紆余曲折を経てやっと開業となった西九州新幹線。
福岡から長崎に行くと、
乗り継がなきゃいけなくて面倒とか色々ありますが、
9月23日(金・祝)に西九州新幹線開業イベントで、
長崎市の上空をブルーインパルスが祝賀飛行を行うそうです。
ブルーインパルスが長崎市の上空を飛ぶなんて、
初めてではないでしょうか。 周囲を山に囲まれているので飛びづらそうですけどね。
まだ飛行ルートは出ていませんが、
おそらく長崎市だけではなく、
西九州新幹線沿線の駅上空でも飛行すると思われます。
嬉野や武雄の上空も飛行するのかな…
なんとか飛行してほしい〜
JR九州とブルーインパルスといえば、
九州新幹線全線開通記念の祝賀飛行を予定していたものの、
あの東日本大震災で記念イベント中止、
そして飛行の中止…
今度こそJR九州のイベント上空で、
ブルーインパルスが綺麗なさくらを描いてくれるのを期待しています。
私は九州新幹線全線開通記念日前日の予行練習飛行を撮ろうと、
当時勤めていた会社の窓からコンデジで撮ったものの、
SDカードを入れ忘れてて、
カメラの内蔵メモリー分しか撮れなかったという、
苦い思い出も蘇ってきます(笑)
ボケボケの画像はその時のもの。
9月3・4日と9月23日。
九州上空が晴れ渡りますように〜〜
私も9月3日明日基地航空祭の事前予行のリベンジですが、
9月23日もブルーインパルスのリベンジを〜〜
覚えてます〜〜〜♪
ごろんたへのコメントでいただいた覚えが。
え、コンデジでブルー撮れるんだ!!!って
めっちゃびっくりしてました。
師匠、さすがっっすよ……
飛行機ってコンデジだと無理だと思ってた自分は
まだカメラのなんたるかを全く知らない時で。
よく考えたら小松基地に初めて行った時は
コンデジで無謀にもF-15撮影してました(汗
そりゃもうぼっけぼけのぶっれぶれでしたが…
シャッタースピードなんてわからないし
露出もわからない…ってか
コンデジでそこは変えられないだろうって
思ってて…できるんですよね?
昔のだからそんなに機能なさそうな気もしますが…
普段飛んでこない飛行機飛んできたら
興奮しちゃいますよね!
パイロットさんは…
みんなが喜んでる〜〜〜っっと思うと
「よっしゃあああ」って思うんでしょうね〜〜〜
地元産のパイロットさんが地元基地で航空祭やると
やっぱり相当に気合い入るそうで…G制限振り切って
飛んじゃったりしてましたが(^^)
空の上で気分は上上なんでしょうね〜〜〜
飛びたいよ〜〜〜〜〜〜プリンさん来ておくれ〜〜
台風は3日くらいまでは沖縄に停滞しそうですが
怖いの台風に影響されて雨雲が流れ込んでくることですね。
でも!チッサイさんの祈祷も続いておりますので
きっと!いや絶対にお天気晴れで!!!
風もおだやかに!!!!!
今日は台風の影響なのか雨模様で肌寒うございました。
いや私が真夏の格好だからなのかも〜
土曜日は今のところ降水確率40%みたいです。
ブルー飛んでくれるかな〜
コンデジのズームで動画撮影の合間のシャッター撮影です。
もうボケボケで〜〜
本当は福岡上空でサクラを描いてくれる予定だったんですけどね。
一応3日は70ー200mm一本で、
それ以外の地上展示ははコンデジで撮ろうと思ってます。
基地内飲食禁止(水分補給を除く)なので、
基地内のレストランで食事もできません。
奥さんから飯ぐらい奢れと言われてるので、
ついでにブログネタになりそうなところ探してますが…
航空祭の予行なので戦闘機は飛びませんが、
ブルーが飛ぶ予定になってるので楽しみにしています。
そのブルーも西九州新幹線開業日に、
西九州の空を飛行してくれるなんて胸熱です。
パイロットさんび西九州出身の方がいらっしゃると良いのですけどね。
まだ飛行ルートが出てないので分かりませんが、
おそらく福岡上空は飛ばないでしょう。
西九州新幹線は武雄温泉駅から長崎駅の間の区間だけ。
博多駅から武雄温泉駅までは在来線の特急で。
博多-長崎間が約20分早くなるそうですが、
乗り換えないといけません…
今まで博多-長崎間を走ってた特急は無くなり、
JRでは乗り換えて新幹線に乗るしかできなくなっちゃうんです。
料金も上がってまじ不便…
JRよりお安い高速バスに人が流れるんじゃないかな〜
と思ってたら…
高速バスも値上げになっていた…(泣)
まだ九州新幹線にすらのれていませんが、
でも、いつかは新幹線で長崎に行ってみたいな〜
とも思ってたりしてます。