薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

しまばら芝桜公園で秋桜まつり

2015年10月16日 | 日々


私達が行った3連休の時、秋桜は3分咲きだそうですがまあまあ綺麗です。
公園を管理されてる方によると緑が綺麗なのは今だそう。



ここのウリは普賢岳をバックにした秋桜畑。
普賢岳迫力あります(笑)


山頂付近からは水蒸気が…。


カートに乗って上まで運んでもらって、歩いて下ってきました。
風が強かったのですが天気にも恵まれ、秋桜も気持ちよさそうです。



10月の3連休から朝晩寒く感じる北部九州、
めっきり秋が深まりました。

次は紅葉なのでしょうが、どこも人が多いからなぁ…。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目達原駐屯地創立61周年・九州補給所創立63周年記念行事に行ってきました(下)

2015年10月15日 | ミリタリー
目達原に装備されているものではありませんが地上展示をブラブラと。











小火器コーナー
ここの小火器はどれも新し目なものばかり、九州補給所だから?


ちびっこ広場


車両体験試乗コーナー



ここは不発弾の処理を行う第104不発弾処理隊の紹介もなされています。






パネル展示の中で…え、福岡が異様に高いではないですか~!
これはきっと修羅の国やから?

隊員の方に伺ったら、そっちは警察の担当です~と(笑)(そりゃそうだ)
福岡が高いのは新興住宅地等、開発が進んでるからだそうで、
他県も開発が進めば出てくるでしょうとのこと。
隊員の皆さん危険なお仕事、本当にご苦労様です。


そうこうするとヘリの地上展示の準備も整い…

OH-6D





UH-1J





CH-47JA







UH-60JA





AH-1S




武装品の展示


AH-64D






武装品の展示



消防車の運転席に登れます~



ヘリ牽引用のトーイングカーにも乗れます。


展示だけより運転席に乗れるのがファミリーには人気。


シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMはほぼ私の定番標準レンズ状態。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMはポチしちゃいました~。
あ~諭吉さん数人いなくなりけど…気分的にはスッキリ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目達原駐屯地創立61周年・九州補給所創立63周年記念行事に行ってきました(上)

2015年10月14日 | ミリタリー
ここは九州の陸自ヘリのメッカ。
陸自のヘリがたくさん見る事ができます。

今回は入場が遅かった事もあり、観閲式等が行われる会場でなく、ちょっと外れた場所で見学。
それでもバズーカさんがた~くさん。



いつ飛び立つのかも判らず、立ちっぱなしで待つのも疲れるので、
とりあえずベンチがあったので座って待ってました。
下を向いて集中して航空無線を傍受、じゃなく聞かれてる方の動きを注意して見てると…
嫁さんが、バズーカを持ち上げた~!との一声で、私たちも撮影場所へ~(笑)
ジャストタイミングでヘリを撮影できました。
観閲飛行へ向かうヘリ






何処かでUターンしてきての最初は観閲飛行






観閲行進後のルートがこっちになってたみたいで、後方を色々な車両が通過~


補給所だけあって戦車のエンジンらしきものも~



音楽隊の方々が退場したら…



次に機動飛行展示
最初はOH-6D







UH-1Jの救難デモも行われました。
最近災害が多くこの光景をよく目にしますが、
訓練風景のみで終わって欲しいものです。







次にUH-60J







最後にAH-64D




30mm機関砲を動かすデモ


最後に手を振りながら退場~


しかしなんですね~カメラのファインダー越しにしか見てないと何だか虚しさが…。
撮った画像を見て、最後手を振ってたんだ…って判りましたし…。
嫁さんは手を振り返してたそうです。
空の上で機動飛行しても、回りに変化が無いとわかりずらいし、
2つの瞳の肉眼で見た方が一番楽しめるのだと思います。

また、空を飛んでいる物を撮るのは改めて難しいなと感じます。
場数、体力、知識、レンズの性能、これが揃って初めて満足する物が撮るのでしょうけど、
体力と諭吉さんが無い~(笑)

今回初めてタムロンのA005 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDと、
シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを持ってきましたが、
曇りだったという事もありますが、
元々不満祖持ってたA005は予想通りパッとせず重いばっかり…(笑)

映りに不満があるのを持っててもしょうが無いし、
1本で済ませられ、軽くもなるのなら私にとってはそれが一番良いということで、
シグマ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM購入決定~(笑)
自衛隊イベント用のレンズにする予定。

次回は地上展示編です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協で購入のロイズバラエティーパック

2015年10月13日 | 日々


バレンタインでもなくホワイトデーでもないのに、
ロイズバラエティーパックが我が家の冷蔵庫に…。

10月が私の誕生月なので、嫁さんからのプレゼントだそう。
え…少しずつ痩せようと思ってるのに…。
私のプレゼントにかこつけてのロイズですやん~。
この中のどれくらいが私のお腹に溜まるのか…(笑)

消費税が8%になった時に内容が淋しくなったのですが、
その時からは変更がないようです。



しかし、ロイズ大好きです。
名のある高級チョコレートには縁が無いので、私の中での最高峰はロイズです~。
ロイズ以上になると、はっきりと金額分の味の違いが判りません(笑)
違いが判らない男です~。



一番好きな空港はロイズ チョコレートワールドがある千歳空港(笑)
福岡にもロイズのお店が出来ればなぁ…と思っていたら
ロイズのお店があるではないですか~。

でも…国際線のゲートくぐった後(笑)
生協さんにロイズの取扱いを拡大してもらうしか無いかな~




ここ数日晴天続きですね。
最近は空気が澄んだときしか見る事ができない、自宅マンションから見える空自の背振分頓地。
来年度予算で新型レーダーに更新される予定です~。



電線が邪魔ですが…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本版AAV-7とブッシュマスター

2015年10月12日 | ミリタリー


ネット上で日本版AAV-7とブッシュマスターと言われている、
三菱重工相模原工場で研究開発中の車両画像が…。

原田防衛政務官のFacebookでアップされ、あっという間に広がった。
個人の方のFacebook画像なのでここでは画像は上げませんが、簡単に出てきますよ~。

三菱重工が小松に先を越されぬよう?になのか、
出来レースで開発中なのか、先を見越してなのかは判りませんが、
興味深い画像です。
Facebookに上げていい段階なのでしょうけどね。

まずは日本版AAV7と噂されている画像。
でかい、真四角で色気が無い(笑)
いかにも研究中ですといった形で、
前方にいろんな形の物を付けてどれがベストかをしているっぽい。

今年1月、海兵隊の偉い方が三菱重を訪れ、水陸両用車の試作品を視察したそうで、
「現時点では分からないが、陸上での機動性を犠牲にせず、
水中で時速20ノット出せるなら非常に興味がある」とコメントしたそうです。
研究中の車両は時速20─25ノット出せるそうで、
もしこの車両がそれであるならば、前方に波切板か何か施されたと思われます。

もう一つの日本版ブッシュマスター。
ブッシュマスターというより、外見は先年ユーロサトリで三菱が展示した模型に似てる。
回りの増加装甲&スラット装甲こそありませんが、
明らかに機動戦闘車ベースで乗員部分の上面装甲が増加されてる。
日本版ブッシュマスターと言われる所以の吊り下げ型シート。
車体側面画像では砲塔らしきものは無かったけど、
内部画像では砲塔バスケットも見えるから、まんま機動戦闘車ベースなのかな?

妄想は尽きません~(笑)


画像は全て陸上自衛隊Facebookより
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子のお土産は多摩川菓子店の追分まんじゅう

2015年10月09日 | 喰う


息子購入の我が家への帰省時土産。
追分まんじゅうという川崎市で一番人気のお土産だそう。
お饅頭ですから早速戴きました~。



運ぶ途中で押しつぶされた?そうで形はちょっといびつですが、
外がふわふわの生地で中がたっぷりあんこのお饅頭。
あんこ好きにはたまりません~。
見るからに大きなお饅頭ですが、甘さが抑え気味なのであっさり戴けます。
外にはたっぷりのきな粉がかかっていて、お茶請けにもぴったり。
普通のおまんじゅうと違って、つるっつるではなくざらっとした表面。
どんな製法なんでしょうか、これによってきな粉がたくさん纏わりつきます。



ちなみに、お下品に手づかみでパクッと食べようとすると、服にきな粉の攻撃を喰らいます(笑)
この大きさで120円だそうで、コスパ高いですね~。
ってサイズが判る写真撮ってない…。





ググってみると銀座のママも買いに来たりするそうで、
川崎市観光協会が認定する「かわさき名産品」にも選ばれた、
50年以上続くロングセラー商品だそう。

息子が荷物を詰め込んできたバッグ、MF-5001 R1 Boarding Case。
久々のご対面(笑)



今度は温かい出来たてを食べてみたいですね~
息子は先週末神奈川に帰っちゃいましたが、
また神奈川に行けるのはいつになるかな…。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上自衛隊西部方面隊創隊60周年記念行事に行ってきました(その3)

2015年10月08日 | ミリタリー
そろそろ帰ろうと駐車場の所に向かっていたら、
朝方74式戦車が待機してた所に見慣れない車両…



11式装軌車回収車でした~

10式戦車の車体を流用した戦車回収車。
自衛用の12.7mm重機関銃M2を装備
45t以上牽引力を持っています。

後方から



吊り上げ能力25t以上のブームクレーン



前方から
8連装の発煙弾発射装置が見られます
左から出てる筒は前方に停車している74式戦車の105mm砲。



78式戦車回収車が74式の姿勢制御機能が残されているので、
この11式装軌車回収車も姿勢制御ができるのでしょうね。



その他健軍駐屯地での画像 
74式が多くなってしまいました(笑)

74式戦車1 この状態好きです 



74式戦車2

 

待機1



待機2



待機3



88式と74式



25mm機関砲



なんちゃって自撮り(笑)



音楽隊は背中で語る



西の精鋭

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上自衛隊西部方面隊創隊60周年記念行事に行ってきました(その2)

2015年10月07日 | ミリタリー
ここはやはり西部方面隊の記念日だけあって、
装備品展示が充実しています。

10式戦車と74式戦車
鳴り物入りの大活躍ルーキーと、引退を噂される最多試合出場選手みたいな感じ?



砲口の出っ張りの裏はミラーになってます。
これで戦車砲の歪み分を計測するんでしょうね~。



存在感は未だ衰えずってところでしょうか~



各種誘導弾車両も



しれーっと展示してあるけど私的には初見の11式短距離地対空誘導弾



地味だけどなにげに高性能 96式多目的誘導弾システム



装輪装甲車両のみなさん



他の陸自車両に混じってるとかわいい資材運搬車ですが
単体で見ると、やっぱりゴツイ陸自車両です(笑)






空自からペトリオット



小火器展示コーナーも毎度お馴染みのこの2丁



9mm機関けん銃



84mm無反動砲M2



私的に久々の79式対舟艇戦車誘導弾と87式対戦車誘導弾





放射線用ボディーアーマー





計測器具類の展示も,
この装備品に限りませんが、訓練以外で使用されないことを祈ります



私の好きなジャンルの展示も

野外炊具類に





戦闘食料





災害時被災者の方向けに大活躍の野外入浴セット。
足湯がサービスしてありました。
ここのは「火の国の湯」
貴重な日陰なのでほぼ休憩所状態。







ミニ試着コーナー



試着したあとはこんな感じ~(笑)



健康管理コーナーも



撮ってはいませんが74式戦車や軽装甲機動車・高機動車の試乗や、
チビッココーナーも充実していました。

殉職隊員慰霊碑



さあ、そろそろ帰ろうかな~


すっかり忘れてた~
今日10月7日から9日まで、長崎くんち。
この期間シャギリの音が長崎市街地に響き渡ります。
今年は残念ながら平日となりましたが、良いお天気みたいなので良かった~。
今朝の諏訪神社、各踊り町の傘鉾が朝日に照らされて、
さぞかし綺麗だったことでしょう。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西部方面隊創隊60周年記念行事に行って来ました (その1)

2015年10月06日 | ミリタリー
行ってきました建軍駐屯地。
9時前に到着したら…皆さんスーツ。
どひゃー福岡駐屯地とちょっち雰囲気が違う~(笑)
モニターのリボン付けてもらって、記念式典まで時間があるのでブラブラしてたら、
待機中の74式が。
こんな多くの戦車を一度に見るのは初めてです~。



と、そうこうしてたら時間に。
グラウンドで行われる記念式典に~。
一番後ろでしたが席が残ってて良かった、
しかし一番後ろで写真は諦めました。

席に向かう途中で撮ったこの1枚のみ(笑)



というわけで式典は終了し、別の観閲行進が行われる場所へ移動です。
自衛隊通りという道を封鎖しての観閲行進です。

最初は各県旗が入場。

音楽隊が入場してきた~
こっちまで来る?と思ってたら、
と思ったらこの後くるっと回って観閲台の方に行っちゃったよ…



最初は自衛隊行進曲「大空」
旧軍のイメージが強い分列行進曲より私はこっちの方が好きです。
アナウンスも流されてるみたいだけどまったく聞こえない~。

最初は指揮官の82式指揮通信車



迫力の西部方面普通科連隊



曲が「祝典ギャロップ」に変わったら…

ヘリが~









P-3Cが~



F-2に



F-15も!



ああ…持ってきたシグマ18-200mmでは到底太刀打ち出来ません~
もちろん私の腕もまったく無し(笑)
タムロンの70-300mmでも中途半端やし、逆に観閲行進車両が撮れなかった…。
私の後ろの方はバズーカからのフルオートじゃなかった連写しっぱなし~

観閲式は真正面だと、近すぎて逆に18mmでも入りきれない(笑)
こりゃカメラ2台必要だ~おまけにこっちは逆光やし…

というわけでかなりはしょってますがいろんな車両が颯爽と~

カワサキKLX250(自衛隊仕様)



87式偵察警戒車



おなじみの普通科~

軽装甲機動車



普通科最大の火力、120mm迫撃砲RTを牽引する高機動車



特科のみなさん

155mmりゅう弾砲FH70



203mm自走りゅう弾砲



多連装ロケットシステムMLRS



高射特科

03式中距離地対空誘導弾 射撃用レーダー装置



03式中距離地対空誘導弾 発射装置



94式水際地雷敷設装置



これ何、と思ったら捜索標定レーダ装置 JTPS-P15だそうです。



NBC偵察車



野外手術システム…だと思います




最後に轟音と共に戦車が…

74式戦車



来た~10式戦車
走る10式生で見れました(笑)



真正面だと18mmでこんな画角、フルサイズだったら余裕なのでしょうけどね…



音楽隊が目の前を去っていきました。
後ろ姿が絵になります~



装備品展示のその2へ続きます…
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日、防衛装備庁発足

2015年10月05日 | ミリタリー


防衛装備の研究開発や調達、輸出を一元管理する防衛省の外局となる、
防衛装備庁が発足しました。

人員は約1800人で、うち約400人は自衛官だそう。
各部署が個別に装備品の調達を行ってきた体制を改め、
長期契約によるまとめ買いなどを推進し更なるコスト圧縮を目指すそうです。

汚職や腐敗の温床となる可能性が懸念されていて、
対策として装備庁内部に監察担当者を設置し、外部からの監視体制も強化するそうですが…。
うまくいった試しがあったっけ…。

とにかく高いと言われる自衛隊の装備品。
それに比べ、隊員1日の食事代は1000円以内に収めて立派な内容ですから(なんの比較や~)、
装備品もまとめ買い等で効率良く購入していただきたいものです。

国際協力などを目的とした装備品の輸出や共同開発も盛んになるのでしょうが、
まあ、ほどほどにしてもらいたいですね~




ちなみに多くの最新装備開発の軸となる技研本部もめでたく?防衛装備庁の中に。
と…思ったら
(仮称)防衛装備庁技術シンポジウム2015の告知が、痛い…(笑)
どうしたんだ~今年は…。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする