毎週末に届く朝雲。
毎月届くMAMOR。
そして第19普通科連隊の新聞(広報誌?)筑紫。
筑紫は季刊誌かもわかりませんが、はっきりした出版ペースが判りません。
最新の筑紫に委嘱式の写真が載ってたりしてなんだか恥ずかしいですね。
今週の朝雲にはレンジャー訓練の特集が。
(上)となっているので次の(下)も期待しときます。
そして今月のMAMORには対馬警備隊が。
動画サイト等で対馬警備隊の訓練シーンを見る事ができますが、
私が住んでいる福岡からすると、対馬警備隊の方々は本当に防人って感じです。
防人といえばPCXでたまに行く四王寺県民の森。
自宅から20分かからないぐらいでしょうか。
ここ四王寺は古代山城である大野城の跡が残っていて、
柱の跡や土塁や石垣を見る事ができます。
散策するには丁度良い場所ではないでしょうか。
頂上からの景色が好きなのですが、最近はPM2.5で視界が悪く残念でなりません。
先日PCXを止めて道路側の石垣を撮っていたら、
登ってこられるご年配の女性グループの方々から声を掛けられました。
なんと、その方々は名古屋から来られたそうで、
日本100名城を廻っているとの事。
頂上にタクシーで来て粕屋方面に歩いて回りまた登っている途中だそうで、
この後一山越えて太宰府に歩いて行くそうです。
凄い、凄すぎる~。
足が悪い私には真似なんて出来ません…。