久しぶりに、アップルパイを焼いてみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/a8153f745186182797d26bee97cf6f23.jpg)
母のお誕生日、過ぎてしまいましたがお祝いを言いに行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/fd494c2874d206e59d5a6ceaf1295564.jpg)
アップルパイなら喜んでくれると思って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/b88658af92ecd1ae2d47b8c2c326b2b7.jpg)
フィリングには、たっぷり作っておいたりんごジャムを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/aae7ec3636ad9ae4e6e1fe561b36982d.jpg)
ラム酒に漬けておいたドライフルーツをひと並べ。
味に変化が出るかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/6a9b148ff4d7f7ab94f80f5851fc6b77.jpg)
オーブンで焼くこと、30分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/d9d859f834ec9467c82d311408beb34c.jpg)
セントポーリアの鉢と一緒に母に渡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/57635390a1117983a7fe6990b06c87ca.jpg)
思えば子どもの頃、母がアップルパイを何度も焼いてくれました。
パイ生地を切らずにふたにして、残り生地でリンゴやお花の形を作り、ふたに飾ったものです。
パイが好きになったのも、そのお蔭。
今は母はすっかりオーブンも使わなくなったので、替わりに私が。
喜んでもらえて良かったです。
でも、本当に食べたいのは“レモンパイ”のような気がしています。
わかってはいるけど、作る自信がなくて。
そのうち、ね。