![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/79/097c8075366d29369b2a471870743fbe.jpg?1649213364)
ウクライナの惨状を目にするたび、自分の無力を痛感します。
亡くなられた方々、大切な人を亡くした方々の心に少しでも寄り添いたい。
人道から外れた残虐な殺人を目にしているであろう子どもたちの事も心配です。
とにかく早く、戦争を止めなくてはいけない。
でも、一方で、ウクライナは善でロシアは悪だ、というような考え方が広まってしまうことに恐ろしさを覚えています。
ウクライナの人々を守らなくてはいけない。それは圧倒的に正しい。でも、そのためにロシアの人々を排除するのは正しいのか。それしかやり方はないのか。
正義という言葉の後ろで戦いが正当化されることは、プーチン大統領がしていることに近いと思うのです。
圧倒的な正しさの前であっても、疑う気持ちは持ち続けなきゃいけない。でも、戦争は早く止めなくちゃいけない。一市民が出来ることなんて殆ど無いけれども、考えるのを止めたらいけないと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/13f0c4602544ebdc39e838569d644fd9.jpg?1649213365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/75957b76aec41f4a590b6e5e93bcbdb2.jpg?1649213364)
うちの春樹もおかげさまで7歳です。
誕生日をのんきに祝うことができるのも、少なくとも今の日本が平和だからです。
かつて句会をさせて頂いた仲間が伺いたいと言っていたのですが、実行に移すことが出来なく残念でした。
ご両親様のお世話は本当に大変ですが、あなたを必要としてくださる大切な方です。時間を作る決断をされたかおりさん、試行錯誤でヘルパーさんならぬ愛情込めてお世話してください。但し、頑張り過ぎないでね。 時々覗かせて頂きます。
コメントありがとうございます。
戦争なんて憎しみしか生み出さないのに、とやるせない気持ちです。
世界中の立派な人たちの知を結集すればなんとか止まるのじゃないのか、と怒りながらテレビを見ています。
俳句のお友達をお招きできず、すみませんでした!
ブログはゆっくりのペースになりますが、続けます。
両親のことは、やはり、計画どおりとはいかず、大変なこともありますが、店を畳んだのでちょっと余裕ができました。
またスーパーや、落語会でお会いするかもしれないですね!