

左藤章防衛副大臣が沖縄県宮古島市を訪問し、
陸上自衛隊部隊の配備計画を下地敏彦市長に示したそうで、
予定では工事が進んでいる与那国島に宮古島、今回の宮古島、
そして石垣島にも配備かという話が…。
平成27年度までに与那国島には沿岸監視部隊発足の予定。
平成30年度までに宮古島には800人規模の陸自部隊が発足の予定。
計画通ならば、陸自が警備部隊に加えて地対艦、地対空ミサイル部隊を置くそうで、
これは与那国島の沿岸監視部隊に比べかなりの大所帯。
空自のレーダーサイトもありますし…。
宮古島には2,000mの滑走路を持つ宮古空港、
すぐお隣の下地島には3,000mの下地島空港も。
島嶼防衛の要となりそうです。
中国にからすると南西諸島は日米の蓋。
それががさらに重い蓋へ。
しかし、この自衛隊の動きよりもさらに大きく拡大している中国軍ですが…。


昨日、安保法案を閣議決定し記者会見を行った安倍首相。
市民団体が戦争法案だ、戦争をする国になる~と声を上げていますが、
戦争はさすがにないでしょう。
安倍総理の記者会見での、
一国のみでどの国も自国の安全を守ることはできない時代…。
その通りだと思います。
でも数年後、いつかは戦争ではなく戦闘には巻きこまれるのではないかと…。
それは戦争だ~、いやそれは戦争ではなく戦闘行為です~と、
国内では論争になる予感がするのです…。