まず、先週末の私告知間違っていました。
福岡駐屯地開設65周年のところを64周年と記載してしまいました、
申し訳ありません。
この第4師団創立・福岡駐屯地開設周年記念行事、私の自衛隊イベントの中では
一番大事で一番近所。
もうかれこれ15年以上行ってます。
週間天気予報では雨。
前日の天気予報は朝まで雨のち晴れ。
当日は…朝方ちょっと曇っていたものの駐屯地に着いた時はピーカンの晴れ。
日焼け対策していったものの、焼けました…。
防衛モニターとして招待されているものの、会食はパスしてるので普段着。
スーツの方々暑そうです。
観覧席に案内された時はすでに各部隊整列済み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/fa5ba60c398f0c95716046301322274e.jpg)
報道の方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/fc0fa9c09a18ac2bdbf5ece6fb53f3f7.jpg)
観閲官の巡閲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/b407d554bc6fee4250c2936676e07802.jpg)
観閲式が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/3704755e224f68ae11c43a7219453b3e.jpg)
陸軍分列行進曲になり
徒歩行進は自衛官候補生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/dc27e7b9609c386eca2530de94db0553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/547d1842c3f148d55731fbcd70dea3fa.jpg)
祝典ギャロップで車両行進
各部隊が通過していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/afaa5fd499d641dc604deb1ada6cece1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/9a178a031a017ffe3b886335086364a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/ae47f212c925f1b4b868d9a700e672e4.jpg)
おおっ、これは07式機動支援橋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/2dc5f7afa19808c3abefa89ec064a4b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4e/14107e889769ebd51f0d584b9203c9f4.jpg)
第19普通科連隊の賦勺連隊長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/8ae44bf0416381a2888a8db1ea2d8745.jpg)
最後は74式戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/5c6c2e711fac941441e40a0da358bc94.jpg)
広報の人好きな所から撮れてええな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/0920ece585e96c30c011023e76a2c92f.jpg)
バイクドリル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/249c7f19d83f74dc66283c4237a4d386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/b2da7781b60cd65ed56cdbd096f4e610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/638d3ca00797de7dafd7b98372f680b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/846e487067aa544199ccf5d07100e76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/8ff4cf2034e2571596853d779d98a078.jpg)
なんだか適役の陣地が構築されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/b7ebaacaa6586d59bc3abf1a013097fa.jpg)
ラッパ演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/712e402d577fc1a232f99df14d24f1e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/b7eb965fa90d12bf8f53ee178c83ce5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/30c90581d3f9de1247e1bcee5c05ac94.jpg)
そして訓練展示
大砲の空砲を撃つ前はこんな表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/24c3f0b4f0b6084ff7f67aa4f40d270f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/d8f4dce5d66395baa96de691a373f97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/fee14bc5ff34f876e6aea4b2ce4809d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/8710bca5ba39b13c2129296b27826d97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/4b0ed53494ae603c835044f99cffa0a6.jpg)
一番手前の人、かなりオーバーアクションでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/0b2ef3b556549a28a8420704130c11c3.jpg)
前年度から地味だけど行ってるNBC偵察車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/82e7f9ab7b88ab2dfd7c5df7a81b497c.jpg)
負傷者が出たという設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/de867352caa4b15e4e7d940368a56363.jpg)
これが無いと物足らない?ヘリからのレンジャーロープ降下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/5488c6cf0f6eaf3ca3f0908aaa11fafd.jpg)
今年は通信隊の訓練展示も行われました。
戦車隊や特科や普通科以外の、
このような訓練展示は良い事だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/e76a18bb5fe85186bb998671b9371f3b.jpg)
初めて74式の砲火炎の撮影に成功~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/c2113269dfde0f771e265ebebc7bea29.jpg)
一番手前の74式の排気煙が煙幕に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/9bbb93a44ce1aa549345731a9787a054.jpg)
最後はマンパワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/e8fa6f7a88f59837f87ebfe70bf1841c.jpg)
そんなこんなで状況終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/80c0107c04c4f626b0c2e6f3e959260c.jpg)
途中音楽隊の方が倒れていましたが大丈夫だったでしょうか。
この日一番大変たったのは音楽隊の方々だったと思います。
展示品は後編で~
福岡駐屯地開設65周年のところを64周年と記載してしまいました、
申し訳ありません。
この第4師団創立・福岡駐屯地開設周年記念行事、私の自衛隊イベントの中では
一番大事で一番近所。
もうかれこれ15年以上行ってます。
週間天気予報では雨。
前日の天気予報は朝まで雨のち晴れ。
当日は…朝方ちょっと曇っていたものの駐屯地に着いた時はピーカンの晴れ。
日焼け対策していったものの、焼けました…。
防衛モニターとして招待されているものの、会食はパスしてるので普段着。
スーツの方々暑そうです。
観覧席に案内された時はすでに各部隊整列済み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/fa5ba60c398f0c95716046301322274e.jpg)
報道の方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/fc0fa9c09a18ac2bdbf5ece6fb53f3f7.jpg)
観閲官の巡閲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/b407d554bc6fee4250c2936676e07802.jpg)
観閲式が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/3704755e224f68ae11c43a7219453b3e.jpg)
陸軍分列行進曲になり
徒歩行進は自衛官候補生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/dc27e7b9609c386eca2530de94db0553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/547d1842c3f148d55731fbcd70dea3fa.jpg)
祝典ギャロップで車両行進
各部隊が通過していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/afaa5fd499d641dc604deb1ada6cece1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/9a178a031a017ffe3b886335086364a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/ae47f212c925f1b4b868d9a700e672e4.jpg)
おおっ、これは07式機動支援橋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/2dc5f7afa19808c3abefa89ec064a4b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4e/14107e889769ebd51f0d584b9203c9f4.jpg)
第19普通科連隊の賦勺連隊長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/8ae44bf0416381a2888a8db1ea2d8745.jpg)
最後は74式戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/5c6c2e711fac941441e40a0da358bc94.jpg)
広報の人好きな所から撮れてええな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/0920ece585e96c30c011023e76a2c92f.jpg)
バイクドリル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/249c7f19d83f74dc66283c4237a4d386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/b2da7781b60cd65ed56cdbd096f4e610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/638d3ca00797de7dafd7b98372f680b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/846e487067aa544199ccf5d07100e76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/8ff4cf2034e2571596853d779d98a078.jpg)
なんだか適役の陣地が構築されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/b7ebaacaa6586d59bc3abf1a013097fa.jpg)
ラッパ演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/712e402d577fc1a232f99df14d24f1e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/b7eb965fa90d12bf8f53ee178c83ce5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/30c90581d3f9de1247e1bcee5c05ac94.jpg)
そして訓練展示
大砲の空砲を撃つ前はこんな表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/24c3f0b4f0b6084ff7f67aa4f40d270f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/d8f4dce5d66395baa96de691a373f97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/fee14bc5ff34f876e6aea4b2ce4809d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/8710bca5ba39b13c2129296b27826d97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/4b0ed53494ae603c835044f99cffa0a6.jpg)
一番手前の人、かなりオーバーアクションでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/0b2ef3b556549a28a8420704130c11c3.jpg)
前年度から地味だけど行ってるNBC偵察車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/82e7f9ab7b88ab2dfd7c5df7a81b497c.jpg)
負傷者が出たという設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/de867352caa4b15e4e7d940368a56363.jpg)
これが無いと物足らない?ヘリからのレンジャーロープ降下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/5488c6cf0f6eaf3ca3f0908aaa11fafd.jpg)
今年は通信隊の訓練展示も行われました。
戦車隊や特科や普通科以外の、
このような訓練展示は良い事だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/e76a18bb5fe85186bb998671b9371f3b.jpg)
初めて74式の砲火炎の撮影に成功~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/c2113269dfde0f771e265ebebc7bea29.jpg)
一番手前の74式の排気煙が煙幕に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/9bbb93a44ce1aa549345731a9787a054.jpg)
最後はマンパワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/e8fa6f7a88f59837f87ebfe70bf1841c.jpg)
そんなこんなで状況終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/80c0107c04c4f626b0c2e6f3e959260c.jpg)
途中音楽隊の方が倒れていましたが大丈夫だったでしょうか。
この日一番大変たったのは音楽隊の方々だったと思います。
展示品は後編で~