草水槽の「ゴールデン・ハニードワーフグラミー」


キンギョや ヒレナガゴイの展示コーナーを過ぎると「日本庭園」。
ニシキゴイがゆったり泳ぐのを眺めながら ベンチで一休み。



水族館を出て 振り返ると ハロウィンの飾り。


真下から見上げる東京タワー。 


楽しい一日でした。また行きたくなりました。

こちらも見てね。 ⇒ 東京タワー水族館へ-1

参考
・ 東京タワー水族館 ブログ ・ Twitter
・ 東京タワー水族館 ~ 素人が作ったお魚図鑑
・ PET PET動物百科事典:淡水魚図鑑
・ 熱帯魚図鑑 ~ 日本水族館
 
 ⇒ Myブログ:海~深海・地球フリーク
 
fishase2 これまでに行った水族館の記事も見てね! ⇒ Myブログ:「水族館」
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎東京タワー水族館へ-1

2016-10-27 20:42:00 | 海~深海・地球フリーク

友人から招待券をもらい、ちょっとマニアックで「楽しかったよ!」とすすめらたので行ってきました。

10/27 気持ちのいい午後。

近づきながら、パ・チ・リ。


東京タワーに着くと、修学旅行生ですごく賑わっています。

1階の「東京タワー水族館」へ (撮影OK フラッシュ不可)


ラッキー、14:30の「お食事タイム」に間に合った!



入ってすぐの「海の熱帯魚の水槽」


「フグ」のコーナーには、いろんなフグがいて
せわしなく動くもの、じっと動かないものなど。
淡水に住むフグ「ファハカ」 かわいい!


さすが、東京タワーの水槽です。


アマゾンの人食いナマズ「ジャウー」、この後お食事タイム!


アマゾンの大型ピラニア「ピラニア・ピラヤ」、オレンジ色が美しいそうだけど。


これは美しい! 「ゴールデン・セベラム」


水槽が並んでいます。


展示にも工夫がされていて、見飽きない。
丸い覗き窓を覗くと、魚眼レンズのように中が広がって見えます。


魚の赤ちゃんを集めたベビー水槽、スタッフのコメントがいいね。


淡水エイ「ポルカドット・スティングレイ」が、底に横たわる。


「アロワナ」の顔、大迫力。


「ハチノジフグを探せ!」 って指示が出ています。でも動きが早くって。


家族連れが多く 楽しそうね!


フロアの中に細長い水槽、飛び出してきそうな大きな魚!


フロアーマップ


東京タワーは 都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分。


続く ⇒ 東京タワー水族館へ-2

参考
・ 東京タワー水族館 ブログ ・ Twitter
・ 東京タワー水族館 ~ 素人が作ったお魚図鑑
・ PET PET動物百科事典:淡水魚図鑑
・ 熱帯魚図鑑 ~ 日本水族館
 
 ⇒ Myブログ:海~深海・地球フリーク
 
fishase2 これまでに行った水族館の記事も見てね! ⇒ Myブログ:「水族館」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎八景島シーパラダイスへ

2016-06-20 20:33:00 | 海~深海・地球フリーク
6/20 友人のお誘いで、「八景島シーパラダイス」へ

「八景島シーパラダイス」 入り口


「八景島シーパラダイス」マップ → PDF


入り口すぐのメリーゴーランドはレトロな雰囲気。


お目当ての「アクアミュージアム」へ


園内を走る「シートレイン」・・・乗らなかった。


「アクアミュージアム」入り口


入ってすぐに、セイウチの食事の様子を見ることができました。
大きな牙を持ったセイウチが、泳いだり立ち上がって背伸びして餌をもらう様子には、見とれてしまいました。
最初から、可愛すぎです。 symbol4


シロイルカが泳いでいるのも見えますよ。


「アクアミュージアム」からの風景。
サーフコースターやブルーフォールが見えます。


ドクロマークは、「アクアライドⅡ」のコースです。



「海の動物たちのショー」の会場、これから始まります。
 → 海の動物たちのショー~Jump Jump Jump~
セイウチのパフォーマンス、イルカのジャンプ、
ゆうゆうと泳ぐ ジンベイザメ


(ショーに見とれて、ジャンプの写真は撮らなかった・・・。)


次は、「ドルフィンファンタジー」

「ドルフィンファンタジー」とブルーフォール


「ドルフィンファンタジー」に入ると


イルカの泳ぐシルエットが幻想的な空間です。


近づくとかわいい!


カラフルな魚たち



次は、「ペリカン広場」。「ペリカンごはん」の時間です。
 → 生きものたちにゴハンをあげよう「ペリカンひろば」

真剣な眼差しで餌を見つけて、キャァ~~ッチ!



「ふれあいラグーン」

ここでは、2016年6月6日にシロイルカの赤ちゃんが誕生!
赤ちゃんのために、観覧規制やプログラムが中止されています。
早く、みんなに会えるといいね!

ふれあいラグーンでは、ちょうど「コツメカワウソのお食事」の時間。
カワウソって、ham 「陰陽師」を思い出しちゃって ちょっと怖い気がするんだけど・・・。
 → コツメカワウソ シーパラの生きものたち

azarashi ラッコはお食事時間じゃなかったので、
仰向けに浮かんでいるだけで全く動ないの。・・・残念(ToT)

ここでも、セイウチに餌をやる様子や penguinpenguinpenguin ペンギンたちを見て、私達もお腹が空いてきました。


でも、お昼ごはんを食べる前に、「うみファーム」


いい匂い~、揚げた魚が美味しそうです!
これは自分で釣った魚を調理してもらうんです。釣りはちょっと・・・。


観察用の船の中から 海中を覗くことができます。
この辺りの海はアクアミュージアムの水槽で展示してあり、
魚や海藻が豊富で、素晴らしいですね。(たいせつな東京湾の自然)




だいぶ遅くなったけれど、お目当ての「お昼ごはん」!
「釜揚げしらすとマグロ丼」のセットです。潮騒料理「哉介」


食事をしながらおしゃべりをし、ショップをひやかして回ります。


夕方5時を回りました。そろそろ帰りましょう!


「八景大橋」を渡ると、風が気持ちいいね。


楽しい一日を過ごしました。
次は、シロイルカの赤ちゃんに会いたいな!

めも:2016/06/20 CX2 で撮影

 → 海と島のテーマパーク | 横浜・八景島シーパラダイス
 → ふれあいラグーンのシロイルカ「クルル」の出産に伴う、 ふれあいラグーン内の観覧規制およびプログラム中止についてのご案内

ham かわうその話 ⇒ 陰陽師 (3) (Jets comics) ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

fishase2 これまでに行った水族館など  ⇒ Myブログ:「水族館」で検索
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※地球深部探査船「ちきゅう」一般公開

2015-11-22 23:17:00 | 海~深海・地球フリーク
2015年11月22日(日) JAMSTECの見学会に参加するために、横浜へ行きました。
みなとみらいと赤レンガの近くの集合場所で送迎バスに乗り、港へGO!!

・ 地球深部探査船「ちきゅう」一般公開@横浜港

地球深部探査船「ちきゅう」は、2005年7月の就航から丸10年を迎えました。
この度、横浜港にて「ちきゅう」船内を一般公開し、地球深部に挑んだ10年間の軌跡をご紹介いたします。
実際に船内に乗り込み、海底下の世界を研究する掘削装置や研究室など、海洋科学掘削の臨場感ある見所が盛りだくさんです!

・ 就航10周年記念 JAMSTEC地球深部探査船「ちきゅう」大潜入 ニコニコ生放送
 
友人と待ち合わせて、船内を見学。すごく面白かった。
最後に、特性ピンバッチをもらいました。ありがとうございます。
記念に、カレンダーと筆箱(小物入れにする)を買いしょう!
送迎バスで、集合場所へもどりました。
 
・ 地球深部探査船 「ちきゅう」

・ 有人潜水調査船 「しんかい6500」 ―地球の中の宇宙、深海を探る
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Sony Aquarium 2014

2014-07-30 20:50:00 | 海~深海・地球フリーク
7/30  映画 GODZILLAを TOHO日劇に見に行きました。

外へ出ると、銀座・ソニービルで、 Sony Aquarium 開催中です。

カラフルな熱帯魚、ギョギョギョ です。fish fish fish



たくさんの人が見ている隙を突いて激写! ase2


都会のビルが水槽の中に写って、ちょっとシュールな映像 (*^_^*)♪



 ⇒ Myブログ:Sony Aquarium

その後は、東銀座へ 
(METライブビューイング前売り券を買いに行きました)



めも:2014/07/30 940SH AS で撮影

 ⇒ Myブログ:METライブビューイング


fishase2 これまでに行った水族館の記事も見てね! ⇒ Myブログ:「水族館」で検索
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎深海展に行く:探査編

2013-09-14 22:02:00 | 海~深海・地球フリーク
特別展 深海

国立科学博物館 ( 科博) 7月6日(土)~10月6日(日) 

fish alien こちらもみてね ⇒ 深海展に行く:深海生物編

9/14(土) 猛暑の土曜日、行きました。
混雑を避けて平日に行こうと思っていた「特別展 深海」、
本日の講演会も聞きたくって 混んでるのを承知で出かけました。
たくさんの子供・大人たち、みんな ダイオウイカがお目当てでしょうか。
猛暑の屋外で約1時間並んでやっと入れました。
結局、時間がなくなって講演会はあきらめ、その分じっくり観てきましたよ。
写真撮影は、OKです。(フラッシュ不可)

深海展の主な見どころ
 1 潜水調査船「しんかい6500」の実物大模型
 2 約380点の深海生物の標本を展示する「深海 生物図鑑」
 3 全長約5メートルのダイオウイカの標本
 4 厳しい環境に適応するユニークな生物の生態解説
 5 ダイオウイカなどを迫力の映像で見る深海シアター

深海は、水深200メートル以下の海、太陽の光が届かない暗闇の世界です。
有人潜水調査船「しんかい6500」では、6500mまで潜ります。


母船と探査船のイラスト


入ってすぐに、お目当ての「しんかい6500」がいます!

日本で唯一の 大深度有人潜水調査船「しんかい6500」
これは、実物大の模型ですが・・・。
人が乗り込むところは狭く、外の深海を観察する窓は驚くほど小さい!
しんかい6500 前方の様子 → Wikipedia


深海生物の調査を専門に行う探査機「ピカソ」の実物
最新の高性能カメラ搭載。 機体は小さいです!


深さ7000メートルまで潜れる無人探査機の「かいこう」の実物 → Wikipedia


深海調査研究船かいれい → Wikipedia 
無人探査機かいこう7000II がつながっています。


母船と無人探査船を繋ぐケーブル


海中の経路を自力で走る探査機「ゆめいるか」模型 → Wikipedia


しんかい2000 (2002年11月に運用休止) 模型 → Wikipedia


大循環式潜水器 → Wikipedia
水深300m、31気圧、気温6℃で実際に使った重装備。

めも:2013/09/14 CX2 で撮影


会場配置図


fish alien こちらもみてね ⇒ 深海展に行く:深海生物編

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

行く前の準備と以前に見た「しんかい6500」のことなど
 ⇒ Myブログ:特別展 深海へ行きたい

 ⇒ Myブログ:海~深海・地球フリーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎深海展に行く:深海生物編

2013-09-14 21:59:00 | 海~深海・地球フリーク
特別展 深海 絶対行きたい!

国立科学博物館 ( 科博) 7月6日(土)~10月6日(日) 
 
9/14(土)猛暑の中、行ってきました。面白かったですよ!

こちらもみてね ⇒ 深海展に行く 探査編

深海展の主な見どころ
 1 潜水調査船「しんかい6500」の実物大模型
 2 約380点の深海生物の標本を展示する「深海 生物図鑑」
 3 全長約5メートルのダイオウイカの標本
 4 厳しい環境に適応するユニークな生物の生態解説
 5 ダイオウイカなどを迫力の映像で見る深海シアター

深海は、水深200メートル以下の海、太陽の光が届かない暗闇の世界です。

有人潜水調査船「しんかい6500」では、6500mまで潜ります。

今回展示される深海に住むいきもの
■ タカアシガニ  ■ オオグチボヤ ■ コトクラゲ ■ オオイトヒキイワシ
■ アカチョウチンクラゲ ■ スケーリーフット ■ カイコウオオソコエビ
■ ダイオウイカ  ■ ツノナシオハラエビの仲間


みんなの注目は ダイオウイカ


実物標本は、期待より小さい・・・。


◆ 深海で巨大化
ダイオウグソクムシと普通サイズのニセスナホリムシ


ダイオウゴカクヒトデ と タナイス目甲殻類



ラブカ サメ の展示


ラブカ オーム貝の標本


いろんなサメたちの標本は不気味・・。



会場の展示の様子 タカアシガニ


オキノテヅルモヅル 50~1000m


リュウグウノツカイなど


チョウチンアンコウ


深海のエソ、イカ、エビ、クラゲ 400m~


アカチョウセンクラゲのポリプがつく浮遊性巻き貝のなかま。


トゲウキビシガイ


チムニーの様子


チムニーの標本 (熱水噴出活動を終えたデッドチムニー) 
沖縄トラフ鳩間海丘の浸水1492mで採取されたもの


熱水が噴出するチムニー付近の生き物、貝、エビ




ゴエモンコシオリエビ標本 700~1600m


カイコウオオソコエビ 6000~10920m


ユウレイイカ、チョウチンアンコウなど


ゴカクヒトデ、ソコナマコ他


スケーリーフットは 不気味
黒だけでなく




白もいます。

めも:2013/09/14 CX2 で撮影

会場配置図


会場では、テーマにそって展示してあり、動画もあって面白かったです。
続く ⇒ 深海展に行く 探査編

行く前の準備と以前に見た「しんかい6500」のことなど
 ⇒ Myブログ:特別展 深海へ行きたい

 ⇒ Myブログ:海~深海・地球フリーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎特別展 深海へ行きたい

2013-09-14 00:55:00 | 海~深海・地球フリーク
特別展 深海

 国立科学博物館(科博) 7月6日(土)~10月6日(日) 

絶対行きたい! そう思いつつも夏休みは敬遠していました。
そろそろ行かなくっちゃ alien ase fish
9/14 行きました。 こちらをみてね。
 ⇒ 深海展に行く:探査編
 ⇒ 深海展に行く:深海生物編

深海展の主な見どころ
 ① 潜水調査船「しんかい6500」の実物大模型
 ② 約380点の深海生物の標本を展示する「深海 生物図鑑」
 ③ 全長約5メートルのダイオウイカの標本
 ④ 厳しい環境に適応するユニークな生物の生 態解説
 ⑤ ダイオウイカなどを迫力の映像で見る深海 シアター

深海は、水深200メートル以下の海、太陽の光が届かない暗闇の世界です。

有人潜水調査船「しんかい6500」では、6500mまで潜ります。

今回展示される深海に住むいきもの
■ タカアシガニ  ■ オオグチボヤ ■ コトクラゲ ■ オオイトヒキイワシ
■ アカチョウチンクラゲ ■ スケーリーフット ■ カイコウオオソコエビ
■ ダイオウイカ  ■ ツノナシオハラエビの仲間

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これまでに、深海に関する講座や展示に行ったので、その時のことを紹介します。

2008/6/19 ⇒ Myブログ:「JAMSTEC見学」


2005年のJAMSTECの施設見学 ⇒ Myブログ:海の歴史と科学と不思議

馴染みがある!? 深海生物。

 Myブログ:「カイコウオオソコエビ」で検索
 

 Myブログ:「オオグチボヤ」で検索

スケーリーフット ⇒ Myブログ:2006/8/20 「驚異の深海生物展だ!」


ダイオウイカ ⇒ 海賊ジャックスパロウと海の怪物クラーケン ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

こちらもみてね
 ⇒ Myブログ:なぜなに海洋科学研究所

 ⇒ Myブログ:海~深海・地球フリーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Sony Aquarium 2012

2012-08-29 22:52:00 | 海~深海・地球フリーク
銀座の交差点を通ると、恒例の Sony Aquarium 開催中

銀座・ソニービルの夏は、 45th Sony Aquarium 2012/7/16~9/9

表通りから見える大きな水槽。

ちょっと、寄り道して行きましょう!

色とりどりの熱帯魚に、皆んな足を止めます。

沖縄美ら海水族館 の魚たち! 




ネムリブカ と トラフザメ(成魚)



ニセゴイシウツボ

長い時間 じ~~~としていたが、



もぞっと動いて、


突然、ガォ~~。




子供に人気! アオウミガメ




館内に入ると、丸い水槽。
沖縄のサンゴ礁に暮らす色とりどりの生き物たちがいっぱい!



めも:2012/08/29 RICOH PX で撮影


2010年の写真です。 ⇒ Myブログ:都心の熱帯魚:Sony Aquarium

fish 公式サイト → 沖縄美ら海水族館-沖縄の神秘をありのまま-

沖縄美ら海水族館

水族館

fishase2 これまでに行った水族館の記事も見てね! ⇒ Myブログ:「水族館」で検索
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎都心の熱帯魚:Sony Aquarium:2010

2010-08-14 20:30:00 | 海~深海・地球フリーク
2010/08/11

銀座・ソニービルの夏といえば、大型の水槽に泳ぐ南の魚たち。

43rd Sony Aquarium

今年も、お出かけの途中に寄り道して、きれいな魚たちを眺めました。











餌やりの時間になりました。




めも:2010/08/11 940SH AS で撮影

「43rd Sony Aquarium -3D沖縄美ら海水族館-」
2010年7月19日(月・祝)~8月31日(火)
テーマ 「うつくしい海は、にぎやかな海です。」
東京・銀座 ソニービル

fishase2 これまでに行った水族館の記事も見てね! ⇒ Myブログ:「水族館」で検索
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎なぜなに海洋科学研究所2-10

2008-10-17 03:31:00 | 海~深海・地球フリーク
なぜなに海洋科学研究所2 ~海洋生物と海洋科学の未来~

2008/10/16 10回目 ついに今日は、最終回

海洋科学30年の歴史と成果、活躍
講師 元JAMSTEC : 山田 海人

● 海洋科学の歴史
● 我が国における潜水技術の発展
● 深海調査の歴史
● シーラカンス 発見には女性が活躍!
などなど、 先生の体験をもとにした興味深いお話が 盛りだくさん

また、当日会場ホールで 書道展 が開催されていました。
先生は、書道もお好きだとか! 
深い海の神秘を読んだ 数百年前の漢詩がお気に入りだそうです。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ship ⇒ JAMSTEC : 独立行政法人海洋研究開発機構

ship シリーズ2(2008年)⇒ Myブログ 『なぜなに海洋科学研究所2』

ship シリーズ1(2005年)は ⇒ 海の歴史と科学と不思議
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎なぜなに海洋科学研究所2-9

2008-10-02 19:11:00 | 海~深海・地球フリーク
なぜなに海洋科学研究所2 ~海洋生物と海洋科学の未来~

9回目  10/2  深海底を探せ!:H2ロケットエンジン、愛媛丸
    講師: JAMSTEC:門馬 大和

海の底には、宝物や沈没船、そのほかいろんなものがありそうですね。
深い海に落ちているものを探すにはどうしたらいいのでしょう?
今日は、その最先端技術について お話を聞きました。
成果として、H2ロケットエンジンを捜索しみごと回収したことなどがあります。
何千メートルの広く深い海から、小さな落し物を探すのは、技術と勘と経験と信念が必要だと感じました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ship ⇒ JAMSTEC : 独立行政法人海洋研究開発機構

ship シリーズ2(2008年)⇒ Myブログ 『なぜなに海洋科学研究所2』

ship シリーズ1(2005年)は ⇒ 海の歴史と科学と不思議
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする