
地の利を生かしたFTC訓練では最強と言われた教官部隊。
今まで多くの訓練部隊を返り討ち?に。
そんな教官部隊の戦車を撃破判定にできた数も、今までは最高で5両だったそうですが、
が、ここにきて第35普通科連隊を基幹とした第35戦闘団が、
なんと8両も撃破判定を出したそう。

FTC訓練では、隊員・火器・車両にバトラーといわれる、
訓練装置を装着して行われる訓練。
実弾の代りにレーザー等を使用して行われ、
レーザーが感知することで、人だと軽傷や重傷・死亡当の判定がなされ、
車両だと小破・大破などの判定に。
今回第35戦闘団側が「陣地防御」の科目での参加だったそうなので、
守る側で有利だったというのも影響したかもしれません。
