パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎高尾山探鳥会11月からの帰り

2011-11-29 09:33:00 | 自然に親しむ
2011年11月27日 高尾山探鳥会11月 その3

高尾山探鳥会 piyo の後、ぐるりと散策。
 そろそろ3時半。 帰路は、急な坂を下ります。

その1 ⇒ 高尾山探鳥会11月
その2 ⇒ 高尾山探鳥会11月の後の散策
その3 ⇒ 高尾山探鳥会11月からの帰り

camera モミジスペシャルも見てね ⇒ 11月末の高尾山のモミジ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

ほぼ1ヶ月前の、2011年10月29日にも 高尾山に行って 同じようなところの写真を撮っています。
fuji 季節の変化を 比べてみてね。
 ⇒ Myブログ:2011年10月29日の高尾山

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ケーブルカー「高尾山駅」付近



人の流れにのって、降りましょう。





一応 ルートを確認。





単調に舗装された道を歩くのはつまらないので、金比羅台へ回り道。
実はこっちのほうが楽! って小耳に挟んだから~。



やはりこっちを歩く人は少ないね。


金比羅台


1号路へ合流、急な坂を走り降りる人(子供)もいますが、
ここは、ゆっくりひざを痛めないように歩きましょう!



同じところなのに、登りとはまた、違った景色です。
夕方の水浴びに来てる piyo 野鳥がいないかなぁ~、
沢を覗くけれど・・・、何にもいません。

ようやくふもとへ降りてきました。




晩秋の夕暮れ時、情緒たっぷり。


今朝、行く時に見たよりきれいなモミジ。


清滝駅付近は今も人でいっぱい。夕暮れの気配です。


お土産店を見て歩く、カラフルな地の野菜。


とろろそばが食べたいなぁ、どこのお店も混雑しています。

やっと、「そばおやき あずき」のおやつで一休み。
食べるのに夢中で、写真を撮り忘れ、後からメニューをパ・チ・リ。
とってもおいしかったよ。

めも:すべて 2011/11/27 SP570UZで撮影


帰りの電車も混みそうなので、少し並んで待ちます。 metro
ラッキー、座れました。
ずっと一緒に歩いた人と、新宿までおしゃべり。
来月も piyo 「探鳥会」 行こうね! さようなら。 

これで、その3終わりです。


参考
・ 高尾ビジターセンター
・ 高尾山公式ページへようこそ! | 高尾登山電鉄株式会社 公式サイト

・ 高尾森林センター
・ 高尾の森 わくわくビレッジ
・ とことこ高尾山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎高尾山探鳥会11月の後の散策

2011-11-28 20:29:00 | 自然に親しむ
2011年11月27日 高尾山探鳥会11月 その2

高尾山、piyo 探鳥会のあとは、現地解散。

その1 ⇒ 高尾山探鳥会11月
その2 ⇒ 高尾山探鳥会11月の後の散策
その3 ⇒ 高尾山探鳥会11月からの帰り

camera モミジスペシャルも見てね ⇒ 11月末の高尾山のモミジ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

ほぼ1ヶ月前の、2011年10月29日にも 高尾山に行って 同じようなところの写真を撮っています。
fuji 季節の変化を 比べてみてね。
 ⇒ Myブログ:2011年10月29日の高尾山

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

1時半です、さて 山頂 へはどういったらいいの?
探鳥会で知り合った方と一緒に歩くことにしました。
方向音痴の私は、これで一安心 alien

現在地を確認し、まずは仏舎利塔へ


高尾山の山頂へ向かう。 モミジがきれい!


やっとついた山頂は、大賑わい。


山頂から遠くの景色は、かすんでいて幻想的。



富士山が見えます。ラッキー (*^_^*)♪




ビジターセンターに立ち寄り、コースを確認。


散策コースを検討、人が少ないコースをのんびり歩きたいな!



吊橋のある4号路へ向かいましょう。


1号路と違って舗装した道ではないので、山歩きの気分を味わえます。


道の周りは、木々の緑や紅葉がきれい!


道しるべが頼りです。「吊橋経由高尾山口方面」


吊橋に着きました。


渡ると揺れます。皆大はしゃぎ。景色をパチリ!


さらに、山道を歩きます。


モミジがきれい!


2号路に行きましょう! 木の階段を登ったり、降りたり。


山道を歩きます。木の根っこで転ばないように!


もうすぐですね。


ここを登れば、1号路に合流。


高尾山駅付近は、大勢の人です。

めも:すべて 2011/11/27 SP570UZで撮影


休憩して item8 お団子を食べたかったけれど、すごい行列であきらめ。

あぁ~、トイレも行列・・・。 ase

もう3時半を過ぎました。
一休みしたら、そろそろ降りましょう。run

その3へ続く~


参考
・ 高尾ビジターセンター
・ 高尾山公式ページへようこそ! | 高尾登山電鉄株式会社 公式サイト
・ 高尾森林センター
・ 高尾の森 わくわくビレッジ
・ とことこ高尾山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎高尾山探鳥会11月

2011-11-27 23:02:00 | 野鳥のいる風景
2011年11月27日 高尾山探鳥会11月 その1

2011/11/27 高尾山探鳥会 piyo へ参加しました。

その1 ⇒ 高尾山探鳥会11月
その2 ⇒ 高尾山探鳥会11月の後の散策
その3 ⇒ 高尾山探鳥会11月からの帰り

camera モミジスペシャルも見てね ⇒ 11月末の高尾山のモミジ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

ほぼ1ヶ月前の、2011年10月29日にも 高尾山に行って 同じようなところの写真を撮っています。
fuji 季節の変化を 比べてみてね。
 ⇒ Myブログ:2011年10月29日の高尾山

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

11月はモミジ祭り、大勢の人で賑わっています。

高尾山口集合


ふもとでの、探鳥。 まずは、京王線の高架下へ。

ツバメの巣がたくさん。 今は空っぽですけど。


あらぁ、ちゃっかりスズメが!


こんどは、水辺の野鳥を探します。


キセキレイが~~、飛んでいっちゃった。


燃えるようなモミジ。
以前、このへんで あおげらを見たんだけど~。(^o^ゞ;

見つけたのは、キジバト。


キジバトは、最近どこでもよく見かけますね。



ここから、高尾山に登ります。1号路

今日の目玉は、「ルリビタキ」、「キクイタダキ」、「クロジ」
ときいて、心が躍ります。 symbol4
さらに、「エナガ」「カラ類」「キツツキたち」にも会えるかな。

清滝駅前は、ケーブルカーに乗る大勢の人。
歩いて登る人は、右の坂道へ。



探鳥会のリーダーは、スコープを担いで、
みんなで周囲を観察しながら ゆっくり登ります。


ここはチェックポイント。でも今日は何もいない。


急な上り坂を、並んで歩く


金比羅台からの景色、絶景です。


耳を澄まして、辺りを見回しながらさらに、登り。 
鳴声は、するけれど・・・なかなか野鳥は姿を見せない。

ロープウェイ高尾山駅あたりも、大勢の人。

ここで休憩しながら、野鳥を探します。


すばらしい景色



大きな鳴き声がするので、あたりを見ると



目の前に現れたのは、かわいいヤマガラ。
でも、なんだか警戒しているのか、パニくっているようです。
あせって飛んでいってしまいました。

You Tube 「ヤマガラがあわただしい」 ( Myムービー)



このあたりでは、人の声で、ほとんど鳥の声は聞こえません。


きれいなモミジを見ながら、もうしばらく歩きます。


男坂、女坂の分岐点。



探鳥会の 終着点です。


おしゃべりをしながら楽しい昼食
今日見た野鳥をリストアップ(鳥合わせ)

めも:すべて 2011/11/28 SP570UZで撮影

piyo バードウォッチングというより、マンウォッチングでした。

ここで解散、このあとどこへ行こうかな!

  後編へ続く~。

~ ~ ~ ☆ ~ ~ お知らせ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

2011年12月6日~11日(9時~16時半)
新宿御苑インフォメーションセンター
camera アートギャラリー (入場無料)
「バード倶楽部野鳥写真展」
協賛:日本野鳥の会日本鳥類保護連盟
今日の探鳥会のリーダーさんの写真も展示されるとのこと!
piyo ぜひ、見に行きたいね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎FireFoxのアドオンGMarks、いいです

2011-11-22 15:07:00 | Gg・Tw・Fe・Ad・FFのこと
2011/11/22 追記
このところ FireFox 調子いい(普通)です。
ただ、URLをタイプして Enterキーでは 移動してくれない・・・。
 設定方法があるのかしら?

あれほど悩んだあと使い始めた「GMarks」も健在。

 clover 2011/11/10  FireFox バージョン8へ
 clover 2011/9/28~30 FireFox バージョン7へ
 clover 2011/9/24 バージョン6にしました。


2011/9/24 記
普段使っているブラウザ FireFoxが、バージョン5になってから、
もうGoogleのツールバーが使えないということだったけれど、
 便利なアドオンで使い続けてきました。

が、昨日 とうとう Googleツールバーに ログインできなくなり、
何とかしなくては! と大慌て。
なんといっても、Google ブックマークに頼りきっていましたので・・・。

うれしいことに 便利な アドオン「GMarks」というのがあって、
インストールすれば、即OK。
ただ、少し使い勝手が悪い点もあります・・・。ase

このところ、FireFoxの自動更新もオフにしていて不安だったけれど、
やっと安心して 最新バージョンで使えそう。
 clover バージョン6にしました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

おまけ~ 過去記事と更新のめも

2011/6/25の記事 ⇒ Myブログ:FireFox5になった
2011/5/8の記事 ⇒ Myブログ:FF4とアドオン、使ってます
2009/7/24の記事 ⇒ Myブログ:「Firefox 3.5を使う」

すっかりお気に入りのブラウザ fireFox、いつ頃から使い始めたのかなぁ? 

 2011年6月25日  FireFox バージョン5へ
 2011年4月30日頃 FireFox バージョン4へ (トラブル続く)
 2010年3月15日頃 FireFox バージョン3.6へ
 2009年7月~10月  FireFox バージョン3.5へ (アドオンを試す)
 それ以前 だいぶ前から使っていました・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※映画:三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 3Dを見る

2011-11-16 23:50:00 | シネマ・フリーク
2011年10月28日公開 の 映画

 三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 3D
あの「三銃士」が、最新3D技術を駆使して 現代ならではのエンターテインメント作品に!
「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督が、デュマの名作を 3D映画化。
ダルタニアンと三銃士の活躍を、壮大なVFXを駆使して描くアドベンチャー。
一人はみんなのために!

11/16に、TOHOシネマズスカラ座 で見ました。
予想通り、楽しかった。

有名な話なので、どんな風に楽しめるかがポイント。
渋い三銃士は、ぱっとしなくって、がっかり。
元気いっぱいのアクションを見せたダルタニャン(ローガン・ラーマン)が 若さを強調してよかった!
悪役の ミレディ(ミラ・ジョヴォヴィッチ)、バッキンガム公爵(オーランド・ブルーム)らも 魅力的ですが・・・。
イマイチ薄っぺらい人物像だったような気がします。
 子供の頃に読んだときは、ミレディってすごく怖かった。

最後のシーンには、びっくり笑っちゃいますよ。
 そもそも、ダルタニャンって実在したの?
 興味があって、今読んでいる本

 ⇒ ダルタニャンの生涯―史実の『三銃士』   (岩波新書)

Myワード : 3D映像



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎11/14 御岳ハイキング その3:ジョウビタキ

2011-11-14 23:00:00 | 野鳥のいる風景

2011/11/14 友人と御岳ハイキングに行きました。(その3)

 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その1
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その2
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その3:ジョウビタキ

clover 植物の写真はこちら ⇒ 2011/11/14 御岳ハイキング ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ケーブルカーと歩きの気楽なコース
御岳山駅 ~ 御岳ビジターセンター ~ 武蔵御嶽神社 ~ 天狗の腰掛け杉 ~ 長尾平 ~ 滝本駅

ケーブルカーで、御岳山へ!
御岳山駅から武蔵御嶽神社付近を、モミジを見ながらハイキングです。


御岳山 紅葉がきれいですね。


野鳥の声が聞こえるけれど、姿はなかなか・・。

武蔵御嶽神社から、天狗の腰掛け杉の先まで行って、引き返し。




長尾平で昼食の時に ジョウビタキの鳴き声♪

どこ??


いました!


やっと、ジョウビタキの写真が撮れました。



紋付をきた雌です。 かわいい~。



他にも野鳥の声は 聞こえるけれど・・・。


それにしても、みごとな紅葉の 長尾平

めも:2011/11/14 CX2 で撮影


帰りは、ケーブルカーには乗らずに滝本駅まで歩きます。

野鳥の声に囲まれて、幸せな時間。


また、行きたいな。

→ 武蔵御嶽神社付近鳥瞰図

 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その1
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その2
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その3:ジョウビタキ

clover 植物の写真はこちら ⇒ 2011/11/14 御岳ハイキング ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

参考 
● 武蔵御嶽神社  
山頂に祀られ、日本武尊の難を救ったとされる大口真神は「おいぬさま」と呼ばれて、盗難・厄除・登山などの守護 神として多くの方に親しまれています。

● 御岳ビジターセンター(月曜休)
体験しながら自然や文化にふれあえる施設です。
マルチスライド、ムサ君クラフト工房、ガイドウォーク、自然教室があります。

● 御岳登山鉄道 ~ 東京都青梅市。奥多摩・御岳山へのケーブルカー運行、周辺観光案内。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎11/14 御岳ハイキング その2

2011-11-14 22:57:00 | 自然に親しむ

2011/11/14 友人と御岳ハイキングに行きました。(その2)

 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その1
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その2
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その3:ジョウビタキ

clover 植物の写真はこちら ⇒ 2011/11/14 御岳ハイキング ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

武蔵御嶽神社まで辿り着いた、続きです。

武蔵御嶽神社では、この後の行程などを教えてもらう。
奥の院は素晴らしいからぜひ行くように!とのアドバイス。

 とにかく レッツゴー symbol6

最初は楽な道、友人とおしゃべりをしながら歩きます。



天狗の腰掛け杉 上の方、横に張った枝。
  

奥の院を目指して歩くのですが・・・、
 このあたりになると歩きづらく おしゃべりもできない。ase2
 これでは、ちっとも楽しくないので折り返すことにしました。


ここまで来た記念の風景。


あとで調べたら こんなところを行くらしい。
 『鎖場を通過した後は、激しい急勾配の路』
到底無理でした。ase
 → 大岳山と馬刈尾根を歩く 「奥の院をめざす。
 → 武蔵御嶽神社付近鳥瞰図


長尾平です。


お待ちかねのお昼のお弁当! item6
ちゃっかり、友人のお手製おにぎりを いただきま~す。



カラフルな木の実や葉っぱ。


長尾平の鮮やかな紅葉。


このあたりで、ジョウビタキを見ました! 
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その3:ジョウビタキ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

帰りは、ケーブルカーには乗らずに滝本駅まで歩きます。

杉並木の間をケーブルカーが通ります。


曲がりくねった急勾配の道。




雨が降り出しました・・・。 うろで雨宿り。


途中 雨が降ったりやんだり。
友人とおしゃべりをしながらなので、あっという間です。

降りてきたところに 大きなイチョウの木がありました。




滝本駅に到着。 

バスを待つ間 お土産を GET!!
ひのきのウッドチップ、おまんじゅう、こんにゃく。
  

ここからは バスで JR御嶽駅へ向かいます。

ユニークなJR御嶽駅


JR御嶽駅前、夕暮れの多摩川の風景も素晴らしい。


楽しいハイキングはこれでおしまい。

武蔵御嶽神社 大口真神社お犬様のお守り。
リュックにぶら下げよう!


めも:2011/11/14 CX2 で撮影


 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その1
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その2
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その3:ジョウビタキ

clover 植物の写真はこちら ⇒ 2011/11/14 御岳ハイキング ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

参考 
● 武蔵御嶽神社  
山頂に祀られ、日本武尊の難を救ったとされる大口真神は「おいぬさま」と呼ばれて、盗難・厄除・登山などの守護 神として多くの方に親しまれています。

● 御岳ビジターセンター(月曜休)
体験しながら自然や文化にふれあえる施設です。
マルチスライド、ムサ君クラフト工房、ガイドウォーク、自然教室があります。

● 御岳登山鉄道 ~ 東京都青梅市。奥多摩・御岳山へのケーブルカー運行、周辺観光案内。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎11/14 御岳ハイキングへ その1

2011-11-14 22:16:00 | 自然に親しむ

2011/11/14 友人と御岳ハイキングに行きました。(その1)

 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その1
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その2
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その3:ジョウビタキ

clover 植物の写真はこちら ⇒ 2011/11/14 御岳ハイキング ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

『みたけへいこう!』 と思って検索したら、???
JRの駅は御嶽駅、 バスやケーブルカーの駅は御岳、山の名前は御岳山。
神社は 武蔵御嶽神社・・・、紛らわしい~ !!(>д<)ノ

ケーブルカーと歩きの気楽なコース。
御岳山駅 ~ 御岳ビジターセンター ~ 武蔵御嶽神社 ~ 天狗の腰掛け杉 ~ 長尾平 ~ 滝本駅

友人とは、metro JR御嶽駅で待ち合わせ。 
買ったばかりの beauty 山ガールウェアでGO!

「JR御嶽駅」からバスで、 「ケーブルカー滝本駅」へ。



ケーブルカーで、御岳山へ!

「御岳山駅」につきました。 見下ろす眺め!


御岳山駅前広場、モミジがキレイ。 ちょうどいいタイミングです。


御岳山駅から 「武蔵御嶽神社」付近を、目指します。

モミジを見ながら のんびりハイキング。 footmarkfootmark



御岳ビジターセンターは、月曜休館日でした。

杉並木


神社へ向かう道、御師集落。宿坊(旅館)。


宿坊の庭先に山野草がたくさん。干し大根!


坂道をどんどん進んでいくと、大きなシンボルツリー「神代欅(ケヤキ)」


友人とおしゃべりをしながら歩きます。

「武蔵御嶽神社」 大鳥居をくぐり 階段を登ると



「随身門」


更に歩きます。
麓のほうでは くすんでいた紅葉も、
登るに連れ鮮やかに色づいています。


御岳山 近景も遠景も 紅葉がきれいですね。


「武蔵御嶽神社」に着きました。


宝物殿


大口真神社 お犬様


お犬様の御札を買いましょう!

神社の人から「奥の院」を目指すようにアドバイスをもらう。

 とにかく レッツゴー symbol6



 → 武蔵御嶽神社付近鳥瞰図

めも:2011/11/14 CX2 で撮影

つづく
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その1
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その2
 ⇒ Myブログ:御岳ハイキング その3:ジョウビタキ

clover 植物の写真はこちら ⇒ 2011/11/14 御岳ハイキング ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

参考 
● 武蔵御嶽神社  
山頂に祀られ、日本武尊の難を救ったとされる大口真神は「おいぬさま」と呼ばれて、盗難・厄除・登山などの守護 神として多くの方に親しまれています。

● 御岳ビジターセンター(月曜休)
体験しながら自然や文化にふれあえる施設です。
マルチスライド、ムサ君クラフト工房、ガイドウォーク、自然教室があります。

● 御岳登山鉄道 ~ 東京都青梅市。奥多摩・御岳山へのケーブルカー運行、周辺観光案内。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ローマ字入力、かな入力

2011-11-13 23:29:00 | パそぼでレッスン
2007/05/25 記 2011/10/9 追記

超入門の人で、これからバリバリ仕事をする~わけではない方には、
あとりえでは、 「かな入力」 も選択肢として アドバイスしています。

実際、初めての方が 漢字の混ざった普通の文章を打てるようになるのは、たいへん。
個人差はあるけれど、「かな入力」 のほうが、速くできるようになるし、見ていても楽そう。
 変換を教えたら、あとは もう教えなくても ひたすら一人で打てます。

あまりにも簡単なので、今更ながら 私もかな入力にしようか!? と ふらっと思うこの頃です。


別のスクールで ローマ字のブラインドタッチまでやらされて、
ほとんどパソコンが怖くなった方が、あとりえに来られた。
自宅だけでPCを使う年配の方相手に、それはあこぎな商売ではないですかぁ?
  なんちゃって。

周りの人に、PC=ローマ字と洗脳されている方も多いですが、
紙にもローマ字が書けない人は、即、「かな入力」をおすすめします。
キーを見ながら、字が打てたときのうれしそうなこと!

もちろん、お仕事、就活、学生さんは、ローマ字ブラインドタッチは強い味方!
 がんばって、習得してね! (*^_^*)♪
壁いっぱいに ローマ字一覧表を貼った生徒さんもいますよ~。


またこれからは、タブレットやスマホなどのように、
 様々な入力方式が出てくると思います。
声での読み上げも 精度がよくなってるし! 期待します。
 
Myワード : 日本語入力

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2011年11月N響定期シナイスキーのマーラー

2011-11-12 23:49:00 | N響定期演奏会

2011年11月12日( 土) N響 定期公演です ♪



第1712回 定期公演  Cプログラム
 マーラー / 交響曲 第10番 から「アダージョ」
 マーラー / 交響曲「大地の歌」

 指揮   イルジー・コウト ワシーリ・シナイスキー (Vassily Sinaisky)
 アルト  クラウディア・マーンケ (Claudia Mahnke)
 テノール ジョン・トレレーベン (John Treleaven)
 NHK交響楽団
11月定期では、マーラーの最後の2つの交響曲を指揮します。
《第10番》は、第1楽章だけがほぼ書きあげられた直後に亡くなったため未完となった作品。
《大地の歌》はマーラーの9番目の交響曲ですが、ベートーヴェンが9つの交響曲を作曲して亡くなったため、忌み嫌って番号を付けなかったことで知られています。
ドイツの歌劇場で活躍するクラウディア・マーンケとジョン・トレレーベンが、「死」をテーマとしたこの名作を歌います。

指揮者変更のお知らせ ~ 2011年11月公演に出演を予定しておりました指揮者のイルジー・コウト氏は、けがの治療のため来日が不可能となりました。
代わって、ワシーリ・シナイスキー氏が出演いたします。なお、曲目の変更はございません。

交響曲 第10番 から「アダージョ」は、ぱっとしない曲ですね。
終わっての観客の反応もどんより。

一方、交響曲「大地の歌」は、すばらしかった。 拍手も鳴り止まない。
特に、アルトのクラウディア・マーンケの歌声は、表情豊か に響き心にしみる。
 きっと「バラの騎士」などのオペラもすばらしいことだろう

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

ワシーリ・シナイスキー 又は、ヴァシリー・シナイスキ 
ジョン・トレレーベン 

参考
交響曲第10番 (マーラー) - Wikipedia
 マーラーは1910年に本作の作曲を開始したが、翌1911年、マーラーの死によって完成させることができなかった。楽譜は第1楽章がほぼ浄書に近い段階で、他の楽章は大まかなスケッチがなされた状態で残された。

大地の歌 - Wikipedia
副題「テノールとアルト(またはバリトン)とオーケストラのための交響曲」
グスタフ・マーラーが1908年に作曲した、声楽(2人の独唱)を伴う交響曲。連作歌曲としての性格も併せ持っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎FireFoxの更新やGoogleツールバーのこと

2011-11-11 23:56:00 | Gg・Tw・Fe・Ad・FFのこと
FireFox の更新作業。 
スムーズすぎると いったい何時バージョンアップしたか忘れちゃう。alien

2011年11月10日 XPデスクトップ FireFox 8へUP スムーズな更新。

2011/9/30 XPデスクトップ FireFox 7.01へUP スムーズすぎる更新。

2011/9/25 XPデスクトップ、7ノート FireFox 6.02 へUP。
 特に問題は無い。

2011/9/25 FireFox用 Googleツールバーの代替アドオン検討中
 Googleブックマークには、GMarksを採用。
 他は、保留。

2011/6/25 
 FireFox update Goolgeツールバー消えた!
 このときから、Googleツールバーとの確執が始まった。

Tab Mix Plus 0.3.8.1 OK

2009年8月5日 VISTAの FireFox から MIXIにログインできない

2009年7月24日 VISTA FireFox 3.5に自動UPでフリーズ。
 アンインストール後、インストールしたらOK。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎写真テスト:Autopge仕様変更など

2011-11-10 23:49:00 | Autopageブログのこと
写真テストです。
幅 500ピクセルの写真を、通常通りアップすると、
自動で 400に変更して表示される。



その画像をオリジナルサイズで表示してみよう。








参考 「AutoPage最新のお知らせ」より

・ 画像アップロード機能の強化について  新機能・仕様変更 2005/1/20
今回のサーバー増強とあわせて、画像のアップロード機能を強化いたしました。
強化した機能の詳細は以下の通りです。

■機能追加の詳細

1)大きなピクセル数の画像もアップロードできるようになりました!

今までは、画像の横幅が640ピクセル以上の画像は自動的に640ピクセルに縮小し、サーバーに保存されるようになっていましたが(つまり、640ピクセル以上の画像はアップロードできませんでした)、今回の機能追加により、640ピクセル以上の画像もアップロードできるようになりました。

2)画像を記事に貼り付けるときの、位置を指定できるようになりました!

記事の中の画像の位置を、「左寄せ 真ん中 右寄せ」
の3種類から選んで、画像を貼り付けすることができるようになりました。

3)記事中に表示されるサムネイルサイズが小さく指定できるようになりました!

今までは、横幅が400ピクセル以上の画像を投稿した場合、横幅400ピクセルのサムネイルを自動生成して記事の中に表示していましたが、今回の機能追加で記事の中に表示するサムネイルに横幅120ピクセルの小さな画像を指定することができるようになります。

※記事のサムネイルをクリックすると、別のウインドウが開き、原寸大の画像が表示できます。

■新機能のアップロード方法

横640ピクセル以上の画像をアップロードしたい時は、
□大きな画像は横幅640ピクセルに自動縮小する
というチェックボックスを外してから、「画像登録」ボタンを押してください。

また、記事の中の画像の位置や表示サイズを変えたいときは、
★画像貼り付けのオプション
をクリックしてください。設定できるオプション項目が現れます。
  

・ PC版 画像表示 変更のお知らせ  新機能・仕様変更 2010/4/14
  2010年4月21日、AutoPageとレンタル掲示板の画像表示方法が変更になります。
これにより掲示板やスレッド、ブログに投稿された全画像をアルバムのように閲覧することが可能になります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎映画:ミッション:8ミニッツを見る

2011-11-09 23:58:00 | シネマ・フリーク
2011年10月28日公開の映画
 ミッション:8ミニッツ
metro bomb2 clock 列車テロの真相を暴け!
手がかりは、テロの犠牲者の“死の直前8分間”の意識のみ…


 11/9 TOHOシネマズ有楽座で、見ました。すごくよかった。
ストーリーの着想も面白いし、それが映像でさらにスリリングになっています。
オープニングの映像が、とてもきれいで、
 これから大惨事が起こるけれど、救いもありそうな予感がします。

 → ミッション:8ミニッツ(ジェイク・ギレンホール出演、ダンカン・ジョーンズ監督) [DVD]

冷静に考えれば、そんなことって無いよね、という話なんですけど。
 もしかしたら! ありうること・・・。 パラレルワールド

パラレルワールド(平行宇宙)は、
 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でも、出てきましたね。
海外ドラマ「宇宙船レッドドワーフ号」や「ドラえもん」でも
話題になっているそうです。

参考 → パラレルワールド - Wikipedia
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎屋久島旅行 3日目後半:島を一周の後半

2011-11-07 22:07:00 | 旅の記憶
屋久島旅行-その5

2011/11/2~4 友人たちと 屋久島旅行 に行きました。

その1 屋久島旅行 1日目 「川上杉」と「紀元杉」
その2 屋久島旅行 2日目前半 「原生林コース」
その3 屋久島旅行 2日目後半は、苔 「白谷雲水峡」
その4 屋久島旅行 3日目前半 島を一周の前半
その5 屋久島旅行 3日目後半 島を一周の後半(ここです)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3日目は、エコツアーで島を一周。 後半です。

屋久島パーソナルエコツアー のガイドさんの運転で、
島を反時計周りにまわっています。

次のポイントは、大川(オオコ)の滝





人が小さく見えます。あそこまで行ってみましょう!

ゴロゴロした川原の石を渡って滝つぼのそばへ symbol5

水しぶきが飛んできますよ~。 ase2


見上げると、すごい迫力!


水量が多いので滝が2本になって流れ落ちる



そろそろお昼時、栗生の「松竹」でお昼ご飯。


手打ちそばや天ぷらが名物。魚飯もおいしい!



屋久島は、海岸から急に高くなっている地形なので、
滝が多いのだとか。



千尋(せんぴろ)の滝 です。


近寄ることはできません。


ぐぐ~~とズームで


ここは、モッチョム岳への入口になっています。


さらに、海岸沿いの道をぐるっとまわって、

屋久島空港へ。

ここまで:2011/11/2~4 RICOH PX で撮影

これで、楽しい旅もおしまい!

皆さんも、ぜひ行ってみてはいかがですか?

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

帰ってからのお楽しみは、お土産のお菓子。

屋久島は、タンカンやポンカンなどの柑橘類が名産。

 

海の幸、さば節。 柔らかいのでほぐして、大根おろしで!

 
めも:2011/11/6~7 940SH AS で撮影


行ったところマップ


屋久島の位置とアクセス


   ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 alien 旅行の準備は。

note 屋久島に関連する本を読みました。
 ⇒ 屋久島 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

beginner 今回の旅行の準備など ⇒ 山ガール ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」
rain 雨でも気兼ねなく使える RICOH PX 防水デジカメを購入
 ⇒ RICOH PX 防水デジカメ すごくいい! ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

camera 撮影練習もしましたよ。
 ⇒ Myブログ:2011/10/25 「初めてRICOH PXで撮った野鳥たち」
 ⇒ Myブログ:2011/10/24 「RICOH PXで川辺を撮ってみよう」
 ⇒ 2011/10/23 RICOH PX で撮影した植物、ズームやマクロ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎屋久島旅行 3日目前半:島を一周の前半

2011-11-06 22:10:00 | 旅の記憶
屋久島旅行-その4

2011/11/2~4 友人たちと 屋久島旅行 に行きました。

その1 屋久島旅行 1日目 「川上杉」と「紀元杉」
その2 屋久島旅行 2日目前半 「原生林コース」
その3 屋久島旅行 2日目後半は、苔 「白谷雲水峡」
その4 屋久島旅行 3日目前半 島を一周の前半
その5 屋久島旅行 3日目後半 島を一周の後半(ここです)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3日目は、エコツアーで島を一周。 今日もあいにくの雨。

縄文の宿「まんてん」の庭には、フヨウの花が満開です。


屋久島パーソナルエコツアー のガイドさんの運転で、
島を反時計周りにスタート。

まずは、宮之浦の町の「ふるさと市場」でお土産のゲット。

ポイントを、車内から見ながらガイドさんの説明を聞きます。

民宿「屋久の子の家」にちょっと立ち寄り。(土砂ぶり)



今日のお目当て、永田の「いなか浜」 



日本最大のウミガメの産卵地、いまは閑散としています。



砂には、ウミガメの卵の割れた殻が落ちていることも・・・。

見つけたのは桜貝、ここの砂は大粒できれいね。


海岸をのんびり散歩


しばらくドライブすると、

遠く 口永良部島が 雨にかすんでいます。


田園風景が!


このあたりには、フヨウの花が多い。 きれいね!


屋久島灯台


世界遺産の森 「西部林道」です。


ガジュマルの気根がすごい!
ガジュマルは熱帯地方に分布するクワ科の常緑高木。



道路沿いを、歩きます。


ガイドさんの説明を聞きながら、ゆっくり散策。


緑豊かな屋久島の自然、


再びドライブをしていると、屋久猿の群れ。



ここまで:2011/11/2~4 RICOH PX で撮影


行ったところマップ


屋久島の位置とアクセス


   ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 alien 旅行の準備は。

note 屋久島に関連する本を読みました。
 ⇒ 屋久島 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

beginner 今回の旅行の準備など ⇒ 山ガール ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」
rain 雨でも気兼ねなく使える RICOH PX 防水デジカメを購入
 ⇒ RICOH PX 防水デジカメ すごくいい! ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

camera 撮影練習もしましたよ。
 ⇒ Myブログ:2011/10/25 「初めてRICOH PXで撮った野鳥たち」
 ⇒ Myブログ:2011/10/24 「RICOH PXで川辺を撮ってみよう」
 ⇒ 2011/10/23 RICOH PX で撮影した植物、ズームやマクロ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする