クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

フルーツ・ケーキを焼くならば・・・

2010-11-25 22:57:35 | 手作りお菓子/パン
街路樹色づき、朝晩も冷え込むようになってくると・・・
そろそろフルーツ・ケーキかな?と思います。

フルーツ・ケーキを焼くためには、準備が必要。
前もって刻んだドライフルーツを瓶に詰め、



お酒を振り掛けます。いつものラム酒やコアントロー・・・



今度の休みに焼けるかしら・・・

さて、庭のラズベリー、夏の猛暑と日照りで枯れてしまったのがありましたが、
嬉しいことに生き残った枝に実が着いてましたよ!



秋の実はジャムを作るほどは採れないけれど、彩りが嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストランテ 『 ラ・チャウ 』 でランチ

2010-11-24 22:28:47 | 食べ歩き
きのうは久しぶりに会う友人と、ランチの約束をしていました。
さて、積もる話をゆっくりしながらやっぱり食いしん坊の友人を案内するなら・・・

考えた末、『ラ・チャウ』に行くことにしました。
迎えに行って、すぐに予約して直行。おまかせランチコースに。

















ゆっくりと話をしながら、たっぷりといただきました。
食べ物の贅沢をしてきている友人も、満足してくれた様子です。

お陰で話もはずみ、お互い元気になりました。
安心して友人を連れて行けるレストランの存在、嬉しいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『航空科学博物館』で、ボーイング体験!

2010-11-23 22:18:33 | お出かけ
我が家はみんな出かけるのが大好きですが、中1になった娘はもうすぐ定期テスト。さすがにテスト前は家で勉強です。でも、他のみんなが出かけるとなると行き先が気になる娘。「ディズニーランドには行かないでね!あ、マザー牧場もダメ・・・」とダメが続きます。で、行ってもヨイことになったのが、 『航空科学博物館』でした。息子は大喜びです。




今回面白かったのがこちら。1/8のボーイング747-400を操縦するというシミュレータの体験です。大きくて迫力があります。 



ちゃんと着陸する時のタイヤの出し入れや、そのほかの部分の操作を実際にやることができますし、かっこいい音がします。


体験の前に予約をして、時間になったら集合して説明を受けます。




2階から見るとこんな感じ。機体の後ろに見えるコクピットで操作します。






いよいよ我が家の番。本日の最終組でした。係りの方が教えてくださるのでその通り操作して、離着陸をします。今回の目的地はヘルシンキ国際空港。息子がキャプテンで私が副操縦士役。私もフラップやギアを操作します。

「フラップ・スリー・ゼロ」




「ラジャー、フラップ・スリー・ゼロ」




「ギア・アップ」




「ラジャー、ギア・アップ」




もし本当の飛行機を操縦したら、機体は見えませんが、ここでは操作した通りに目の前の1/8の機体が大きく動きます。もとの水平の姿勢に戻すのは案外難しかったですよ。





機長が最後に“逆噴射”して、無事、目的地まで飛行することができました!
ああ、面白かった!

ミニチュアとはいえ、目の前の本物の機体が操作通りに動くというのは楽しめますね。
よくある、目の前の景色が変わるというシミュレーションとは違う面白さでした。

本当の訓練はどんな風にやるんでしょうね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『石臼自家挽き蕎麦 源』 に行ってみました

2010-11-22 22:09:12 | 食べ歩き
昨日のお昼は、久しぶりに印旛郡酒々井町にあるお蕎麦屋さん、 『石臼自家挽き蕎麦 源』 に行ってみました。

最初にいただいたのはこちら、「そばの実あられ」です。





そばの実を煎ってあるようです。塩味がきいていて香ばしく、美味しいです。


こちらは 「二八そば」 と 「天ぷら」 。




こちらは 「二八そば」 と 「十割そば」 、両方楽しめるセットです。



鴨汁にしてみました。先に何もつけずにお蕎麦をいただくと、違いがわかりますね。




デザートは蕎麦のアイスクリームとくず餅のセット。



こちらもお蕎麦の香りがたっぷり楽しめます。

すぐお隣に、こんな看板が!



お蕎麦の栽培から手がけていらっしゃるのですね。
お蕎麦の花、咲いたら綺麗でしょうね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ 『桜小路富士丸with crazy gee-geeのmusicバラエティ-秋の宴live』

2010-11-21 21:42:28 | タカパーチさん
昨日の夜は子ども達も連れて、ライブハウスに行きました。子ども達のライブハウス・デビューです。場所は中野にある 『ブライト・ブラウン』。




題して、 『MUSIC バラエティー♪ 秋の宴 LIVE』 3月の春の宴に続き、タカパーチさんからお誘いいただいたので、家族四人で行ってきました。子ども達はちょっと緊張してましたね。



予約しておいたので、1番前のお席でしたよ。


ボーカルは、桜小路富士丸さん。歌ってる笑顔がとってもすてき。アドリブの歌もホントにバラエティーに富んでます。しかも歌いながら似顔絵を描くんですからね。凄いです。




ギターは服部こうじさん。服部さんもどんなジャンルも弾きこなします!




そして、トランペット&ピアノは、タカパーチさん。





ピアノを弾く姿は初めて見ましたが、流石です。

さあそして、富士丸さんが似顔絵を描くコーナー。
犠牲になってる人がいますよ~。なんか見たことアル人ですねぇ。




出来上がったら、御対面~~~。おおっ、そっくり。素晴らしい。



描いていただいた絵はお持ち帰り~。“額装して家宝にさせていただきます~”って言ってましたよ。スゴイですね~。



楽しくって盛りだくさんなライブに、子ども達も大喜び。また行きたいって言ってました。今度も行きますから、お知らせくださいね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする