パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

3/22 映画「ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター」を見る

2024-03-22 21:00:00 | シネマ・フリーク
2024年3月22日(金)公開の映画
「ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター 」 → 公式

ジェーン・カンピオン監督の不朽の名作が30年の時を超えて4Kの美しい映像で蘇る
「私」らしくありのままに生きようとするヒロイン像の原点が観る者の魂の深奥を激しく揺さぶる物語

3/22(金)TOHO 日比谷シャンテ で見ました。

有名な映画なのに、これまで見たことがなかったので、映画館で見ることができてよかった。
第一印象は、たくましい人々。
主人公エイダと娘フロラは、荒波をボートでピアノとともにやってきます。
そして着くなり海岸で野宿。 翌日は泥沼のような道をズブズブと歩きます。
たぶん、その頃の人々にとっては当たり前のことかも。それにしても厳しい自然環境。
エイダのピアノも 風雨にめげずかなりたくましい!!です。 (*^_^*)♪

大人のストーリーなのに なぜか活発な女の子フロラに好印象。
母親と外界を繋ぐ役割をこなし、自然の中で遊び、ピアノを弾きながら歌う ♪

映画は、全く予想もしない展開で 先が読めない緊張感!
 ピアノが言葉の代わりになるの?

会話は少なく(当然ですが)、エイダが弾くピアノの旋律、さらに背景で流れるピアノが、心に響きます。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

映画館を出ると、日比谷ステップ広場は 花で溢れています。



 ⇒ 3/22 華やかなイベント 「HIBIYA BLOSSOM 2024」 日比谷ステップ広場 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

公式 ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター
【STORY】
19世紀半ば、ニュージーランドの孤島。
エイダは父親の決めた相手であるニュージーランド入植者のスチュアートに嫁ぐため、娘フロラと1台のピアノとともにスコットランドからやって来る。
「6歳で話すことをやめた」(口のきけない)エイダにとって、自分の感情を表現できるピアノは声の代わりとなる大切なものだった。
ところが、夫になるスチュアートはピアノを重すぎると海辺に置き去りにし、先住民との通訳を務めるべインズの土地と交換してしまう。
白人でありながらマオリ族の入れ墨を顔に入れた男・ベインズ。
エイダに惹かれたべインズは、自分に演奏を教えるならピアノ1回のレッスンにつき鍵盤を1つ返すと提案する。
渋々受け入れるエイダだったが、レッスンを重ねるうちに彼女も思わぬ感情を抱き始め、二人の絆は深まっていく。

監督・脚本:ジェーン・カンピオン → Wikipedia
音楽:マイケル・ナイマン
キャスト:ホリー・ハンター、ハーヴェイ・カイテル、サム・ニール、アンナ・パキン
作品情報 :1993年/オーストラリア・ニュージーランド・フランス/121分/原題:THE PIANO
第66回アカデミー賞 主演女優賞・助演女優賞・脚本賞 受賞
第46回カンヌ国際映画祭 パルムドール・女優賞 受賞
配給 カルチュア・パブリッシャーズ

Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下 ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター

You Tube 映画『ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター』本予告【2024.3.22(金)ロードショー】
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ 3/19 映画「ゴジラ-1.0」を見る

2024-03-19 20:30:37 | シネマ・フリーク
キーワード : ゴジラ

2023年11月3日公開の 映画 『ゴジラ-1.0』(ゴジラ マイナスワン、英題: GODZILLA MINUS ONE)

映画『ゴジラ-1.0』公式サイト

生きて、抗え。 焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。

2024/3/19 TOHOシネマズ錦糸町 オリナス で見ました。
公開された昨年11月には、あまり興味がなかった。 戦後の暗い時期になんで~ゴジラ?
マイナスワンの「ー」も ただのハイフンと思っていたぐらい(^o^ゞ;

ところが、「第96回アカデミー賞 視覚効果部門受賞!!」
日本映画として初めての快挙とあっては 映画を見ないわけにはいかない。(*^_^*)♪
見る前にストーリーは知らないほうがいいけれど、下調べ的に You Tubeで 予告編とちょっとこだわりの映像を見ました。

映画は、予想以上に面白く、感動!
ストーリーもスッキリしていて、音楽も無駄がなく効果的。
そして圧倒的なゴジラの姿は、怪獣でもなく動物でもなく、生物なんだけど無機的な感じもする。
一方、登場人物には、もちろんその怖ろしい戦争体験は想像の域をでないとはいえ、親近感も覚えます。
映画館で見ることができ、ホント よかった!

You Tube 【予告】映画『ゴジラ-1.0』《大ヒット上映中》



 → You Tube 映画『ゴジラ-1.0』公開記念特番 Behind the scenes -No.30-ト云フモノ 東宝MOVIEチャンネル

どうやらIMAXの劇場が良さそう~、
でも迫力ありすぎて怖いかも・・・・と普通の映画館で見ました。
やっぱ、「視覚効果賞」受賞なんだから、IMAXで見ればよかった。 → IMAX® || TOHOシネマズ

映画 『ゴジラ-1.0』 上映時間:125分
第96回アカデミー賞® 視覚効果賞受賞
戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負(マイナス)に叩き落す。
史上最も絶望的な状況での襲来に誰が? そしてどうやって? 日本は立ち向かうのか―。
監督 山崎貴
出演 神木隆之介、浜辺美波、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介
ゴジラ-1.0 : 作品情報 映画.com より
日本が生んだ特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で、日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目。
第96回アカデミー賞では日本映画として初めて視覚効果賞を受賞するという快挙を達成した。
第47回日本アカデミー賞でも最優秀作品賞ほか同年度最多8部門の最優秀賞を受賞した。

 → 第96回 アカデミー賞特集(2024年) ~ 映画.com
 → 【第96回アカデミー賞】「ゴジラ-1.0」が視覚効果賞!山崎貴はキューブリック以来55年ぶり史上2人目の受賞監督に ~ 映画.com



これまで見た ゴジラの映画
 ⇒ Myブログ:2016/10/15 映画「シン・ゴジラ」を見る
 ⇒ Myブログ:2014/7/30 ハリウッド映画「GODZILLA」を見る
 ⇒ Myブログ:2014/6/19 映画「ゴジラ デジタルリマスター版」を見る

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

次は、こちら!
『ゴジラxコング 新たなる帝国』 2024年4月26日公開
いまだかつてないスケールでおくる、待望のシリーズ最新作!
2大モンスターによる大迫力の激闘に、是非ご期待ください!!

[出演]レベッカ・ホール ブライアン・タイリー・ヘンリー ダン・スティーブンス 
カイリー・ホットル アレックス・ファーンズ レイチェル・ハウス ファラ・チェン
[監督]アダム・ウィンガード
[脚本]テリー・ロッシオ ジェレミー・スレイター サイモン・バレット
[製作]レジェンダリー・ピクチャーズ ワーナー・ブラザース


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ところで、ゴジラって (^o^ゞ;
ゴジラはもともと、深海で生き延びていた約1億4000万年前の恐竜だった。
それが度重なる水爆実験によって眠りからさめ、水爆エネルギーを全身に充満させた巨大怪獣となって人類に襲いかかるのであった。
この怪獣は、最初に姿を現した大戸島の伝説によって「ゴジラ」と呼ばれた。

参考
・ ゴジラ (架空の怪獣) Wikipedia
・ ゴジラ(映画) Wikipedia
ゴジラ(Godzilla)は、日本の東宝が1954年に公開した特撮怪獣映画『ゴジラ』に始まる一連のシリーズ作品および、それらの作品に登場する架空の怪獣の名称である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/15 映画『デューン 砂の惑星 PART2』を見る

2024-03-15 21:00:00 | シネマ・フリーク
2024/3/15(金)公開
映画『デューン 砂の惑星 PART2』(字幕版)

「デューン 砂の惑星」ってどんな映画なんだろう?
Part1が公開されたのは、2021年10月15日
コロナ禍で映画を見に行かなかった頃ですね。(2020/2/15 ~ 2022/8/31)

「デューン 砂の惑星」Part1のことを知らないと、Part2を見てもたぶん何もわからない。
Amazon プレミアムで視聴し、内容や登場人物を下調べしました。

どうやら、原作を2回に分けて映画化されたようで、Part2まで見れば話が完結するのでしょう。
Part1『デューン 砂の惑星』は、PC画面で見ましたが、映像に独特の美しさがあります。
少し変わった映画だなとの印象もあり、続きを映画館で見るのが楽しみになりました。
『DUNE/デューン 砂の惑星』 Wikipedia 2021年10月15日公開
(原題: Dune、作中でのタイトルはDune: Part One[5])は、2021年のアメリカ合衆国の叙事詩的SF映画。
フランク・ハーバートのSF大河小説『デューン砂の惑星』を原作とした、2部作の1作目で、原作の前半部分をほぼ網羅している。


3/15 TOHO日比谷へ SCREEN1の大画面で見ました。 → TOHO

圧倒的な音量と振動。映像の素晴らしさ! 映画館だから当然ですが。(*^_^*)♪
砂の惑星、一面の砂は時に美しい景色を見せてくれますが、砂嵐となればすごい迫力。
そんなところに住んでる未来の人たち。紀元102世紀末ですって。o(*'o'*)o
純粋な想いや葛藤、激しい戦いだけでなく、宗教、権力、複雑そうな駆け引きなど。
 驚きの新事実も!
スト-リーは、現実と夢の世界が交錯し、それに合わせて画面の色彩やテンポも変化します。

光に輝いたり陰ったりする砂の風景は絶妙で、それだけでも魅了されてしまいます。
また 砂虫を乗りこなすポールのシーンなど、撮影のこだわりは半端ないようです。
『・・・撮影監督フレイザーと監督ヴィルヌーヴは、ヴァーチャルではなく、太陽光のもと自然なカメラポジションでの撮影をおこなった。・・・』

Part1を見て下調べしていた甲斐があって、すっかり話に引き込まれました。
とはいっても、最後はどうなったのか イマイチ・・・。
後で調べると、原作には続編が延々続くようです。(下記 本の紹介を見てください)
Part1,2で完結すると思っていたので、あらら という感じです。(^o^ゞ;

そうそう、主役の「ティモシー・シャラメ」は、映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」とはまた違った印象で 今回もステキでした。
 ⇒ Myブログ:2023/12/14 映画 「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を見る

映画『デューン 砂の惑星 PART2』公式
デューン 砂の惑星 PART2 DUNE: PART TWO
惑星デューンをめぐる宇宙戦争が勃発!ハルコンネン家の陰謀により、アトレイデス家は全滅。
しかし、最愛の父とすべてを失うも、後継者ポールは生きていた。
ついに復讐の時―。運命の女性・砂漠の民チャニとポールの、全宇宙を巻き込む最終決戦が始まる。
STORY
夢に現れた砂漠の民チャニに導かれ、惑星アラキスを生き延びたアトレイデス家の後継者ポール。
砂漠の民のあいだでは、惑星の外からやって来た預言者リサーン・アル=ガイブが彼らを救うという救世主伝説が語り継がれており、ポールこそその救世主だと信奉されるが――。
STAFF & CAST
監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 撮影監督:グレイグ・フレイザー
出演:ティモシー・シャラメ、ゼンデイヤ、レベッカ・ファーガソン、ジョシュ・ブローリン、
オースティン・バトラー、フローレンス・ピュー、デイヴ・バウティスタ、クリストファー・ウォーケン、レア・セドゥ
 アメリカ・カナダ 配給:ワーナー・ブラザース映画  2024年3月15日公開
[デューン 砂の惑星 PART2 上映時間:166分 ]

参考
・ これほどさまざまな陽光を…『デューン 砂の惑星PART2』はなぜ“映画史上もっとも美しいSF作品のひとつ”といえるのか 2024/3/15(金)  yahooニュース

You Tube  ワーナー ブラザース 公式チャンネル
映画『デューン 砂の惑星PART2』グローバル予告 2024年3月15日(金)公開



映画『デューン 砂の惑星』を見たら、原作の本を読んでみたい。
・ デューン 砂の惑星〔新訳版〕 (上) (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2016/1/22 フランク ハーバート (著), 酒井 昭伸 (翻訳)
・ デューン 砂の惑星〔新訳版〕 (中) (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2016/1/22フランク ハーバート (著), 酒井 昭伸 (翻訳)
・ デューン 砂の惑星〔新訳版〕 (下) (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2016/1/22 フランク ハーバート (著), 酒井 昭伸 (翻訳)

コミック版 
SF史上に輝く最高傑作の一つを、原作小説に忠実にコミック化。
原作権利者の総監修による、公式コミカライズ版。

フランク・ハーバート (原著), ブライアン・ハーバート (著), ケヴィン・J・アンダースン (著)
・ デューン 砂の惑星 グラフィックノベル1 デューン 単行本(ソフトカバー) – 2023/12/23
・ デューン 砂の惑星 グラフィックノベル 2 ムアッディブ 単行本(ソフトカバー) – 2024/2/27

続編もあります
・ デューン 砂漠の救世主〔新訳版〕 上 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2023/4/15 フランク・ハーバート (著), 酒井 昭伸 (翻訳)
・ デューン 砂漠の救世主〔新訳版〕 下 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2023/4/15 フランク・ハーバート (著), 酒井 昭伸 (翻訳)

権謀術数渦巻く伝説の未来史シリーズ第三部。
・ デューン 砂丘の子供たち〔新訳版〕 上 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2024/3/6 フランク・ハーバート (著), 酒井 昭伸 (翻訳)
・ デューン 砂丘の子供たち〔新訳版〕 下 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2024/3/6 フランク・ハーバート (著), 酒井 昭伸 (翻訳)

他にも調べる「デューン」シリーズはとたくさんありました。o(*'o'*)o

・ デューン砂丘の大聖堂 1 (ハヤカワ文庫 SF 697) 文庫 シリーズ 1986年
・ デューン砂漠の異端者 (ハヤカワ文庫 SF 598) 文庫 – フランク ハーバート (著), 矢野 徹 (翻訳) シリーズ 1985年
・ デューン砂漠の神皇帝 (ハヤカワ文庫 SF 543) 文庫 – 1984/2/1  シリーズ 1984年

フランク ハーバートの著作 → フランク ハーバート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」:東京国立博物館へ

2024-03-12 21:00:00 | カルチャー・フリーク
キーワード : 平安時代

平安時代後期に建てられた「中尊寺金色堂」、堂内に安置された仏像がズラリそろう素晴らしい展覧会が 始まりました!
ぜひ、見に行きたい! 


建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 →  公式サイト https://chusonji2024.jp/
 →  出品目録 PDF

東京国立博物館 本館 特別5室
2024年1月23日(火) ~ 2024年4月14日(日)
本展では、中尊寺金色堂に安置される国宝の仏像11体を一堂に展示するほか、
堂内荘厳具(しょうごんぐ)をはじめとするきらびやかな至宝の数々をご紹介します。
また、会場内の大型ディスプレイでは8KCG により、金色堂を原寸大で再現します。





3/12 雨の中、行きました! すごく良かったです。

上野公園のサクラ(カンヒザクラ)







東京国立博物館に入ります  → 構内マップ

正面が本館(日本ギャラリー)



東洋館(アジアギャラリー)



大きな時計と表慶館



シンボルツリーのユリノキ



「中尊寺金色堂」展



会場に入ります。




11~12時 (会場は 撮影はできません)
予想したほどは混んではいないけれど、雨のわりには人は多いです。

自由に動いてみることができるので、国宝の仏像11体の周りを何度も拝見しました。

一番ステキだったのは、阿弥陀如来様です。( 国宝 阿弥陀如来坐像)
左肩から腕のほうから斜めに見るお顔とお姿は、本当に気高くうっとり。

観音菩薩様と勢至菩薩様(国宝 観音菩薩立像、 国宝 勢至菩薩立像)
流れるような衣の美しさ。

金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅 は、
ちょうど詳しい方が二人連れで本当にじっくりご覧になっていて、
その会話を聞きながら、細かいところも見ることができてよかった!

今は金色堂には使われていないオリジナルの物も多く展示されていて、なんだか時の流れが感じられました。

期待していた原寸大の金色堂の8KCG映像は、予想より時間が短かくちょっと物足らなかった・・・。


金色堂の模型は 撮影OK

金色堂模型 1基 昭和時代 20世紀 中尊寺 縮尺5分の1












じっくり国宝を拝見しでき、楽しみました。
関連の展示などは、今日はパスします。

入るときには並んでいなかったのに、行列!



外に出ると・・・、雨



外にも行列。



門のそばの花が雨にけぶっています。



東京国立博物館をでたら、上野公園を歩きます。

お花見の準備ができた桜並木



まだ花の気配はありません・・・。



雨が強くなる前に帰ります。次は桜の頃に!

めも:2024/03/12 Xperia10Ⅳ で撮影

1089ブログ 特別展「中尊寺金色堂」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2024/2/26 記

中尊寺金色堂:1124年上棟~1126年完成

中尊寺金色堂は藤原清衡(1056~1128)によって建立された東北地方現存最古の建造物。
天治元年(1124年)の上棟から、2024年で900年を迎えます。

奥州藤原氏  ・ 藤原清衡 Wikipedia

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」

本展は上棟の天治元年(1124)を建立年ととらえ、中尊寺金色堂の建立900年を記念して開催する特別展です。
堂内中央に設置された須弥壇に安置される国宝の仏像11体が一堂にそろうほか、
かつて金色堂を荘厳していた国宝・金銅迦陵頻伽文華鬘をはじめとするまばゆいばかりの工芸品の数々を紹介します。
また、会場では、900年のあいだ祈りをささげられてきた黄金に輝く金色堂を8KCGの技術を用い原寸大で再現します。
世界遺産にも登録される平泉の文化遺産の粋をご覧ください。

国宝 阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)
国宝 観音菩薩立像(かんのんぼさつりゅうぞう)
国宝 勢至菩薩立像(せいしぼさつりゅうぞう)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺金色院蔵

国宝 地蔵菩薩立像(じぞうぼさつりゅうぞう)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺金色院蔵

国宝 持国天立像(じこくてんりゅうぞう)
国宝 増長天立像(ぞうちょうてんりゅうぞう)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺金色院蔵

国宝 金銅迦陵頻伽文華鬘(こんどうかりょうびんがもんけまん)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺金色院蔵

国宝 紺紙金銀字一切経(中尊寺経)(こんしきんぎんじいっさいきょう ちゅうそんじきょう)
平安時代・12世紀 岩手・中尊寺大長寿院蔵


1089ブログ 特別展「中尊寺金色堂」

東京国立博物館資料館 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」関連図書コーナー設置
コーナー設置期間:2024年1月23日(火) ~ 2024年4月26日(金)
建立900年 特別展「中尊寺金色堂」関連図書リスト

【放送予定】
NHK総合 2月4日(日)午前11時20分  「どーも、NHK」
NHK総合 2月11日(日) 午後1時50分  「中尊寺金色堂 デジタルで解き明かす900年の謎」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

展覧会の前に、まずは下調べ。講演会にも参加しよう!
講演会
NHK主催展覧会 建立900年特別展「中尊寺金色堂」関連文化講演会
演題「金色堂にみる極楽浄土の輝き」
2024年2月27日(火)
講師:猪熊兼樹(東京国立博物館 保存修復室長) → Wikipedia 著作(Amazon)

 ⇒ Myブログ:2/27 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」の講演会へ

参考
・ 美術展ナビ 【開幕】建立900年 特別展「中尊寺金色堂」東京国立博物館で4月14日まで 平泉の黄金文化を間近に 2024.01.23

・ 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 ~ 塾長の鑑賞記録

・ 金色堂について - 中尊寺  ~ 関山 中尊寺[岩手県平泉 天台宗東北大本山]

・ 中尊寺金色堂 - Wikipedia 岩手県 平泉町
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「超体験NHK祭 ミラクルビジョン」 入場無料
2月6日(火)~3月31日(日) 10:00~21:00(最終入場20:30)
NHKプラスクロスSHIBUYA
(渋谷スクランブルスクエア14F)
渋谷駅直結・直上/地下出入口 B6

会場では、8KCGにより再現された中尊寺金色堂をコントローラーで操作
黄金に輝く空間を、迫力ある美しい映像で内部まで自由に体験できます
詳しくはチラシをご覧ください! チラシ(PDF・4MB)



その頃の日本  

日本史年表Ⅱ  平安時代(西暦794-1192年)

1000年 清少納言の『枕草子』、紫式部の「源氏物語」完成
1017~1027年 藤原道長全盛、藤原道長没
 ・・・
1051~1062年 【前九年の役】安倍頼時、陸奥で反乱、源頼義が討伐に向かう
1083~1087年 【後三年の役】陸奥で藤原家衡と藤原清衡の抗争勃発、源義家が清衡を支援
1126年 藤原清衡、中尊寺金色堂・三重塔を完成させる。翌年、藤原清衡没
1157年 三代秀衡、陸奥守に就任。


1158年~ 平清盛 台頭
1167年 平清盛 太政大臣
1168年 平清盛出家

1170年 三代秀衡、鎮守府将軍  名実ともに藤原家は、東北の覇者になった。

1181年 平清盛没
1185年 壇ノ浦で平家滅亡、鎌倉時代

1187年 源義経が兄・頼朝の追捕を逃れ、平泉へ。
 秀衡は義経をかくまうが、1187年 病死。
 後を継いだ四代・泰衡(やすひら)は、頼朝の強い圧力に屈し、1189年 義経を討つ。しかし頼朝は、藤原家の討伐を命じる。
1189年 約百年続いた奥州藤原家は、四代泰衡の死で終焉を迎えた。


1192年 源頼朝、征夷大将軍 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

世界史略年表

960 中国に宋がおこる。~1127 宋が滅びる
・・・
1038 セルジューク朝がおこり、西アジアを支配する
1054 キリスト教会が東西に分裂する
1066 ノルマン人がイギリスにノルマン朝を開く
1077 「カノッサの屈辱」( ローマ教皇と神聖ローマ帝国皇帝との対立から起こった事件。)
1096 第一回の十字軍遠征がはじまる
・・・
1206 チンギス=ハンがモンゴルを統一する
1215 イギリスでマグナ=カルタ(大憲章)が制定される
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/3 バッグチャーム体験教室で、すてきな作品ができたよ

2024-03-03 21:00:00 | 手作りしよう My作品
2024年3月3日「ら・館まつり2024」
バッグチャーム体験教室に参加しました。

 『花びらの入ったバックチャーム』

完成品は、これ。オーブン粘土とレジンで作るアクセサリー。

 

愛用しています!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2月に案内の展示作品をみてすっかり魅了されました。
先生の作品、おしゃれ~。一体どうやって作るのかしら?
『花びらの入ったバックチャーム』
 

こんなの作ってみたい!と、友人を誘ってイベントに参加。

参加者は、小学生の女の子(ブルーさん)と 友人(グリーンさん)と 私。

先生とアシスタントがつきっきりで、予定時間をオーバー、
(ちょっとしたアクシデントやおまけ作りまで)
ほぼ3時間もかけて、丁寧に指導してくださいました。

★ では、その様子を ご紹介します。

じつは、どんな材料を使うのか、道具や作り方など全くの予備知識無し・・・。
少し早めに会場に着くと、先生方が準備に大忙しです。

輸入物の粘土、色がたくさん!


ビーズやドライフラワー、パールなど。


まずは、好きな色の粘土を3色選び、柔らかくして棒状に伸ばします。


三色の粘土を巻きつけます。


巻きつけた三色の粘土を折り曲げます。


三色の粘土をねじって折りたたむを繰り返します。


根気よく!!


ねじった三色の粘土を四角く伸ばします。なんかステキな石鹸みたい。(*^_^*)♪


この段階で、「白は色が出ないのよ」と教えられ、色を足すことに!
ピンクと黄色を足して、また繰り返し。平らに伸ばします。

これで、土台はできました。ちょっと色合いが派手すぎじゃない?


薄く伸して型に切り取るのは、講師の腕の見せどころ! 
切り取り◯年、修行が必要 o(*'o'*)o


切り取った粘土の枠をオーブンで焼きます。


型を抜いた後の部分もおしゃれだったので、これもオーブンで焼いてもらいました。 (おまけです)
予想よりステキなマーブル模様なので、嬉しい。


・・・焼き上がるまでしばらくかかります・・・

待ってる間に、ドライフラワーやキラキラパーツ、ビーズなどを選びます。
これが~~迷うんです。(*^_^*)♪


オーブンから出したら、うちわで扇いで冷します~~
和風な団扇にちょっとびっくり!


焼き上がった粘土の枠。意外とシックな色合い。


焼き上がった粘土の枠に針金を通し、枠の中にレジンを流し込みます。


ここからは、レジンの作業。(以前にやったことがあります)
粘土にレジンを流し込んだら、UV&LEDライトで照射。

枠の中にドライフラワーを入れます、壊れやすいのでそっとね!


花の位置が決まったら、UV&LEDライトで照射。


枠の中にビーズなどを入れてはレジンを流し照射、これを数回繰り返します。


枠の側面と裏にニスを塗り乾かして!(少し時間がかかります)
これで本体はできました。

次は、ストラップ部分を作ります。
色合わせよくビーズを選びましょう! 3人それぞれ、選ぶ色に個性が出ますね。

 ・ グリーンさん ・ ブルーさん
グリーン ブルー

 ・ ピンクさん(私)
ピンク

ビーズの色、大きさ、形を考えて通していきます。
夢中になると長くなりがち。o(*'o'*)o


丸カンと留め金は、講師が手際よくつけてくれました。

完成です! 『花びらの入ったバックチャーム』


バッグに付けました。ピンク系がマッチします。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ブルーさんの作品 幻想的で大人っぽい!




グリーンさんの作品 メルヘンな童話の世界!




めも:2024/03/03 Xperia10Ⅳ で撮影

はじめての作品作り、楽しかった!
講師のお二人、ありがとうございました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

自宅に帰って、チェーンを長くしてネックレスにしてみました。
大ぶりで、ゴージャス。(*^_^*)♪



めも:2024/03/03 PowerShot SX730 HS で撮影

バッグチャームと ネックレス、両方に使っています。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

★ レジン作品づくりは、こちらも見てね。
貝とサンゴのペンダント ⇒ Myブログ:3/13~15 「UVレジン」で遊ぼう!

桜とうさぎのネックレス ⇒ Myブログ:3/5「UVレジンでつくるネックレス教室」へ
 
材料や参考本は、こちら (Amazon)をどうぞ。
 ・ オーブン粘土 ・ オーブン粘土の本
 ・ レジン ・ レジンの本
 ・ 手作りアクセサリー ・ 手作りアクセサリーの本
 ・ アクセサリー工具 ・ 手作りビーズ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2024年のバーチャル雛飾りとおひな様たち

2024-03-03 09:00:00 | 歳時記フリーク
キーワード :  ・ バーチャル雛飾り

3月3日は、桃の節句
毎年、バーチャルお雛さまを飾っています。

Androidify のお雛さま飾り

2015年Androidifyのお雛さま


AIが話題のこの頃、ちょっとシュールなのもいいかなと、
2016年につくった「 Androidifyのお雛さまと三人官女」を、飾ってみました!

こちらもみてね  ⇒ バーチャル雛祭り 2024 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

 ⇒ ◎Androidifyでキャラをつくろう 2015-02-24 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

これまでのようすもどうぞ!
おひな様 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


「あとりえ」には、リアルなおひなさまを飾っています。

お気に入りの豆親王雛
手作りです! ⇒ Myブログ:陶芸 教室:9回目


めも:2018/02/18 CX2 で撮影


2021年 友人からもらった布製のお雛様。



二人で踊っているようです。


めも:2021/02/25 PowerShot SX730 HS で撮影


 そして 秘蔵のコレクション!?です。

☆ 「山口の大内人形」 ~ 漆に蒔絵 
  コロンとした形が かわいいです。
  お小遣いの範囲で一番小さいものを買ったような記憶があります。



☆ 「鹿児島のさつま郷土人形 糸びな」 ~
  衣装は紙製ですが豪華な感じ
  図柄は物語絵巻の一こまのようです。
  お顔がイマジネーションをくすぐりませんか? 
  流し雛に使われていたのでしょうね。



めも:2006年に撮影


 → 大内人形について | 長州苑 ・ 大内人形

 → 薩摩糸びな ・ 薩摩糸雛: 鹿児島大学総合研究博物館 から
・ かごしま歴史街道vol.10 - 鹿児島西ロータリークラブ
・ 九州のひなまつり(3) - 薩摩の土人形
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする