薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

10月4日(日)は陸上自衛隊西部方面隊創隊60周年記念行事。

2015年10月02日 | ミリタリー


陸上自衛隊西部方面隊創隊60周年記念行事は熊本県健軍駐屯地にて行われます。
私も一応防衛モニターとして招待していただいたので行く予定。
実は昨年も行く予定だったのですが、急に実家に行かないといけなくなってキャンセルに…。
今年はおそらく、走る10式が見られるのでは…と楽しみにしています。

ポスターのキャッチコピー「新たな挑戦 そして未来へ」って、
今回の、安全保障関連法にひっかけてと思ってしまうのは私だけ…?



ここ健軍は、第4師団・第8師団・第15旅団をとりまとめる、
西部方面総監部が駐屯しています。
九州から南西諸島まで広くカバーしている西部方面隊。
対中国を見据えた島嶼対応等では、中心となって対応する事となりますね。
戦車の定数も300両に減り、
将来的に、富士学校を除けば北海道とここ九州にだけの戦車配備。
私的には本州配備の機動戦闘車だけで大丈夫?と思ってしまいますが…。



九州は自衛隊イベントシーズンの秋。
ちょっと調べてみたら、お目にかかった事のない装備品もあるみたいです。
健軍駐屯地は初めてなので効率良く回れないでしょうが、楽しんできます~。
良い天気になりますように。



来場者、物凄く多いんでしょうね…。
きっと、モニター席が確保されてると期待して…。



画像は全て今年春の福岡駐屯地からです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子君帰省~赤門屋さんでもつ鍋を

2015年10月01日 | 喰う
新入社員というのに、最近残業手当がかなり多く(ブラック?)付いて、
プチバブルな息子君。

飯おごってやるでぇ~、もつ鍋喰いてぇ~、予約しとけよ~と、
こんなワルな言い方ではありませんでしたが~(笑)
ひらおの天ぷらと赤門屋のもつ鍋が好きな息子君。
ひらおは福岡空港から直行で済ませています(笑)

というわけでまたまた赤門屋さんへ~。
今回のレンズはAF-S DX Micro NIKKOR 40mm。
f/2.8G~とAF-S DX NIKKOR 35mmより暗くはありますが、
食べ物系なので、寄れる単焦点レンズってことで選択。



やっと撮れた外観。
外観は帰りに撮ろうと思ったらダメですね、絶対忘れる(笑)
多少遅れても入店前に撮るようにします~。

ここは地下1階が店舗になっているのですが、さらに地下2階まであります。
入り口からは想像できません(笑)
階段を嫁さんに補助してもらいながら降りていくと、
途中でオーナーのお母さんとおぼしき方が杖をつきながら登ってこられたのですが、
下りる私を先に譲っていただきました。
その時にこんな店ですいません、みたいな声を掛けていただいたきました。
安くて美味しいなら少し大変でも食べに来ますよ~
実際、土曜の夕方ってこともありほぼ満員状態。

ちなみに前回の赤門屋さん



お通しを選べるので各人好きな物を~



前回は油にもたれたので今回はもつ鍋2人前…
さらにキャベツをこれまた2人前追加作戦(笑)

いいあんばい



まぜまぜして…



いただきます~
ここは醤油味のモツ鍋です。
モツがあま~い。



なんでもつ鍋のキャベツってこんなに美味しいんやろ…。

チャンポン玉投入~





小鉢も追加~




私はアルコール苦手ですがM
息子はこの半年の間に日本酒好きになっていました。
飲み比べセット(飲みかけです)



いつもの〆のアイス(笑)





というわけで…
食べ過ぎました~

胃の調子がイマイチだったのに…。
調子に乗って食べてしまったツケが帰宅してから来たのでした…。
猛烈に胃が痛くなってきて…(泣)
今年になって3回目…。
週末はじっとしてました…。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする