パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎◎N響定期演奏会のまとめ:2015年9月~2020年5月

2024-11-14 15:00:00 | N響定期演奏会
♪ N響定期コンサートの記録です。 ♪  2015年9月~2020年5月
 
いずれも 演奏:NHK交響楽団 定期公演 Cプログラム NHKホール

N響定期公演の個別の記事はこちらご覧ください!
 ⇒ N響定期コンサート

N響定期演奏会についてのまとめ記事は、3つに分けて書いています。(シーズン毎)
 ⇒ Myブログ:N響定期演奏会のまとめ:2015~2020
 ⇒ Myブログ:N響定期演奏会のまとめ:2012~2015
 ⇒ Myブログ:N響定期演奏会のまとめ:2009~2012

2024年11月13日 「NHKホール前の季節の写真」のまとめ記事を作成しました。

2015年12月12日(土)
2015年12月12日(土)

 ⇒ 2017年~2020年:NHKホール前の木々の風景-3
 ⇒ 2013年~2016年:NHKホール前の木々の風景-2
 ⇒ 2009年~2012年:NHKホール前の木々の風景-1

NHKホールから代々木公園の 「樹木や花」 の記事はこちらをどうぞ!
 ⇒ tag「場所_代々木公園」 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

N響公式HPは、こちら → N響
 過去の公演 2021年9月 第1936回 定期公演 以降
 アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~

あいにく、これ以前のWebページは、公式HPから消滅したようです。涙;;
・・・当ブログのN響HPの個別のページへのリンクが無効になってしまいました。
機関誌「フィルハーモニー」には、曲の解説とともに音楽にまつわるステキな話がたくさんあったんですよ・・・。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2024年11月13日 追記
Myブログの引越とN響HPの変更に伴う当記事の修正作業をほぼ終わりました。(*^_^*)♪
 * 個別の記事の修正は、未だ終わっていません m(__)m

2022年7月31日 追記
旧 Autopageブログから 新 Gooブログ(ここです)への引っ越しに伴うリンクの修正をしています。

以下の記事は、2022/8/1 旧ブログがサービス終了したので、リンク先を表示できなくなりました。
個別の記事は、ここに引っ越ししたので、それぞれのページで見ることができます。
こちらのカテゴリーをご利用ください。
⇒ Myブログ:N響定期演奏会

あわせて、N響HPの変更に伴う当記事の修正作業も行っています。(リンク先がなくなっている・・・)
修正には時間がかかりますが、よろしくお願いします。

2021年3月22日 追記
ずっと通っていた、NHK交響楽団 定期公演は、新型コロナウイルスの影響などで、行くのを控えています。
コンサートは 状況に応じで開催されたりしますが、気分的にどうも・・・。
もう一つ、会場の変更も行かなくなった要因です。
また NHKホールで再開され、安心して思いっきり生のオーケストラを楽しみたいです。

2020年2月頃から世界中で 「新型コロナウイルス感染症」が広がり、2020年5月から定期公演は中止。
その後再開されましたが、結局N響会員は辞めてしまいました。♪(^_^) /~~~

★ 今は、TVのN響などの放映を以前よりじっくり視聴しています。
指揮者や演奏者の話を聞けるのも、すごく楽しみです。

2016年10月17日 記
2009年9月に、N響定期公演の会員になってはや7年。
毎回ほぼ欠かさず聞きに行っています。
年に9回だから60回近くの演奏を聞いたことになります。
指揮者や曲目には、複数回登場もちらほら。
毎回このブログに記事を書いていますので、それをちょっとまとめてみました。

N響定期コンサートの記録
 
いずれも 演奏:NHK交響楽団 定期公演 Cプログラム NHKホール

N響 公式HPは、こちら → N響

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

 ♪ 2015年9月~2020年5月のN響定期コンサート まとめ (シーズン毎)

★ 2019年9月 ~ 2020年6月

2020年5月16日(土)N響定期コンサートは中止

2020年4月18日(土)N響定期コンサートは中止

2020年2月N響定期はパヤーレのショスタコーヴィチ

2020年1月N響定期は、エッシェンバッハのブラームス

2019年12月N響定期は、マテウス指揮、Vn ボリソグレブスキー

2019年11月N響定期は、ブロムシュテットのモーツァルト

2019年10月N響定期は、ソヒエフのロシア音楽

2019年9月N響定期公園はパーヴォ・ヤルヴィのマーラーNo5



★ 2018年9月 ~ 2019年6月

2019年6月N響定期演奏会は、パーヴォとウィーン

2019年5月N響定期はネーメ・ヤルヴィ

2019年4月20日N響定期は山田和樹

2019年2月16日(土)N響定期コンサート(欠席)

2019年1月N響定期は、仏伊で新春

2018年12月N響定期はALLバッハ ♪

2018年11月N響定期はアリス・紗良・オットのピアノ

2018年10月N響定期は「ロンドン」と「巨人」

9月N響定期は、パーヴォ・ヤルヴィのシベリウス



★ 2017年9月 ~ 2018年6月

6月N響定期は、庄司紗矢香とオラフソン

5月N響定期は、パーヴォ・ヤルヴィの多彩な音楽

4月N響定期は、ブロムシュテットのベートーヴェン

2月N響定期は、パーヴォと樫本大進

1月N響定期は、広上淳一と五嶋龍

12月N響定期は、デュトワとティボーデ

11月N響定期は、オラトリオ「イワン雷帝」

10月N響定期は、ブラームスの2&3番

9月N響定期は、パーヴォのロシア音楽




★ 2016年9月 ~ 2017年6月
6月N響定期は、パーヴォのシューマン

5月N響定期は、フェドセーエフのロシア音楽集

4月N響定期は、ファビオ・ルイージ

2月N響定期は、諏訪内晶子とパーヴォ・ヤルヴィ

1月N響定期は、メナとカニサレスでラテン色

12月N響定期は、デュトワの近現代曲

11月N響定期は井上道義得意のショスタコーヴィチ

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

10月N響定期はドヴォルザークとチャイコフスキー6番
  2016/10/22 第1845回 定期公演 Cプログラム
  ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
  チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
   指揮:アレクサンドル・ヴェデルニコフ
   チェロ:アレクサンドル・クニャーゼフ

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

9月N響は、マツーエフのピアノ
  2016/10/1 第1843回 定期公演 Cプログラム
  プロコフィエフ/ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16
  ラフマニノフ/交響曲 第3番 イ短調 作品44
   指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
   ピアノ:デニス・マツーエフ



 
★ 2015年9月 ~ 2016年6月
 
2016年6月N響定期、ルルーのオーボエ
  2016/6/18 第1839回 定期公演 Cプログラム
  R.シュトラウス/交響詩「ドン・フアン」作品20
  R.シュトラウス/オーボエ協奏曲 ニ長調
  ブラームス/交響曲 第3番 ヘ長調 作品90
   指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
   オーボエ:フランソワ・ルルー

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
  
5月N響定期、カリンニコフの交響曲 第1番
  2016/5/21 第1836回 定期公演 Cプログラム
  カリンニコフ/交響曲 第1番 ト短調
  ベートーヴェン/交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」
   指揮:ネーメ・ヤルヴィ

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
  
欠席 4月N響定期、スラットキン指揮、武満他
  2016/4/23 第1833回 定期公演 Cプログラム
  ベルリオーズ/歌劇「ベアトリスとベネディクト」序曲
  武満 徹/系図(ファミリー・トゥリー)― 若い人たちのための音楽詩(1992)*
  ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 作品68
   指揮:レナード・スラットキン
   語り*:山口まゆ(女優)少女の語り手

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
  
2月N響定期は、パーヴォ・ヤルヴィとヤンセン
  2016/2/13 第1830回 定期公演 Cプログラム
  ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
  ニルセン/交響曲 第5番 作品50
 指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
   ヴァイオリン:ジャニーヌ・ヤンセン

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
  
1月N響定期は、若き俊英ソヒエフ
  2016/1/16 第1827回 定期公演 Cプログラム
  ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102
  ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14
   指揮 : トゥガン・ソヒエフ
   ヴァイオリン : フォルクハルト・シュトイデ
   チェロ : ペーテル・ソモダリ

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
  
12月N響定期、デュトワのマーラー3番
  2015/12/12 第1824回 定期公演 Cプログラム
  マーラー/交響曲 第3番 ニ短調
   指揮:シャルル・デュトワ
   アルト:ビルギット・レンメルト
   女声合唱:東京音楽大学
   児童合唱:NHK東京児童合唱団

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
  
11月N響定期はフェドセーエフとショパン
  2015/11/21 第1821回 定期公演 Cプログラム
  ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
  グラズノフ/バレエ音楽「四季」作品67 ―「秋」
  ハチャトゥリヤン/バレエ組曲 「ガイーヌ」
   ― 「剣の舞」「ばらの少女たちの踊り」「子守歌」「レズギンカ舞曲」
  チャイコフスキー/序曲「1812年」作品49
   指揮:ウラディーミル・フェドセーエフ
   ピアノ:チョ・ソンジン ~ ショパン国際コンクールの覇者

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
  
10月N響定期はヤルヴィと五嶋みどり
  2015/10/24 第1819回 定期公演 Cプログラム
  トゥール/アディトゥス(2000╱2002)
  ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77
  バルトーク/管弦楽のための協奏曲
   指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
   ヴァイオリン:五嶋みどり

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
  
9月N響はラフマニノフ、ドヴォルザーク
  2015/9/12 第1814回 定期公演 Cプログラム
  ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30
  ドヴォルザーク/交響曲 第8番 ト長調 作品88
   指揮:広上淳一
   ピアノ:ニコライ・ルガンスキー
 
    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
 
 → N響85周年記念シリーズ CD
 → NHK交響楽団 NHK大河ドラマ
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

N響定期演奏会についてのまとめ記事。
 ⇒ Myブログ:N響定期演奏会のまとめ:2015~2020
 ⇒ Myブログ:N響定期演奏会のまとめ:2012~2015
 ⇒ Myブログ:N響定期演奏会のまとめ:2009~2012

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
「NHKホール前の季節の写真」のまとめ記事

 ⇒ 2017年~2020年:NHKホール前の木々の風景-3
 ⇒ 2013年~2016年:NHKホール前の木々の風景-2
 ⇒ 2009年~2012年:NHKホール前の木々の風景-1

NHKホールから代々木公園の 「樹木や花」 の記事はこちらをどうぞ!
 ⇒ tag「場所_代々木公園」 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎TVでN響とファビオ・ルイージを聴く♪

2021-04-11 23:55:00 | N響定期演奏会
N響定期 コンサート

新型コロナウイルス感染防止のため、2020年4月からNHK交響楽団の定期コンサートへ行くのは自粛しています。
ちょうど数年間、NHKホールから会場が変わったことも 足が遠のいた一因かも。

その代わりでもないですが、TVの クラシック音楽館-NHK は毎回じっくり聞いています。

今週は、びっくりなニュースもありました。

ファビオ・ルイージさんが、N響の次期首席指揮者になるとのこと!

N響定期コンサートで、名演奏を、聴きました。
2017/4/22 ⇒ Myブログ: 4月N響定期は、ファビオ・ルイージ

その他、「METライブビューイング」でもオペラ指揮をするファビオ・ルイージさんの姿と演奏に接して すごく馴染みがあり好感も持っています。
これからが楽しみ ♪

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

クラシック音楽館 
N響次期首席指揮者発表!ファビオ・ルイージからのメッセージ
[Eテレ] 2021年04月11日 午後9:00 ~ 午後11:00 (120分)

N響特集
▽4月9日、金曜日の夜に発表になったばかりのホットな話題
「2022年のシーズンから、N響の顔、新首席指揮者に名匠ファビオ・ルイージが就任!」

【出演】NHK交響楽団,指揮者…ファビオ・ルイージ,バイオリニスト…篠崎史紀,【語り】金子奈緒

▽新首席指揮者ファビオ・ルイージを特集
▽2022年のシーズンからファビオ・ルイージが「N響の顔」新首席指揮者に就任。発表にあたっての本人のインタビューと名演の数々をお届けします
▽ファビオ・ルイージはイタリア出身。ドレスデン国立歌劇場、メトロポリタン歌劇場で要職を歴任。現在、チューリヒ歌劇場音楽総監督

(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ファビオ・ルイージ

♪「交響曲 第7番 イ長調 作品92」ベートーベン:作曲
(42分00秒)~2008年7月18日 NHKホールにて収録~

♪「交響詩「ローマの噴水」」レスピーギ:作曲
(16分40秒)~2004年11月19日 NHKホールにて収録~

♪「交響曲第4番 ホ短調 作品98」ブラームス:作曲
(43分30秒)~2017年4月21日 NHKホールにて収録~

名演奏、聴きました。再び感動 ♪

2017/4/22 ⇒ Myブログ: 4月N響定期は、ファビオ・ルイージ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2020年5月16日(土)N響定期コンサートは中止

2020-05-02 12:30:00 | N響定期演奏会

2020年4月8日 とっても残念なお知らせです。

2020年 5月定 期公演の中止について

新型コロナウイルス の感染拡大防止のため、2020年5月定期公 演(3プ ログ ラム6 公演 )を、誠に残念なが らすべて中止させていただくことになりました。
FM生放送およ びテレビ収録のための無観客演奏も 行いませ ん。
公演および放送 を楽しみにされていたお客様 には ご迷惑をおかけいたしますが、何卒 ご理解いただきますようお願い申し上げます。

[中止公演]
Aプログ ラム   NHK ホール
 5月9日(土) 6:00pm 10日(日) 3:00 m
Cプログラム  NHK ホール
 5月15日(金)7:00pm 16日(土) 3:00pm
Bプログラム  サントリーホール
 5月20日(水)7:00pm 21日(木) 7:00pm


当分は、TVやWebコンサート、CDなどを聴いたり、
おうちで歌ったり 楽器を演奏したりして楽しみましょう ♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2020年4月18日(土)N響定期コンサートは中止

2020-04-18 00:29:00 | N響定期演奏会

2020年4月18日(土)N響定期コンサートは、中止です。

 2020年4月2日  N響

2020年4月定期公演の中止について
新型コ ロナウイルスの感染 拡大防止のため、2020 年4月定 期公演(3プログラム6公 演)を、誠に残念なが らすべて中止させていただくことにな りました。
公演を楽しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒 ご理解いただきますようお願い申し上げます。

[公演中止]
Aプログラム NHKホール
 4月11日(土) 6:00pm 4月12日(日)3:00 pm
Cプログラム NHKホ ール
 4月17日(金)7:00pm 4月18日(土)3:00pm
Bプログラム サントリーホー
 4月22日(水) 7:00pm 4月23日(木)7:00p m


 
当分は、TVやWebコンサート、CDなどを聴いたり、
おうちで歌ったり 楽器を演奏したりして楽しみましょう ♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2020年2月N響定期はパヤーレのショスタコーヴィチ

2020-02-01 21:26:00 | N響定期演奏会


2020年2月1日(土)  N響 定期公演です ♪




第1933回 定期公演 Cプログラム
 → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~

ショスタコーヴィチ/バレエ組曲第1番
ショスタコーヴィチ/チェロ協奏曲第2番ト長調作品126
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調作品47

指揮:ラファエル・パヤーレ
チェロ:アリサ・ワイラースタイン

チェロ アンコール
バッハ 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調BWV1010 第4曲「サラバンド」

ラファエル・パヤーレ ~ N響定期公演への登場は今回が初めて ということで、楽しみです。


2月定期公演の聴きどころ
ヨーロッパ・ツアーに先駆けて贈るブルックナーとラフマニノフ2月定期公演は
首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィと 気鋭ラファエル・パヤーレが登場する。

Cプロでは、ベネズエラの「エル・システマ」出身のラファエル・パヤーレが登場する。
ウィーン・フィルへの客演で成功を収めるなど、近年めきめきと頭角を現す俊英が組んだのはオール・ショスタコーヴィチ・プログラム。
《チェロ協奏曲第2番》のソリスト、アリサ・ワイラースタインとは夫婦共演となる。
《交響曲第5番》ではドラマチックな名演を期待したい。
飯尾洋一/音楽ジャーナリスト


    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 本日の曲と演奏者のCDなどを聴いてみましょう

ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲 第1番 ; 第2番
アリサ・ワイラースタイン バイエルン放送交響楽団 フライブルク・バロックオーケストラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2020年1月N響定期は、エッシェンバッハのブラームス

2020-01-18 22:23:00 | N響定期演奏会

2020年1月18日(土)  N響 定期公演です ♪

 今年初の雪、やがて雨。




第1931回 定期公演 Cプログラム → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~

ブラームス/ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83
ブラームス(シェーンベルク編)/ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 作品25

指揮:クリストフ・エッシェンバッハ
ピアノ:ツィモン・バルト

ピアノ協奏曲 第2番
拍手とともに登場したピアニストはとても大柄な人です。
しずかで繊細な出だし。(近くでケータイの着メロ あちゃぁ)
すぐにピアノソロの力強い演奏。 なんだかピアノの音が変わってます。
ペダルを長く踏んでいるのか、濁ったようなダブったような不思議な音色。
こんな曲なのかもしれませんね。
ブラームスならおなじみと思いきや、全然違った雰囲気の曲でした。

ブラームス(シェーンベルク編)/ピアノ四重奏曲
指揮者エッシェンバッハのパワー全開といった演奏です。
終わったら、客席ももちろん N響のメンバー(特にコンマス)の指揮者への拍手がすごい!
真っ赤なバラの花束が、指揮者へ。
熱気のこもった新年のコンサートでした。 ♪

1月定期公演の聴きどころ 
ふたりの名匠で聴くドイツ・オーストリア音楽の粋2020年1月はクリストフ・エッシェンバッハとファビオ・ルイージのふたりの名指揮者が登場する。
Cプロはエッシェンバッハによるブラームス。
エッシェンバッハは前回の共演で4つの交響曲を指揮したが、今回はその続編ともいうべき《ピアノ協奏曲第2番》とシェーンベルク編曲による《ピアノ四重奏曲第1番》の組み合わせ。
協奏曲では同曲のレコーディングでも共演する盟友ツィモン・バルトが独奏を務める。

本公演では、ヨハネス・ブラームス(1833~1897)の明るい曲調の《ピアノ協奏曲第2番》と
暗く陰影に富む《ピアノ四重奏曲第1番》が演奏される。

後者を編曲したアルノルト・シェーンベルク(1874~1951)は、調性を放棄して無調や十二音技法に向かった作曲家として知られる。
しかし、シェーンベルクは過去の音楽を拒絶したのではなかった。
シェーンベルクの創作においてブラームスは重要な作曲家だったのである。

ブラームス円熟の交響的果実たる《ピアノ協奏曲第2番》では、
ツィモン・バルトが長年の理解と信頼のもと、エッシェンバッハとの親密な音楽づくりに臨む。

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。
 (Myブログ「N響定期」) <==

指揮:クリストフ・エッシェンバッハ → 10月N響定期は、ブラームスの2&3
2017年10月21日(土) 第1868回 定期公演 Cプログラム
 ブラームス 交響曲 第2番 ニ長調 作品73
 ブラームス 交響曲 第3番 ヘ長調 作品90

 ⇒ N響定期演奏会のまとめ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ N響定期 コンサート ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2019年12月N響定期は、マテウス指揮、Vnボリソグレブスキー

2019-12-06 13:05:00 | N響定期演奏会

2019年12月7日(土)  N響 定期公演です ♪
第1928回 定期公演 Cプログラム → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~


メンデルスゾーン/「夏の夜の夢」序曲作品21
グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲イ短調作品82
ベルリオーズ/幻想交響曲作品14

指揮:ディエゴ・マテウス
ヴァイオリン:ニキータ・ボリソグレブスキー

アンコール
バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV1006 
 第3曲「ロンド風ガヴォット」


12月定期公演の聴きどころ
N響に新風を吹き込む3人の若き気鋭が登場
12月は鈴木優人、パブロ・エラス・カサド、ディエゴ・マテウスの3人の若い世代を代表する指揮者たちが登場し、N響に新風を吹き込む。
Cプロは ベネズエラのディエゴ・マテウスが 2015年以来の再登場を果たす。
ベルリオーズの《幻想交響曲》を中心に、色彩感豊かでドラマチックなプログラムが組まれた。
グラズノフの《ヴァイオリン協 奏 曲》では、ロシアの 新星、ニキータ・ボリソグレブスキーが華麗な技巧を披露する。[飯尾洋一/音楽ジャーナリス]

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。

メンデルスゾーン/「夏の夜の夢」序曲作品21  <== 初めて聴きます。
グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲イ短調作品82  <== 初めて聴きます。

ベルリオーズ/幻想交響曲作品14
 2016年1月16日(土) 第1827回 定期公演 Cプログラム 指揮:トゥガン・ソヒエフ
 → 1月N響定期は、若き俊英ソヒエフ
 
指揮:ディエゴ・マテウス  <== 初めて聴きます。
ヴァイオリン:ニキータ・ボリソグレブスキー  <== 初めて聴きます。

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 本日の曲と演奏者のCDなどを聴いてみましょう
メンデルスゾーン/「夏の夜の夢」序曲作品21
グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲イ短調作品82
ベルリオーズ/幻想交響曲作品14

指揮:ディエゴ・マテウス
ヴァイオリン:ニキータ・ボリソグレブスキー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2019年11月N響定期は、ブロムシュテットのモーツァルト

2019-11-21 02:19:00 | N響定期演奏会

2019年11月23日(土)  N響 定期公演です ♪
第1926回 定期公演 Cプログラム → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~

モーツァルト/交響曲第36番ハ長調 K. 425「リンツ」
モーツァルト/ミサ曲ハ短調 K. 427

指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
ソプラノ:クリスティーナ・ランツハマー、アンナ・ルチア・リヒター
テノール:ティルマン・リヒディ
バリトン:甲斐栄次郎
合唱:新国立劇場合唱団

11月定期公演の聴きどころ
Cプログラムのモーツァルト《ミサ曲》には、名ソリストに加え、国内トップクラスの実力を備える新国立劇場合唱団が登場する。
荘厳かつ精密な声の力が聴き手を圧倒するだろう。
ブロムシュテットに向けられる尊敬のまなざしは、世界的にも熱くなるばかり。
貴重な共演に立ち会える僥ぎようこう倖を、真のファンほど熟知しているはずだ。 [みやしたひろし/音楽ジャーナリスト]

Program Notes 小宮正安
1783年、27歳のウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756~1791)。
ザ ルツブルクでの宮仕えを辞し、ウィーンでフリーの音楽家として活躍し始めてから3年目の彼が残した二大傑作を聴く。
管弦楽曲はもちろん、声楽曲、特に宗教音楽についても、余人を以て代えがたい名演を世界中で残してきたブロムシュテットがいかなる解釈を聴かせてくれるのか?
そして、栄光の時代を歩んでいたはずのモーツァルトが抱えていた光と影とは?/blockquote>

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。
モーツァルト/交響曲第36番ハ長調 K. 425「リンツ」  <== 初めて ♪
モーツァルト/ミサ曲ハ短調 K. 427  <== 初めて ♪

指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット 7回の公演
2010年4月10日 4月N響定期-Aプロ、ブロムシュテットのマーラー9番
2010年4月17日 4月N響定期はベートーヴェン
2011年9月17日 9月N響定期はブロムシュテット
2013年9月28日 9月N響定期はブラームス
2014年9月20日 9月N響は、ブロムシュテット
2018年4月21日 4月N響定期は、ブロムシュテットのベートーヴェン
2018年10月20日 2018年10月N響定期は「ロンドン」と「巨人」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2019年10月N響定期は、ソヒエフのロシア音楽

2019-10-19 22:57:00 | N響定期演奏会

2019年10月19日(土)  N響 定期公演です ♪
第1922回 定期公演 Cプログラム → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~

バラキレフ(リャプノーフ編)/東洋風の幻想曲「イスラメイ」
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲作品43*
チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調作品36

指揮:トゥガン・ソヒエフ
ピアノ:ニコラ・アンゲリッシュ*
 アンコール ショパン マズルカ ヘ短調 作品63-2
10月定期公演の聴きどころ
劇的な曲目が揃う10月定期2人の指揮者による音のドラマに期待
Cプロはソヒエフのロシア音楽プログラム。
ピアノの超絶技巧曲として知られるバラキレフ《イスラメイ》の管弦楽編曲版が興味深い。
ラフマニノフの《パガニーニの主題による狂詩曲》では、実力者アンゲリッシュがN響と初共演を果たす。
チャイコフスキーの《交響曲第4番》では、壮絶な音のドラマがくりひろげられることだろう。[飯尾洋一/音楽ジャーナリスト]
Cプログラムはエキゾチックで華やかな《イスラメイ》を冒頭に置き、濃厚で骨太な2曲を組み合わせた。
ラフマニノフの《パガニーニの主題による狂詩曲》ではニコラ・アンゲリッシュの精緻なピアニズムをどう演出するか。
運命の悲劇が、哀切に満ちたメロディ、はじけるようなピチカートを経て、輝かしいフィナーレとなだれ込むチャイコフスキーの《交響曲第4番》では、交響楽の醍醐味を満喫したい。 [江藤光紀/音楽評論家]


    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。

バラキレフ(リャプノーフ編)/東洋風の幻想曲「イスラメイ」 <== 初めて
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲作品43  <== 初めて

チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調作品36
・ 2017年5月20日(土) 第1861回 定期公演 Cプログラム 指揮:ウラディーミル・フェドセーエフ
  5月N響定期は、フェドセーエフのロシア音楽集

指揮:トゥガン・ソヒエフ
・ 2017年11月18日(土) 第1871回 定期公演 Cプログラム
  11月N響定期は、オラトリオ「イワン雷帝」

・ 2016年1月16日(土) 第1827回 定期公演 Cプログラム
  「1月N響定期は、若き俊英ソヒエフ」

・ 2013年11月16日( 土) 第1767回 定期公演 Cプログラム
  「11月N響定期はロシア音楽の真髄」

ピアノ:ニコラ・アンゲリッシュ  <== 初めて

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 本日の曲と演奏者のCD・Amazonデジタルミュージック(MP3)などを聴いてみましょう

バラキレフ(リャプノーフ編)/東洋風の幻想曲「イスラメイ」

ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲作品43

チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調作品36

指揮:トゥガン・ソヒエフ

ピアノ:ニコラ・アンゲリッシュ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2019年9月N響定期公園はパーヴォ・ヤルヴィのマーラーNo5

2019-09-21 22:08:00 | N響定期演奏会

2019年9月21日(土)  N響 定期公演です ♪

代々木公園の花壇


代々木公園は「タイフードフェスティバル」で、賑わっています。 
 ダンサーを後ろからパ・チ・リ

NHKホール前の木々は、爽やかな緑色です。

 
 
第1919回 定期公演 Cプログラム → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~



R. シュトラウス/歌劇「カプリッチョ」から「最後の場」*
マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調

指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
ソプラノ:ヴァレンティーナ・ファルカシュ*

暑い夏が過ぎ、久しぶりのN響定期コンサートです。
指揮者は、パーヴォ・ヤルヴィ。 期待が高まります。
コンサートマスターが新シーズンから変わったのかと思ったら、ゲストの方でした。
「アンドレアス・ヤンケ」さん。 すごく背が高いけれど 客席からは日本人ぽく見えました。

1曲め R. シュトラウス/歌劇「カプリッチョ」から「最後の場」
 リヒャルト・シュトラウスは大好きだけど「カプリッチョ」は初めて聞きます。
長いオーケストラの演奏の後、ソプラノが歌います。 
リヒャルト・シュトラウスの世界が繰り広げられ、美しいソプラノに魅了されました。
 紺に同系色の花があしらわれたロングドレスもステキ。

2曲めは マーラーの5番
ホルンの歌声は 素晴らしい。
それでも 最初のうちは弦がいまいち・・・。がさがさというか 音に広がりがないような気がしました。
3楽章あたりになると マーラー節がうねりだします。
やはりN響はこうでなくっちゃ ♪ 
最後は 圧巻のエンディング。 割れんばかりの拍手でした。

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。

マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調
2010年2月13日 第1668回 定期公演 Cプログラム 指揮:セミョーン・ビシュコフ
 → 2月N響定期、ワーグナーとマーラー

指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
2015年2月14日(土) 2月N響定期は庄司紗矢香
2015年10月24日(土)10月N響定期はヤルヴィと五嶋みどり ~パーヴォ・ヤルヴィ首席指揮者就任記念~
2016年2月13日(土)2月N響定期は、パーヴォ・ヤルヴィとヤンセン
2016年10月1日(土)9月N響は、マツーエフのピアノ
2017年2月18日(土)2月N響定期は、諏訪内晶子とパーヴォ・ヤルヴィ
2017年7月1日(土)6月N響定期は、パーヴォのシューマン
2017年9月23日(土)9月N響定期は、パーヴォのロシア音楽
2018年2月17日(土)2月N響定期は、パーヴォと樫本大進
2018年9月22日(土)9月N響定期は、パーヴォ・ヤルヴィのシベリウス
2019年2月16日(土)欠席
2019年6月15日(土) 2019年6月N響定期演奏会は、パーヴォとウィーン
2019年9月21日(土) 今回

以下は、これまでの演奏記録なし
R. シュトラウス/歌劇「カプリッチョ」から「最後の場」*

ソプラノ:ヴァレンティーナ・ファルカシュ → 初めて

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 本日の曲と演奏者のCDなどを聴いてみましょう

R. シュトラウス/歌劇「カプリッチョ」

マーラー/交響曲第5番 嬰ハ短調

指揮:パーヴォ・ヤルヴィ

ソプラノ:ヴァレンティーナ・ファルカシュ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2019年6月N響定期演奏会は、パーヴォとウィーン

2019-06-15 23:51:00 | N響定期演奏会

2019年6月15日(土) N響 定期公演です ♪

雨と新緑のNHKホール
 

第1916回 定期公演 Cプログラム → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~

バッハ(ウェーベルン編)/リチェルカータ
ベルク/ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出のために」
ブルックナー/交響曲 第3番 ニ短調(第3稿/1889)

指揮:パーヴォ・ヤルヴィ

ヴァイオリン:ギル・シャハム
アンコール
 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV1006から「ガボット」

拍手とともに現れたN響楽員、
今日のコンサートマスターは、客演のロレンツ・ナストゥリカ・ヘルシュコヴィチ氏です。
そしてさっそうと現れた指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
1曲めの「バッハ(ウェーベルン編)/リチェルカータ」は、バッハ風というよりロマンティックで甘くカラフル。素敵な演奏でした。

2曲め ベルク/ヴァイオリン協奏曲、ソリストのギル・シャハムはゆとりの雰囲気で演奏します。
この曲を聞くのは2回め、あまりピンとこない曲です。
ソリストのアンコールは、素晴らしい演奏で会場内はうっとり。

3曲め ブルックナー/交響曲 第3番、力強く華麗な演奏です。
(寝不足のためか、途中ちょっと気が緩んでしまいましたが・・・)
後半は 指揮とオケがピッタリと息を合わせ グイグイと曲が進み、すっかり引き込まれてしまいました。
最後のフレーズではコンマスは一瞬立ち上がって弾きましたよ ♪
素晴らしい演奏でした。 ♪

6月定期公演の聴きどころ
首席指揮者パーヴォが鮮やかに今シーズンの掉尾を飾る
6月定期公演は首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィが3つのプログラムを披露する。
Cプロは、19世紀末から20世紀前半にかけてのウィーンゆかりの作曲家たちの作品が集められた。
共通項は先人へのリスペクト。
ウェーベルンはバッハの《音楽のささげもの》から〈リチェルカータ〉を独自の手法で管弦楽化し、
ベルクはバッハの主題を《ヴァイオリン協奏曲》に引用し、
ブルックナーは《交響曲第3番》を敬愛するワーグナーに捧げた。
ベルク作品では、名手ギル・シャハムのソロに注目が集まる。[飯尾洋一/音楽ジャーナリスト]

このコンサートの放送予定
6月14日(金) 生放送 ベストオブクラシック NHK-FM 7:00pm~9:10pm

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。

ベルク/ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出のために」
 2014年12月13日(土) 第1797回 定期公演 Cプログラム
 指揮:シャルル・デュトワ ヴァイオリン:アラベラ・美歩・シュタインバッハー

指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
2015年2月14日(土) 2月N響定期は庄司紗矢香
2015年10月24日(土)10月N響定期はヤルヴィと五嶋みどり ~パーヴォ・ヤルヴィ首席指揮者就任記念~
2016年2月13日(土)2月N響定期は、パーヴォ・ヤルヴィとヤンセン
2016年10月1日(土)9月N響は、マツーエフのピアノ
2017年2月18日(土)2月N響定期は、諏訪内晶子とパーヴォ・ヤルヴィ
2017年7月1日(土)6月N響定期は、パーヴォのシューマン
2017年9月23日(土)9月N響定期は、パーヴォのロシア音楽
2018年2月17日(土)2月N響定期は、パーヴォと樫本大進
2018年9月22日(土)9月N響定期は、パーヴォ・ヤルヴィのシベリウス

2019年2月16日(土)欠席
2019年6月15日(土) 今回

以下は、これまでの演奏記録なし

バッハ(ウェーベルン編)/リチェルカータ → 初めて
ブルックナー/交響曲 第3番 ニ短調(第3稿/1889) → 初めて

ヴァイオリン:ギル・シャハム → 初めて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2019年5月N響定期はネーメ・ヤルヴィ

2019-05-18 11:35:00 | N響定期演奏会

2019年5月18日(土)  N響 定期公演です ♪
第1913回 定期公演 Cプログラム → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~

♪ シベリウス/アンダンテ・フェスティーヴォ
♪ トゥビン/交響曲 第5番 ロ短調(1946)
♪ ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98 

指揮:ネーメ・ヤルヴィ

5月定期公演の聴きどころ
2人の名匠の持ち味を生かした巧妙なプログラミング
5月定期公演はエド・デ・ワールト、ネーメ・ヤルヴィの2人のベテラン指揮者が登場する。
Cプロでは、N響首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィの父ネーメが祖国エストニアの作曲家トゥビンの《交響曲第5番》をとりあげる。
エネルギッシュで生命力にあふれた秀作だ。
ブラームス《交響曲第4番》では、名匠が滋味豊かなサウンドをN響から引き出してくれることだろう。[飯尾洋一/音楽ジャーナリスト]

このコンサートの放送予定
5月17日(金) 生放送 ベストオブクラシック NHK-FM 7:00pm~9:10pm

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。

シベリウス/アンダンテ・フェスティーヴォ <== 初めて
トゥビン/交響曲 第5番 ロ短調(1946) <== 初めて

ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98
 ・ 2013年9月28日(土) 第1731回 定期公演 Cプログラム 指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
 ⇒ Myブログ:9月N響定期はブラームス
 ・ 2017年4月22日(土) 第1859回 定期公演 Cプログラム 指揮:ファビオ・ルイージ
 ⇒ Myブログ:4月N響定期は、ファビオ・ルイージ

指揮:ネーメ・ヤルヴィ
 ・ 2014年4月19日(土) 第1779回 定期公演 Cプログラム 
 ⇒ Myブログ:4月N響定期、ヤルヴィ得意の北欧音楽
  グリーグ 「ペール・ギュント」組曲 第1番 作品46
  スヴェンセン 交響曲 第2番 変ロ長調 作品15
  シベリウス 交響曲 第2番 ニ長調 作品43

 ・ 2016年5月21日(土) 第1836回 定期公演 Cプログラム 
 ⇒ Myブログ:5月N響定期、カリンニコフの交響曲 第1番
  カリンニコフ 交響曲 第1番 ト短調
  ベートーヴェン 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 本日の曲と演奏者のCDなどを聴いてみましょう

シベリウス/アンダンテ・フェスティーヴォ

トゥビン/交響曲 第5番 ロ短調(1946)

ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98

指揮:ネーメ・ヤルヴィ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2019年4月20日N響定期は山田和樹

2019-04-20 22:30:00 | N響定期演奏会

2019年4月20日(土)  N響 定期公演です ♪

NHKホールの前、代々木公園は 「EaythDayTokyo2019」で賑わっています。

 

第1910回 定期公演 Cプログラム → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~

平尾貴四男/交響詩曲「砧」(1942)
矢代秋雄/ピアノ協奏曲(1967)
シェーンベルク/交響詩「ペレアスとメリザンド」作品5
 アンコール
矢代秋雄(岡田博美編)「夢の舟」(ピアノ独奏版) ピアノ:河村尚子

指揮:山田和樹
ピアノ:河村尚子

今日は知らない曲ばかり。 ワクワクします。

1曲め、平尾貴四男の交響詩曲「砧」は『能の砧』を題材にしているので、
さぞ、能のような内にこもった落ち着いた曲かと思ったら しょっぱなから色鮮やかな曲で驚きました。
(戦前の)日本人の曲も楽しいじゃん。!
そのうちしっとり落ち着くかと思っていたけれど、ずっと華やかな西陣織のようなカラフルでリズミックでステキな曲でした。
もっと聞く機会があればいいのに!

2曲め 矢代秋雄/ピアノ協奏曲
ピアノが カタカタカタ、弦がシャーで始まるユニークな音。 いいですね。
が、その気分は続かず段々つまらなくなる。
エンディングはピアノがうっぷんを晴らすかのような激しい演奏 ♪;;
曲が終われば、にこやかで可愛らしい表情のソリストになんだか狐につままれたよう。
そしてすごい拍手。高く手を伸ばして拍手する人もいてびっくり。 熱狂的なファンかしら。o(*'o'*)o
アンコールもステキな演奏でした。

シェーンベルク/交響詩「ペレアスとメリザンド」作品5
シェーンベルクの音を期待したけれど・・・それほど印象深くはなかった。

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。

平尾貴四男/交響詩曲「砧」(1942)  <== 初めて
矢代秋雄/ピアノ協奏曲(1967)    <== 初めて
シェーンベルク/交響詩「ペレアスとメリザンド」作品5    <== 初めて

指揮:山田和樹   <== 初めて
ピアノ:河村尚子  <== 初めて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎TV:N響とフェドセーエフのくるみ割り人形を見る

2019-02-17 23:54:00 | N響定期演奏会
2019年2月17日(日) TVで N響コンサートを聴きました。 ♪

N響定期演奏会で聴いたことのある フェドセーエフ氏が登場。
組曲では聴いても全曲を聴くことはめったにないバレエ音楽「くるみ割り人形」。
知っているメロディもありますが、知らない部分のほうが多そうです。
放送は、1時間45分。 テレビの前に釘付けで 聞き入ってしまいました。

バレエを見ないため音楽に集中できます。そして自由な情景も目に浮かびます。
オーケストラのカラフルな演奏を導き出すフェドセーエフ、
ときに繊細に そしてチャイコフスキーならではのエレガントさと迫ってくる感情。
とても楽しい時間を過ごしました。
次にバレエを見るときも この演奏を思い出すことでしょう ♪

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

N響 1902回 定期公演 ~ サントリーホール ~

ロシアの名匠ウラディーミル・フェドセーエフが指揮する
チャイコフスキーの世界

バレエ音楽「くるみ割り人形」 作品71〈全曲〉
チャイコフスキー作曲

管弦楽  NHK交響楽団
指揮  ウラディーミル・フェドセーエフ
児童合唱 NHK東京児童合唱団
(2018年12月12日 サントリーホールで収録)

ロシアの名匠ウラディーミル・フェドセーエフが登場。
チャイコフスキーの音楽を熟知したマエストロが
バレエ音楽「くるみ割り人形」全曲を披露します。

「くるみ割り人形」は「白鳥の湖」「眠りの森の美女」と並ぶ3大バレエの一つ。
音楽的にもチャイコフスキーが最晩年の作風を発揮して
完成させた名曲中の名曲です。

1932年、レニングラードに生まれたフェドセーエフは、
第2次世界大戦で街がドイツ軍に包囲される中、
ラジオから流れてくるこの曲に聴き入り、
チャイコフスキーの音楽に親しみを覚えたと語ります。

案内人MAROとフェドセーエフとの対談も交えて、優美なバレエ音楽の傑作を鑑賞します。

● バレエ音楽「くるみ割り人形」 作品71〈全曲〉

管弦楽 : NHK交響楽団
指 揮 : ウラディーミル・フェドセーエフ
児童合唱: NHK東京児童合唱団

これまでに聞いたウラディーミル・フェドセーエフ&N響 の 定期コンサート
指揮:ウラディーミル・フェドセーエフ
2017/5/20 5月N響定期は、フェドセーエフのロシア音楽集
2015/11/21 11月N響定期はフェドセーエフとショパン 
2015/4/18 4月N響定期はフェドセーエフのロシア 
2013/5/18 5月N響定期は初指揮フェドセーエフ 
 
これまで聴いた 「くるみ割り人形」
2010/1/16 「1月N響定期、ジョン・アクセルロッド指揮」バレエ組曲「くるみ割り人形」

くるみ割り人形 全曲

バレエ 「くるみ割り人形」

映画「くるみ割り人形」

くるみ割り人形と秘密の王国 2018年11月30日(金)公開 TOHOシネマズ 日比谷
 バレエ『くるみ割り人形』を実写映画化したファンタジードラマ。
2018/12/7 行きました。これはイマイチちょっと期待外れでした・・・。

本も読んでみましょう → くるみ割り人形

2017年11月に 読んだ絵本で、やっとストーリーが分かりました。
 ⇒ Myブクログ:文学・歴史:koishi-2018の本棚

他にも たくさんおしゃれな絵本がありますね。

(人気定番記事)ninkiteiban

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2019年2月16日(土)N響定期コンサート(欠席)

2019-02-16 23:40:00 | N響定期演奏会

2019年2月16日(土)  N響 定期公演です ♪

残念な事に数日前インフルエンザにかかってしまい、外出禁止・・・。
家族が変わりに聴きに行きました。 
 久々に聞く生のオーケストラコンサート。素晴らしい演奏だったと、感動していました。
 その後、TVNHK「クラシック音楽館」を前より真剣に楽しんで聞いています。♪

第1907回 定期公演 Cプログラム → アーカイブス:機関誌「フィルハーモニー」2019~

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
プロコフィエフ/交響曲 第6番 変ホ短調 作品111

指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
ピアノ:カティア・ブニアティシヴィリ
2月定期公演の聴きどころ
Cプロはロシア音楽プログラム。
情熱的な演奏でセンセーションを巻き起こすピアニスト、カティア・ブ ニアティシヴィリがラフマニノフ《ピアノ協奏曲第2番》を演奏する。
プロコフィエフ《交響曲第6番》は晩年期の作品。
ロシア民謡風の主題、荒々しいモダニズム、擬古的な曲想など、多様な要素が一作に混在し、発表当時から議論を呼んできた問題作を、どのように聴かせてくれるのだろうか。 (飯尾洋一)

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18

プロコフィエフ/交響曲 第6番 変ホ短調 作品111

指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
ピアノ:カティア・ブニアティシヴィリ

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 本日の曲と演奏者のCDなどを聴いてみましょう

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18

プロコフィエフ/交響曲 第6番 変ホ短調 作品111

指揮:パーヴォ・ヤルヴィ

ピアノ:カティア・ブニアティシヴィリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする