今日は、ノリくんのリクエストに応えて、「ブリとねぎの炒め物」を作ってみました。
レシピが新聞に載っていて、しかもブリの切り身が買ってあって・・・
作らないわけにはいきませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/389ae5b91a02327cc3689e61285527d3.jpg)
一口サイズに切ったブリに塩コショウして片栗粉をまぶして焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/50e391acc600a6ed3ef9a7b426975bc3.jpg)
実は私に“土鍋”ブームが来ていて、レシピにはフライパンとありましたが“土鍋”で調理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/418c46ba98387bd8ab8cb81952cdde25.jpg)
こんがりと焼いた所で調味料を入れます。
レシピには味噌&黒酢とありましたが、どちらもノリくんの好みではないのでお醤油に替え、蜂蜜で甘味を加えるのはそのまま。
その上にねぎを散らして蓋をして蒸らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/1b7294b9598a85c5031a16d191fcc881.jpg)
ご飯やお味噌汁を用意している間に蒸らして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/26e5944a15d3ccaffaeb5d4201f1482d.jpg)
出来上がり! 美味しそうな香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
少し焦げてしまいましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/de027086fa034351a07f50b62b501d09.jpg)
家族の評判は上々。
おネギがとっても甘くて。
長ネギですが、このお料理のために畑に採りに行ったんですよ。
畑まで歩いて行くと15分ぐらいかかります。
今日は北風がとっても冷たくて、おまけに畑道には砂嵐が吹き荒れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
採ってくるのは大変でしたけど、その分美味しかった・・・
ということにしておきましょう。
ブリ照り以外のブリ料理が出来るようになって、それも嬉しいです。
また、“土鍋”で作りま~す。