30GB、同期機能「Nドライブ」
この度、2013年11月30日をもって、Nドライブのすべてのサービスを終了することとなりました。
⇒
Myブログ:ショック!Nドライブサービス終了
Nドライブを使った感想などは、こちらを見てください!
問題なく、使っています! ⇒
Myブログ:大容量「Nドライブ」使ってます
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2012/3/31 記
Nドライブを 使い始めました。
最近愛用している
DropBoxは、残念なことに容量が少ないので、こまめに書き換えるファイル用にして、
Nドライブを、写真用に
使い分けることにしました。
「Nドライブ」 使ってみると、
同期に 「自動」と「手動」があり、「同期しない」の選択もあるのがいい!
必要なときだけ 「自動同期」にして 作業が済んだら「解除」すれば、無駄な同期作業が行われません。
最初に使って がっくりしたのは・・・
写真をUPするのに時間がかかる上に、
何度も、 エラーになって、その都度 途中からやり直しで すごく手間取りました。
大量にまとめてUPするのは 初回だけかもしれませんので、
時間がかかっても、エラーにならずに裏で着々と進めてくれれば うれしいのですが・・・。
(2012/10/1追記
使い始めてまもなく、問題なく順調にUPできるようになりました。)
そういう点では、
DropBox は、やはり いいですね。
エラーが起こったこともないので、安心して使えるし、使い勝手もシンプルで使っていることを忘れそうです!
Nドライブはネットに接続していないと使えないので、
うっかり DropBoxのつもりでオフライン作業しようとすると 出先で失敗するかも・・・。
これから、どんどん改善されることを期待しながら、それぞれをうまく使い分けたいです。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2012/3/30 記 「Nドライブ」 なんと、驚きの
30GB が、リニューアル
去年11月に、DropBoxのような
同期機能 が追加されたオンラインストレージ「Nドライブ」
さらに 2012/03/15、
リニューアルされて 一段と使い勝手がよくなったらしい!
■ 主なリニューアル内容 (
Nドライブリニューアルのお知らせ)
1) アップロード/ダウンロードの再開機能を追加 ~ 要 Nドライブ追加アドオン
2) ファイルの編集履歴と復元に対応 ~ ファイルの変更が自動記録
3) 共有機能の強化 ~ 共有しているフォルダを確認
4) ドキュメントビューアー機能強化 ~ しおり機能を追加
5) フォトビューアー機能強化 ~ 自動スライドショー
さっそく使ってみよう
→
NAVER Nドライブ - 30GBの無料ファイル保存スペース
→
NAVERヘルプセンター Nドライブについてのヘルプ
◆ Nドライブエクスプローラー(無料)をインストール
◆ PCのファイルを保存すると、自動でNドライブに同期(転送・保存)
◆ 複数のPCも自動同期
◆ 大切なデータのバックアック
参考:窓の杜 -
【NEWS】NEWS(12/03/16 17:32)
30GB無料のオンラインストレージサービス“Nドライブ”に 編集履歴管理機能が追加。
ファイル共有機能やフォトビューワー機能、ドキュメントビューワー機能も強化
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
無料30GB「Nドライブ」に同期機能追加 2011.11.10
PCとNドライブを自動的に同期して、ファイル管理・バックアップがもっと手軽に
※ Mac版エクスプローラーに同期機能を追加しました。(2012/3/29更新)
・「同期機能」によって、Nドライブエクスプローラー(無料)をインストールしていれば、パソコン内にファイルを保存すると、自動でNドライブにも転送・保存することができる。
わざわざNドライブを起動することなく、NドライブとPC内の両方のフォルダに、自動的に常に同じファイルが保存されている状態を維持することが可能。
◆ 自動でファイルを同期
パソコン内の好きなフォルダと、Nドライブ上の好きなフォルダを同期設定すると、その2つのフォルダの中身は全自動で、常に同じ状態に保たれるようになります。また、ファイルの追加・削除だけでなく、編集した内容の変更も全て自動的に同期されます。
◆ 複数のPCも自動同期
同時に最大3台まで Nドライブエクスプローラーにログインすることができるので、例えば、会社のPCと自宅のPCと持ち運び用のノートパソコンの3台に、常に、全く同じファイルを置いておくことができます。
◆ 大切なデータのバックアック
同期機能を利用して、複数のPCと同期させていれば、1台のパソコンが壊れてしまった場合にも、問題なく動く方のPCからファイルを取り出すことができるので、大切なデータのバックアップとしても利用することができます。