パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎Yahoo!ジオシティーズがリニューアル

2014-06-30 22:57:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
2014年 『Yahoo!ジオシティーズ』 生誕20周年ですって。

MyHPで長~くお世話になっています! (*^_^*)♪

リニューアルで 編集・管理画面は便利になった気がします。

一方、終了になったサービスも有りますね。
◆ ツールの提供を終了いたしました

2014年6月8日をもちましてジオログ、ゲストブック、日記ツール、アクセス解析、掲示板、カウンタ、素材集、クイックページの提供を終了いたしました。

提供を終了したツールの詳細はこちら → ツール提供終了のご案内

カウンタ(旧カウンタ含む) 提供終了しました。
カウンタの代わりに透明画像が表示され、レイアウトが崩れる可能性がありますので、カウンタを削除していただくか、他サービスより提供されているカウンタを利用してください。

昔使っていたジオログがあったので、Yahoo!ブログへ移行しました。
 「ジオログ移行ページ」のツールを使えば簡単です。

なお、「ジオログ」の記事は、このブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」にも コピーしています。
 ⇒ Myブログ:「ジオログ」関連記事
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎十二湖駅から秋田へ:白神山地旅行

2014-06-29 22:56:00 | 旅の記憶
白神山地旅行 2014年6月26~28日

友人グループで、あこがれの白神山地へ行きました。
お天気にも恵まれ、
マタギさんの案内で、ブナの森の自然を楽しみました。

★ 2014年6月26~28日 「白神山地旅行」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

その1: ⇒ くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
その2: ⇒ 温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行
その3: ⇒ 黄金崎不老不死温泉でのごちそう
その4: ⇒ 二ッ森へ登る:白神山地旅行 (1086m登るなんて!)
その5: ⇒ 二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行
その6: ⇒ 十二湖散策 :白神山地旅行 (アカショウビンの声)
その7: ⇒ 十二湖駅から秋田へ :白神山地旅行

・ キビタキの森 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・ 201406_白神山地の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ 読んだ本 白神山地  ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
・ 前日のちょい歩き Myブログ:上野めぐり
・ ハイキングの準備 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

十二湖駅から秋田へ

旅行3日め 十二湖で遊んだ後、JR十二湖駅へ。

 お世話になった、「白山マタギ舎の工藤茂樹さん」ともお別れです。
 いろんなことをご存知で、とても穏やかな方でした。
 もう一度行く時には、またお願いしま~す。



11:00 十二湖駅前


 十二湖駅 入口  ・ 十二湖駅ホームの看板
 

十二湖駅ホーム 


水彩画風の背景の案内板


自然あふれる駅付近


松のてっぺんで野鳥が鳴く ♪ クマゲラじゃないよ (^^ゞ


線路を歩くお猿さん

 
リゾートしらかみ くまげら号が来る
  

リゾートしらかみ くまげら号 到着



リゾートしらかみ スタンプ

   


十二湖駅ホームの案内板 もう一度行きたいなぁ



11:30 出発! 

くまげら号は、景勝地では徐行して、
シャッターチャンスを作ってくれます。

岩館駅周辺の美しい海岸





日本海の海と空。今日もいい天気!



12:00 友人が手配してくれた 名物駅弁 「あわびめし」



おいしい! ごちそうさま



12:20 能代駅ですれ違うリゾートしらかみ 「ブナ号」



秋田駅に到着。
 乗り換えにたっぷり時間はあったけれど、
 もう動く元気はなくベンチに座り込み。 ase
 後で考えたら、駅前をぶらつくぐらいできたのに・・・。

14:10 秋田新幹線 「スーパーこまち」 に 乗ります!

camera 鉄子風にホームの端まで行って パ・チ・リ (*^_^*)♪


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

楽しかった旅行、記念のグッズです。
「白神山地のバッジ」・「ブナの木切れ」・「アカショウビン」


あえなくて残念。 「アカショウビン」


十二湖駅で買ったおみやげの「白神ごま巻」


帰宅してからの旅の楽しみ。
写真の整理をして ブログを書くこと。
そしてみなさんに見てもらうこと。

今度は、秋に行きたいな。白神山地。

alien 連写写真を撮ったので、ムービーメーカーで動画にしたよ。

You Tube:20140628十二湖駅くまげら号




これでシリーズは、おしまい。

futaba 植物の写真も見てね。(作成中)
 ⇒ 201406_白神山地の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

参考
・ 五能線 リゾートしらかみの旅 JR東日本
・ アオーネ白神十二湖

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎十二湖散策:白神山地旅行

2014-06-28 21:46:00 | 旅の記憶
白神山地旅行 2014年6月26~28日

友人グループで、あこがれの白神山地へ行きました。
お天気にも恵まれ、
マタギさんの案内で、ブナの森の自然を楽しみました。

★ 2014年6月26~28日 「白神山地旅行」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

その1: ⇒ くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
その2: ⇒ 温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行
その3: ⇒ 黄金崎不老不死温泉でのごちそう
その4: ⇒ 二ッ森へ登る:白神山地旅行 (1086m登るなんて!)
その5: ⇒ 二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行
その6: ⇒ 十二湖散策 :白神山地旅行 (アカショウビンの声)
その7: ⇒ 十二湖駅から秋田へ :白神山地旅行


・ キビタキの森 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・ 201406_白神山地の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ 読んだ本 白神山地  ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
・ 前日のちょい歩き Myブログ:上野めぐり
・ ハイキングの準備 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

十二湖散策 (アカショウビンの声)

旅行三日目の朝、今日もいい天気! 

6:30不老不死温泉の窓からの景色
 

朝の海岸の露天風呂


朝食を食べたら出発 →  黄金崎不老不死温泉でのごちそう

car マタギさんの車で 十二湖へ

9:00 十二湖の地図で、散策コースを確認しましょう。

午前中の数時間しか予定が組まれていないので、
黄緑色のコースを行きます。


(クリックで拡大します)


キョロロ案内板


鶏頭場の池(けとばのいけ)


鶏頭場の池のそばを歩く


木々の緑の中で、青池の水が神秘的


青池(あおいけ) コバルトブルーの湖水


ブナ自然林


「アカショウビンがたくさんいるよ!」という情報が入ってきました。
すこし足を伸ばして行ってみたいのですが・・・。



ブナ自然林を歩く


マタギさんが十二湖や植物について教えて下さいます。


少し起伏のある道を行く


緑に包まれて、気持ちが良いね。
いろんな鳥の声が聞こえます ♪



沸壷の池(わきつぼのいけ)


左端に 水面を見下ろす場所があります。


輝くような水の色。吸い込まれそうです~。


沸壺池の清流


十二湖庵の長寿観音と清流


10:20 十二湖庵で一休み 抹茶と干菓子


中の池


中の池


中の池と空


石垣のそばを歩く。 あっ アカショウビンの声が ♪



森の物産館 キョロロへ 戻る

車でちょっと移動

10:50 十二湖ビジターセンター (時間がなく中には入らない)


イトウの養殖場を見る。

その横の堀口の池 (カルガモ、もしかしたらオシドリも?)


11:00 日本キャニオンと崩山を眺める。


めも:2014/06/28 RICOH PX で撮影


歩いたのは標準的なコースで、
アカショウビンのいるところにはいけませんでした。
最後にちょっとだけ鳴き声が聞こえたので、嬉しかった ♪

十二湖散策マップ (ショートコース)

(クリックで拡大します)


これから車で JR十二湖駅へ向かいます。


light その7:十二湖駅から秋田へ :白神山地旅行 へ続く

参考
・ オススメの白神「十二湖」の楽しみ方 ~ 白神なび
・ 十二湖 ~ アオーネ白神十二湖
・ 十二湖駅 ~ JR東日本
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行

2014-06-27 22:37:00 | 旅の記憶
白神山地旅行 2014年6月26~28日

友人グループで、あこがれの白神山地へ行きました。
お天気にも恵まれ、
マタギさんの案内で、ブナの森の自然を楽しみました。

★ 2014年6月26~28日 「白神山地旅行」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

その1: ⇒ くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
その2: ⇒ 温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行
その3: ⇒ 黄金崎不老不死温泉でのごちそう
その4: ⇒ 二ッ森へ登る:白神山地旅行 (1086m登るなんて!)
その5: ⇒ 二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行
その6: ⇒ 十二湖散策 :白神山地旅行 (アカショウビンの声)
その7: ⇒ 十二湖駅から秋田へ :白神山地旅行

・ キビタキの森 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・ 201406_白神山地の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ 読んだ本 白神山地 ~ 「自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚」
・ 前日のちょい歩き Myブログ:上野めぐり
・ ハイキングの準備 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

二ッ森を下山、ぶなっこランドへ

素晴らしい眺めと珍しい食事で、大満足。
そろそろ 二ッ森を下山しましょう。

12:40 二ッ森 下山 開始



二ッ森 下山の道


ブナの森 ウグイス、キビタキなど鳥の声やハルゼミの声

植物についても、マタギさんが詳しく説明してくださいます。



ちょっと一休み。


ここまで降ってきました。「二ッ森ブナ林 案内板」


ブナの森の小道


下りといっても 途中は登りだったりします。 ase2


ブナの森の小道 頭上に注意


根っこにも注意


もうすぐです。


白神山地森林生態系保護地域の看板

めも:2014/06/27 RICOH PX で撮影

スタート地点に戻ってきました。


14:00 車で移動!

14:30 きれいな水が流れているところに立ち寄り


水を飲みましょう。(不老不死温泉のTシャツ)



15:00 ぶなっこランドへつきました。

ぶなっこランド周辺図


案内板のある風景


白神山地案内所とバーベキューハウス


白神ふれあい館と杉の森


サルナシソフト 初めての味、すごく美味しい!
サルナシはキーウィフルーツの原種ですって。


ぶなっこランドの売店には 地元の食材がズラリ(クリックで拡大します)

たけのこ(筍)(お昼に採りたてを食べました) ・ 菊芋 醤油漬け
 

クロモ(海藻)・海そうめん(海藻)・ねかぶ(ワカメの茎の根元)
  

ギバサ(海藻:アカモク)・エゴ天 エゴ草(海藻)・しったか貝(巻貝:バテイラ)
  

どれも珍しくて 美味しそう!
安いし~、買いたかったけれど 旅行の途中じゃね・・・。
めも:2014/06/27 CX2 で撮影

白神山地、二ッ森、ぶなっこランドの位置を確認しましょう




(クリックで拡大します)


このあと、car 不老不死温泉へ

yu 露天風呂で、のんびり夕日を見ます。(カメラは禁止です。) 

おいしい食事。⇒ 黄金崎不老不死温泉でのごちそう

light あすは、十二湖散策です。その6:十二湖散策 :白神山地旅行 へ続く
参考
futaba 藤里森林生態系保全センター ~ 東北森林管理局
headphones アカショウビンの声 → アカショウビン002.avi - YouTube
・ 「ねかぶ わかめ」で Goolge検索

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎二ッ森へ登る:白神山地旅行

2014-06-27 21:32:00 | 旅の記憶
白神山地旅行 2014年6月26~28日

友人グループで、あこがれの白神山地へ行きました。
お天気にも恵まれ、
マタギさんの案内で、ブナの森の自然を楽しみました。

★ 2014年6月26~28日 「白神山地旅行」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

その1: ⇒ くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
その2: ⇒ 温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行
その3: ⇒ 黄金崎不老不死温泉でのごちそう
その4: ⇒ 二ッ森へ登る:白神山地旅行 (1086m登るなんて!)
その5: ⇒ 二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行
その6: ⇒ 十二湖散策 :白神山地旅行 (アカショウビンの声)
その7: ⇒ 十二湖駅から秋田へ :白神山地旅行

・ キビタキの森 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・ 201406_白神山地の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ 読んだ本 白神山地  ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
・ 前日のちょい歩き Myブログ:上野めぐり
・ ハイキングの準備 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

二ッ森へ登る (1086m登るなんて!)

8:00 不老不死温泉を出発! car 車で海岸に沿って走ります。

8:20 ゆとりの駐車帯からの眺め (国道101号線)


西浜街道の碑


ヤマボウシの並木


マタギさんが、今日のルートを説明してくれます。
二つ森は、自然遺産の領域の縁のところにあるとのこと。

白神山地 世界自然遺産 マップ(クリックで拡大します)


車道からの眺め パノラマにうっとり。


え~、あそこに登るんですって。
あまりのことに、どれに登るのか聞きそびれました・・・。

beginner run

10:00 白神山地巡視管理棟 ここから歩き始めます。


登山靴もリュックも準備したんだから、がんばろう!
歩くのは、マタギさんに先導された4人です。


秋田県側から入り、ここが青森県との県境


10:30 「二ッ森ブナ林 案内板」



白神山地といえばブナの森です。

ハルゼミの鳴き声が にぎやかです。


このルートを登るんですって。二ッ森は、1086m。
森と言っても山なんですね。!!(>д<)ノ



登ります!

じつは、「二ッ森山頂登山道」は整備されていて、beginner 初心者でも楽しみながら山頂までたどりつけるコースなんです。



緑の木々が、目に鮮やか。


メボソムシクの声が聞こえます ♪ 

すばらしい景色


遠くの山並み 白神山地


ブナの実について教えてもらいました。


頂上はもうすぐ、背丈以上の藪の中をGO!!



11:30 つきました!! 二ッ森頂上 1086m


大パノラマが開けます。


12:00 さぁ、お昼ごはんですよ!
宿で作ってもらった大きなおにぎり。

マタギさん特製の鱒のすし、わさび菜、山菜のミズ。









マタギさんが作ってくれた熊鍋、
途中でとった筍などの山菜も入っています。
とっても柔らかくて びっくりするぐらい美味しい!




二ッ森頂上からの眺め すばらしい~。


めも:2014/06/27 CX2 で撮影

これから 山を降ります!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

alien 地図を確認しましょう!
青森県と秋田県にまたがる白神山地。

今日は、右下の海岸から、進みました。
「青秋街道」が途切れたところから、二ッ森へ登ったんです。
世界自然遺産の登録地域のはずれのところ。

その先は、山に慣れた人でないと歩けないんでしょうね。
いつまでも自然が保存されることを願います!







(クリックで拡大します)



light その5:二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行 へ続く
 
参考
・ 藤里森林生態系保全センター ~ 東北森林管理局
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎黄金崎不老不死温泉でのごちそう

2014-06-26 23:24:00 | 旅の記憶
白神山地旅行 2014年6月26~28日

友人グループで、あこがれの白神山地へ行きました。
お天気にも恵まれ、
マタギさんの案内で、ブナの森の自然を楽しみました。

★ 2014年6月26~28日 「白神山地旅行」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

その1: ⇒ くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
その2: ⇒ 温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行
その3: ⇒ 黄金崎不老不死温泉でのごちそう
その4: ⇒ 二ッ森へ登る:白神山地旅行 (1086m登るなんて!)
その5: ⇒ 二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行
その6: ⇒ 十二湖散策 :白神山地旅行 (アカショウビンの声)
その7: ⇒ 十二湖駅から秋田へ :白神山地旅行


・ キビタキの森 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・ 201406_白神山地の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ 読んだ本 白神山地  ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
・ 前日のちょい歩き Myブログ:上野めぐり
・ ハイキングの準備 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

黄金崎不老不死温泉でのごちそう

新鮮な地元の海の幸を、堪能しました。(*^_^*)♪

黄金崎不老不死温泉 食事メニュー

2014/6/26 本日の献立 Aプラン 1日目

食前洒 弘前産りんご 林檎酒(りんちんちゅう)
先付け 久六島産 さざえの壷焼き
 * 久六島は、舮作沖合30kmに浮かぶ青森県最西端にある無人島
お造り 烏賊 深浦産 鰤・本鮪の三点盛り
蒸篭  県産特選 魚介類とお野菜の蒸篭蒸し (エビ、ポーク、ナス他) * 津軽の林檎ぽん酢で
鍋物  田舎風魚鍋 (赤魚、白菜、椎茸 他)
焼肴  深浦産 鰆(さわら)の醤油麹焼き
酢の物 深浦産 恵胡天(えごてん)の酢の物
水物  久六島産 鮑の水物 (みず(山菜)) * 太宰治が深浦に来た時食べたとされております

珍味  深浦産 鰤の煮物
蒸し物 津軽風茶碗蒸し * 栗の甘露煮を使用した甘めの津軽の茶碗蒸し
香の物 自家製 大根のらっきょう酢漬け
お蕎麦 深浦特産 つるつるわかめ 蕎麦温麺
デザート 青森県産 りんごシャーベット

浴衣でお食事。楽しいおしゃべり



久六島産 さざえの壷焼き。ん~、美味しい。幸せ!


深浦特産 つるつるわかめ 蕎麦温麺。めずらしい!


めも:2014/06/26 CX2 で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/27 朝食バイキング

北寄貝のサラダ、ハタハタの焼き物、山菜など。朝から満腹 ^^;


めも:2014/06/27 RICOH PX で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2014/6/27 本日の献立 Aプラン 2日め

食前洒 弘前産りんご 林檎酒(りんちんちゅう)
お造り 深浦産 鯛・鰤・本鮪の三点盛り
焼き物 活鮑の陶板焼き
鍋物  深浦産 鯛の味噌仕立て
焼肴  深浦産 メバルの塩焼き
酢の物 深浦特産 つるつるわかめ きしめんの酢の物
小鉢  深浦産 魚皮(かわはぎ)のぬた
珍味  深浦産 槍烏賊の飯寿司 (ご飯でなく酢漬け野菜が詰めてある)
飯物  ちらし寿司
香の物 自家製 胡瓜の漬物
デザート ストロベリーアイス

浴衣でお食事、楽しいおしゃべり。



鍋物  深浦産 鯛の味噌仕立て

 

焼肴  深浦産 メバルの塩焼き


活鮑の陶板焼き。柔らかく美味しい!
 

めも:2014/06/27 RICOH PX で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/28 朝食バイキング

山芋、お刺身、北寄貝のサラダ、山菜など

めも:2014/06/28 CX2 で撮影


その4:二ッ森へ登る:白神山地旅行二ッ森へ登る に続く

参考 
つるつるわかめ ~ わかめを麺状にすることで驚くほどのローカロリーを実現した青森県は深浦町『ふかうら開発』発の人気商品です。

恵胡天 ~ 恵胡海苔/恵古海苔/エゴノリでつくる、おきうとと同種のものだそうだけれど、
食感も味も違っていました。

みず(山菜) ~ ウワバミソウ(蟒蛇草、Elatostema umbellatum)は、イラクサ科ウワバミソウ属に分類される植物。山菜「みず」としても珍重される。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行

2014-06-26 22:20:00 | 旅の記憶
白神山地旅行 2014年6月26~28日

友人グループで、あこがれの白神山地へ行きました。
お天気にも恵まれ、
マタギさんの案内で、ブナの森の自然を楽しみました。

★ 2014年6月26~28日 「白神山地旅行」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

その1: ⇒ くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
その2: ⇒ 温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行
その3: ⇒ 黄金崎不老不死温泉でのごちそう
その4: ⇒ 二ッ森へ登る:白神山地旅行 (1086m登るなんて!)
その5: ⇒ 二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行
その6: ⇒ 十二湖散策 :白神山地旅行 (アカショウビンの声)
その7: ⇒ 十二湖駅から秋田へ :白神山地旅行


・ キビタキの森 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・ 201406_白神山地の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ 読んだ本 白神山地  ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
・ 前日のちょい歩き Myブログ:上野めぐり
・ ハイキングの準備 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

温泉のある海岸の夕陽

黄金崎不老不死温泉 に 泊まりました。
不老不死も魅力ですが・・・、海辺の露天風呂でみる夕陽は絶景です。

19:10 そろそろ日の入りです。日本海に沈む太陽。

不老不死温泉の風景 海岸に露天風呂があります。

露天風呂で夕日を眺めるのって 最高でしょうね。



今日は、旅館のベランダで夕陽を見ます。


夕日が沈む海岸


ムクドリも夕陽を見ています。o(*'o'*)o


すべてが 夕陽に染まっています。


もうすぐ沈む太陽


少し沈んだ太陽


半分沈んだ太陽


19:22 太陽が沈んだバラ色の水平線


めも:2014/06/26 CX2 で撮影

きっと明日もお天気でしょう!
この後、日の入りまで 海岸の露天風呂でのんびり過ごします。


翌日(6/27)は、館内の露天風呂につかって 夕日を見ました。
当然・・・カメラは禁止 o(*'o'*)o
1日目より、少し雲が多かったかなぁ



海岸の露天風呂。混浴(着衣)と女性専用があります。


light その3:黄金崎不老不死温泉でのごちそう へ続く

参考
・ 黄金崎不老不死温泉
 青森県西津軽郡深浦町大字舮作(へなし)字下清滝15-1
 名物の海辺の露天風呂は日本海に面し、潮騒をうけながら、美しい夕陽を眺めながらの入浴が楽しめます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行

2014-06-26 21:17:00 | 旅の記憶
白神山地旅行 2014年6月26~28日
友人グループで、あこがれの白神山地へ行きました。
お天気にも恵まれ、
マタギさんの案内で、ブナの森の自然を楽しみました。

★ 2014年6月26~28日 「白神山地旅行」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

その1: ⇒ くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
その2: ⇒ 温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行
その3: ⇒ 黄金崎不老不死温泉でのごちそう
その4: ⇒ 二ッ森へ登る:白神山地旅行 (1086m登るなんて!)
その5: ⇒ 二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行
その6: ⇒ 十二湖散策 :白神山地旅行 (アカショウビンの声)
その7: ⇒ 十二湖駅から秋田へ :白神山地旅行

・ キビタキの森 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・ 201406_白神山地の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ 読んだ本 白神山地  ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
・ 前日のちょい歩き Myブログ:上野めぐり
・ ハイキングの準備 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

くろくまの滝 ~ 千畳敷海岸

8:20 東京から新幹線で新青森へ。 busmetrometro 奥羽本線で弘前駅着
12:00 マタギさんのお出迎えで car 車で移動しま~す。

 旅行は、友人が全部お膳立てしてくれたので、楽々です。
 お世話になるのは、「白山マタギ舎の工藤茂樹さん」


弘前は、桜 sakura と 林檎 apple の街。リンゴ園が続きます。
弘前の町を抜け、岩木山の麓を周り、一旦海岸へ。
鰺ヶ沢町の海岸を五能線に沿ってしばらく行くと また内陸へ。

13:30 赤石川に沿って走り、白神キャンプ場を通る時、マタギさんの話。
 この辺りはS20年、集中豪雨で集落が全滅したところ。
 その後の白神山地の道路の開発や木々の乱獲に警鐘を鳴らしました。

さらに、赤石川に沿い山の中の林道を進みます。

まったく初めてのところだし、コースは幹事さんとマタギさん任せ。
持参した資料と地図でなんとか状況を把握しながら移動しました。ase2
 (記事の下に地図を載せています。)

14:00 つきました! くろくまの滝 散策コース入口です

日本の滝100選 くろくまの滝 案内板



青森県砂防発祥の地 ここから歩きます。run


クマゲラに会いたい! ⇒ 北海道で見たクマゲラ



くろくまの滝 ルート地図


マタギさんの先導でくろくまの滝へ歩き始める。
全部で6人なんですけど~。


くろくまの滝 入口 標識 600m 


ブナの森には、カツラやサワグルミの木もあり、
下草も種類が多く
豊かな生態系を感じさせてくれます


渓流沿いの道


くろくまの滝へ歩く。

野鳥の声がたくさん聞こえるよ ♪ 
 カケス ここでは珍しくないみたい。
 ウグイス さかんに鳴いています。
 銭取り銭取り ♪ え~っと、メボソムシクイです。
 アカショウビンの声も聞こえます! 感動です ♪
・・・姿は見えません。
(双眼鏡はあるけれど、鳥見のメンバーではないので、私だけのんびりはできないのが心残り~)



災害から国土を守る治山ダムの立て札


14:30 くろくまの滝が見えてきました!


くろくまの滝 これ以上は近づけない・・・。


足元に注意して、戻りましょう。


明るいブナの森。


マタギさんが植物について教えてくれます。


川の中の石は水に洗われて丸い。草が生えて盆栽のよう。


降りは足取りも軽い!


出発地点へ戻りました。杉木立とブナの森。



beginner run くろくまの滝コースは、少しぬかるみがあった程度で気軽に歩けました。
虫除けスプレーと長袖、帽子はあったほうがいいですね。


15:30 再び車に乗り、出発。
   日照田、海が見えてきた。赤石駅は小さな無人駅。

海岸線をぐるっと走ります。

16:15 千畳敷海岸です。


千畳敷海岸


千畳敷海岸


さらに五能線と並んだ海岸線の道路を ひた走ります。car symbol5
リゾートしらかみ号 busmetrometro 抜きつ抜かれつ。

16:50 不老不死温泉につきました。ここに2泊します。

露天風呂で、アンチエイジングですね。 yu beer

めも:2014/06/26 CX2 で撮影


くろくまの滝 散策コース (クリックで拡大します)


日本海~白神山地~岩木山~弘前 地図 (クリックで拡大します)


東北 地図


light その2 温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行 へ続く

参考
・ 鳥の聞きなし - Biglobe


2022/07/27 追記
Autopageブログで向きが変わってしまった写真ですが、
Gooブログ引越ししたときに 自動で正しい向きに変わっていました。ホッ (*^_^*)♪

2020/06/27 追記
Autopageブログに アップしたときは 問題なかった写真が、いつの間にか向きが縦長が横向きになっています。
しばらく様子を見て 修正します。  (ToT);;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎6/25 友人たちと上野めぐり:2014

2014-06-25 23:50:00 | 旅の記憶
2014/06/25
友人が東京に集まりました。

今日は、鶯谷から上野を散策。
雨が降ったりやんだりです。

寛永寺 根本中堂





雨が激しくなり、雨宿り。雷ゴロゴロ pika rain
明るくなったら、また出発です。

上野 東照宮




保存修復工事が、今年完成しました。
(平成20年12月23日から平成25年12月31日まで)



ピカピカの正面には、精巧な装飾が施されています。


灯籠 石の灯篭と 銅の灯籠がたくさん並んでいます。




国指定重要文化財 旧寛永寺五重塔



めも:2014/06/25 RICOH PX で撮影


東京国立博物館では、 6月24日(火) ~ 9月15日(月)
 特別展 「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」
が、開催され『翠玉白菜』目当てに 多くの人で行列のようです。
構内の 法隆寺宝物館、建物に興味があるので、次回行ってみましょう。

明日は、東京から青森へ GO!!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

おまけ 
→ 2012年1月1日 「元旦に上野公園へ」 修復工事中です。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ 2014/6/19 映画「ゴジラ デジタルリマスター版」を見る

2014-06-19 23:33:00 | シネマ・フリーク
キーワード : ゴジラ

 ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版

2014年6月7日(土)公開 TOHOシネマズ シャンテ

 1954年に公開された特撮怪獣映画の金字塔を最新のデジタル技術で修復。

2014/6/19  見ました。

修復技術がすごく、音声に違和感なし!

ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版
 
19XX年。南太平洋で行なわれた核実験によって、ジュラ紀の肉食恐竜が甦る。
ゴジラと名付けられたその怪物は、大戸島を襲った後に東京へと歩を進めていく。
帝都が放射能をまき散らすゴジラの驚異に晒される中、防衛軍に朗報がもたらされる。
公開日: 1954年11月3日 (日本)
監督: 本多 猪四郎
原作者: 香山 滋
制作費: 17.5万アメリカ合衆国ドル、 6300万円
撮影: 玉井正夫

ゴジラはもともと、深海で生き延びていた約1億4000万年前の恐竜だった。
それが度重なる水爆実験によって眠りからさめ、水爆エネルギーを全身に充満させた巨大怪獣となって人類に襲いかかるのであった。
この怪獣は、最初に姿を現した大戸島の伝説によって「ゴジラ」と呼ばれた。

参考
・ ゴジラ (架空の怪獣) Wikipedia
・ ゴジラ(映画) Wikipedia
ゴジラ(Godzilla)は、日本の東宝が1954年に公開した特撮怪獣映画『ゴジラ』に始まる一連のシリーズ作品および、それらの作品に登場する架空の怪獣の名称である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※映画「ノア 約束の舟」を見る

2014-06-18 19:00:00 | シネマ・フリーク
shipase2 ノア 約束の舟

 2014年6月13日(金)公開 TOHOシネマズ 日劇

 “ノアの方舟“を、VFXを駆使した壮大な映像で描く。

聖書の新解釈

6/18 見ました。映像はすごい迫力、ストーリーはイマイチ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2014年6月N響定期はアブドゥライモフのピアノ

2014-06-14 22:56:00 | N響定期演奏会

2014年6月14日(土) N響 定期公演です ♪




第1785回 定期公演 Cプログラム

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30
R. シュトラウス/アルプス交響曲 作品64

 指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
 ピアノ:ベフゾド・アブドゥライモフ

登場しただけで、ハッとさせるアブドゥライモフ。
繊細な導入部から 華麗な カデンツァ ♪ 圧倒的な演奏で、ラフマニノフを弾きます。
そのパワーにピアノが負けそうなくらい。
聴衆はすっかり魅了されたようで、すさまじい拍手!

「アルプス交響曲」、これまでは自然賛歌、ベートーヴェンの6番に通じるものだと思って聴いていましたが、
今回の解説を読むともっと哲学的な深い内容のようです。

ともあれ アシュケナージの演奏は、なんとも言えない魅力があり、
あたかも アルプスに行ったかのよう(というか、そんな映像を見ている)な満足感に浸りました。
R. シュトラウスっていいな ♪

6月定期公演の聴きどころ
6月定期公演は、N響桂冠指揮者ウラディーミル・アシュケナージが2年ぶりに登場して、マエストロが得意とする19世紀後半から20世紀にかけて書かれたロマンティックな名曲を集めた3つのプログラムを披露する。これまでもアシュケナージは、若い音楽家と共演して新しい才能を紹介してきたが、今回は、世界的に注目される3人の個性的な演奏家との協奏曲も楽しみだ。
新鋭アブドゥライモフのスケールの大きな演奏に期待
 Cプロでは、ウズベキスタンの首都タシケント出身のベフゾド・アブドゥライモフがN響と初共演を果たす。
1990年生まれ、今年24歳の新鋭は、2009年ロンドン国際ピアノ・コンクール優勝以来、世界の注目を集めている。開放的な明るい音色と卓越したテクニック、ストレートな表現は若者らしくすがすがしい。アシュケナージの信頼も厚く、2009年のシドニー交響楽団のアジア・ツアーのソリストを務めた。
 リストやプロコフィエフの作品を鮮やかに演奏するアブドゥライモフは、ラフマニノフの《ピアノ協奏曲第3番》でも実力を発揮してくれるだろう。ピアニストとして、指揮者としてラフマニノフの作品を知り尽くすアシュケナージの指揮のもと、スケールの大きな演奏に期待したい。
 アルプス登山の1日を描いたリヒャルト・シュトラウスの《アルプス交響曲》は、N響得意のレパートリー。晴れやかな演奏になるだろう。

指揮者のウラディーミル・アシュケナージは、NHK交響楽団とは2004年から音楽監督、2007年からは桂冠指揮者として親密な関係にある。

 これまで、N響定期演奏会で聴いたウラディーミル・アシュケナージ

⇒ 2012/6/16 「6月のN響定期はアシュケナージとバヴゼ
⇒ 2011/6/4 「6月N響定期は、シベリウス」
⇒ 2010/6/12 「6月N響定期、アシュケナージ親子競演」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎映画「グランド・ブダペスト・ホテル」を見る

2014-06-10 22:35:00 | シネマ・フリーク
eraser グランド・ブダペスト・ホテル

 2014年6月6日(金) TOHOシネマズ シャンテ

6/10 見ました。おしゃれ!

すごく面白かった!

ヨーロッパ随一の超高級ホテル、グランド・ブダペスト・ホテル。
完璧なおもてなしが評判の伝説のコンシェルジュ、グスタヴ・Hは、富豪の常連客が殺された事件であらぬ疑いをかけられる。
そして彼は、ベルボーイ見習いの少年ゼロと共に、ホテルで起きた殺人事件の解明に奔走する。
公開日: 2014年6月6日 (日本)
監督: ウェス・アンダーソン


You Tube 映画『グランド・ブダペスト・ホテル』予告編
 


『グランド・ブダペスト・ホテル』あらすじ

美しい山々を背に優雅に佇む、ヨーロッパ最高峰と謳われたグランド・ブダペスト・ホテル。
その宿泊客のお目当ては“伝説のコンシェルジュ“グスタブ・Hだ。彼の究極のおもてなしは高齢マダムの夜のお相手までこなす徹底したプロの仕事ぶり。
ある日、彼の長年のお得意様、マダムDが殺される事件が発生し、遺言で高価な絵画がグスタブに贈られたことから容疑者として追われることに。
愛弟子のベルボーイ・ゼロの協力のもとコンシェルジュの秘密結社のネットワークを駆使してヨーロッパ大陸を逃避行しながら真犯人を探すグスタヴ。
殺人事件の真相は解明できるのか!?


参考
・ グランド・ブダペスト・ホテル Wikipedia
・ 『グランド・ブダペスト・ホテル』卓越した美意識と技巧が引き立てる3つの愛 ~ CINEMORE(シネモア)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌワシの声を聞きたい

2014-06-04 23:05:00 | 野鳥のいる風景
イヌワシ (ワシタカ科の猛禽類)の声を聞きたい!

イヌワシ(犬鷲、狗鷲、Aquila chrysaetos)は、タカ目タカ科イヌワシ属に分類される鳥類。
国の天然記念物で絶滅の恐れがあるため特殊鳥類に指定されている。
後頭の羽衣は光沢のある黄色で、英名は Golden eagle (ゴールデン・イーグル)

◇ DVD と ブルーレイ
シンフォレスト 「日本百鳴鳥 202 映像と鳴き声で愉しむ野鳥図鑑」には、 「イヌワシ」も収録 されています。

・ Blu-ray  HD ハイビジョン映像と鳴き声で愉しむ野鳥図鑑
・ DVD  映像と鳴き声で愉しむ野鳥図鑑

・ 記録映画 イヌワシ 風の砦 [DVD]
7年に渡ってイヌワシを追い、謎とされていた生態に迫るドキュメンタリー作品。

◇ イヌワシの声が聞ける Webサイト
loudspeaker イヌワシ ことりのさえずり MP3
loudspeaker 日本の鳥百科  イヌワシ サントリーの愛鳥活動 Flash

◇ イヌワシについて知りたい!
・ 日本イヌワシ研究会 オフィシャルサイト
・ イヌワシ フォトギャラリー野鳥写真図鑑

◇ You Tubeの映像 (鳴き声はナシ)
 → イヌワシ ハンティング Golden Eagle
 → 北海道のイヌワシ201

◇ Amazon の イヌワシ 関連の本やDVD フィギュアなど
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2014/6/30 マジカルメーカー終了です。:リンク集

2014-06-03 10:31:00 | Autopageブログのこと
2014/06/02 追記
マジカルメーカーが終了と知って一ヶ月。
全てのマジカルメーカー作品を、静止画(jpg画像)としてDL。
各記事のマジカルメーカー作品の下に静止画を載せました。
文字やイラストが動かないし、画質も落ちるものが多いので、ちょっとがっかり。
2作品のみ、画像をタイミングとってキャプチャーし、Gifアニメにしました。
ちょっとですが、雰囲気は伝わります。

・swfから簡単にGifアニメにできないのかしら?

・マジカルムービーも終了?
  You Tubeも使っていなかった古い動画が 3本。
  オリジナルファイルから、You Tubeにアップしようかしら。

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

2014/05/05 このブログから、こんなお知らせが・・・。
 → 【重要】6月30日マジカルメーカー機能の提供終了のお知らせ
画像・動画にお絵かき出来る機能として提供しておりました、マジカルメーカー/ムービー機能ですが、マジカルメーカー本体のサービス終了に伴い、Autopageにおきましても機能の提供を終了させて頂きます。
 → 2014/4/14 「マジカルメーカー終了のご案内」 

「マジカルメーカー」 最近は使っていませんが、ブログを始めた時にはこれで遊びましたよ。

マイページにいくと、最近作成した画像一覧 (全 65 枚)
どれも、「※この作品は2010年4月1日実施のリニューアル以前に作成された作品のため、編集できません」となっている。
最後に作成したのが、作成日時:2010/01/11 。・・・4年前です。

さて、65枚の作品をどうしようかな ???
「マジカルメーカーのサービス終了後はマイページへアクセスできなくなりますので、静止画像ファイルをご希望の方は6月30日までにダウンロードされますようご注意ください。」
とりあえず、『静止画像ファイルとしてダウンロード』しておきましょう。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ⇒ Myブログをマジカルメーカーで検索した結果、36件~40件

alien 対策ですが・・・。ase2 

◇ 写真(画像)に重なった凝った文字 又はイラスト(動かない)
 → 静止画をDLし、差し替えよう!
  (または、オリジナル画像に文字入れしたものを新たに作り差替える)

・ 2007/2/14 「新上五島・江袋教会が全焼」
・ 2006/9/9 「おもしろい駅」 都会の牛
・ 2006/5/25 「映画 ダ・ヴィンチ・コードを観る」
・ 2006/5/11 「閉館間近 ダイノソアファクトリー」
・ 2006/4/12 「世界の巨大恐竜博2006」 吹き出し

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◇ 写真(画像)に重なった手書き文字が動く

 → オリジナル写真に、動かない文字を入れる
 → ウゴツールで動く文字を入れる (ちょっと面倒)ase2

・ 2007/11/30 「手のりたま Get !」
・ 2007/5/31 「「Googleトランジット」PC版」
・ 2007/2/12 「チョコはイタリア!それとも【フェアトレード】」
・ 2007/2/5 「生田神社の節分」
・ 2007/1/29 「冬祭りだぁ 2007年」

・ 2007/1/7 「傑作!年賀状展2007」
・ 2006/8/20 「驚異の深海生物展だ!」 他にマーキーなど

・ 2006/6/20 「北海道旅行の記念」
・ 2006/6/19 「サロベツ原野から朱鞠内湖、ウトナイ湖へ 探鳥」
・ 2006/6/17 「旭岳から天売島へ 探鳥」
・ 2006/4/30 「南国の情熱」
・ 2006/4/20 「映画 ファイヤーウォールを見る」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◇ 写真(画像)に文字と マジカルメーカーのイラストが動く

 2コマで動くものは、タイミングを取って2枚キャプチャーし GIFアニメを作成。

・ 2006/3/2 「My お雛さま」
・ 2006/12/17 「X’masの荒川ロックゲート」 サンタの手袋


 滑らかに動くものは、なんとか動きを残したいが、方法模索中 (Flashを動画に変換?)anger ase

・ 2007/7/28 「インカ・マヤ・アステカ展へGO!」
・ キビタキのイラスト

・ 2009/3/12 「マジカルメーカーのこと」 キビタキ、神輿ムービー

・ 2007/1/1 「謹賀新年 2007 今年もよろしくね!」 イノシシが動く
・ 2006/12/3 「DAF東京2006」 猫が動く

・ 2006/9/18 「インタラクティブ東京2006」 <== たくさん作っている

・ 2006/7/20 「海の歴史と科学と不思議」 魚が泳ぐ!
・ 2006/5/2 「ジュラシック・パーク」 恐竜が歩く
・ 2006/4/14 「映画 プロデューサーズを見る」 星が光る

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◇ 写真が単にマジカルメーカーになっている(画像容量節約のために利用)
 → オリジナル写真と差替えよう

・ 2008/11/21 「「街」のギャラリー「A4」を愉しもう-2」
・ 2006/8/22 「ついに行った!恐竜博2006」
・ 2006/8/7 「アフリカンリミックス展へGO!」
・ 2006/3/31 「映画 サウンド・オブ・サンダーを見る」
・ 2006/3/19 「インドの気分・・メヘンディ」
・ 2006/1/9 「傑作!年賀状展」


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◇ 前の記事の作品を転用した記事
・ 2008/2/28 「郷土雛 2種」 2006/3/2

◇ マジカルメーカーを使っていない記事
・ 2014/6/30 マジカルメーカー終了です。
・ 2009/12/29 「画像容量~満腹」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こっちもかなぁ? ⇒ Myブログのマジカルムービー 6件

・ 2014/6/30 マジカルメーカー終了です。
・ 2009/5/14 「いまさらながら、YouTube」 マジカルムービー使っていない
・ 2009/3/12 「マジカルメーカーのこと」 神輿ムービー → You Tube
・ 2007/5/11 「5月の嵐だ!」
・ 2007/3/28 「蓼科であったオオマシコ」
・ 2006/12/26「冬の野鳥、カモメとオナガガモに会う」 
引越し後リンク修正

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする