クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

ホテル日航東京 『 銀杏 』 の鉄板焼き

2015-07-21 23:26:41 | 食べ歩き

昨日の続きのお話です。

イクスピアリで映画を見た後、久しぶりに家族四人でランチに。

ノリくんが息子にリクエストを聞いてみたところ 「鉄板焼きがいい。」と言ったそうです。



それは、どんな食べ物でしょう?

私は食べたことあるかしら?

まあとにかくノリくんが予約をしてくれたので、行ってみることに。







お店は、ホテル日航東京にある 『銀杏』 でした。

ノリくんは、「鉄板焼きは本当に久し振りだなぁ・・・。」とか言ってます。


まずは、サラダやお野菜をいただき、娘は魚介類を。














さて、私達のお肉は・・・





おお!火をつけてましたよ!わざと!

しかも、照明落として!



綺麗に盛り付けていただいて、美味しくいただきます。






そして、デザートは別のお席で、お誕生日おめでとう!。









でもね、ふと周りのテーブルを見まわしてビックリ!

ほとんどのテーブルにバースデーのプレートが載ってましたよ。

息子は大喜びだったようなので、良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ターミネーター:新起動/ジェニシス』 見ました

2015-07-20 20:36:32 | 映画/DVD

先日息子が誕生日を迎えました。

お祝い! というところですけど、今年は受験を控えてますからね、息抜きを兼ねて映画+食事ということにしました。

まずは映画を見に、シネマイクスピアリへ。






息子は 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』 とどちらにしようかと迷ったようでしたが、 『ターミネーター:新起動/ジェニシス』 を選んだのでした。



もともとのターミネーターのファンの皆さんにはあまり評判がよろしくないようでしたが、息子は面白かったと言っていたのでよかったです。娘も楽しんだようでした。

私は「ターミネーター」はなんだか怖くて見たことがありませんでした。

でも、今回楽しく見終わりましたよ。

シュワルツェネッガーといえば『ジングル・オール・ザ・ウェイ』が結構好きだったりしますし、見に行って良かったです。「ターミネーター」の以前の作品も見てみたくなりました。


ノリくんは、「今回の新しい三部作が完結してから評価したい。」って言ってました。


え? 三部作なの?


シュワちゃんまだまだ頑張るのね。


お体大切に・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KRUSTEAZ (クラスティーズ)」 のパンケーキミックス、使ってます

2015-07-19 22:10:20 | 手作りお菓子/パン

ある日突然ノリくんがコストコで買ってきた「KRUSTEAZ (クラスティーズ)」 のバターミルクパンケーキミックス(4.5kg)、



初めて焼いたのが6月28日でしたが、せっせと焼いた甲斐あって、残りがやっと2kgをきり、キッチンスケールで重さを量ることが出来るようになりましたよ。あと、1,8㎏です。

ホットケーキミックスではなくパンケーキミックスなので、朝食に焼いて食べることにしたのが消費スピードのアップにつながってます。

卵3個で粉360g、多い時には卵4個で粉480gを使い、全部焼いてしまいます。



このパンケーキ、冷めても美味しく頂けることがわかったので、残りを娘がお弁当に持って行ったり、ランチにしたり、おやつに食べたり。

結局ホットプレートで丸く焼くのがいいみたい。

すぐに焼けるし、沢山焼けるし。

焼くのは娘が喜んでやってくれるので、助かってます。



そういえばまた、「生クリームは?」って言われてしまいました。



今度ね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“シカク豆”、食べてみました

2015-07-19 21:41:59 | ガーデニング

今年初めて作っている、“シカク豆”どんな豆になるのか、楽しみにしてました。



どうもこれが、“シカク豆”のようですよ。

どの位大きくなるのかわからなかったので収穫を待っていましたが、ちょっと待ち過ぎたかしら??

2本、収穫をしました。

そして、ピーマン・・・



ミョウガ・・・



ミニトマトも。






さて、いよいよ勇気を出して“シカク豆”を調理・・・しようと思ったけど、日に透かしてみたら、



豆粒が見えますね。

確かに豆のようです。

茹でて、切ってみましたよ。  



豆粒あり!

・・・アメーバみたい?


ランチに作った「ジャーマンポテト風」のものの上にそっと置いて、出してみました。



娘は面白がって食べて、「クセないね。」と言ってました。


まあクセはそんなにないけど、外見ほどの特徴も味には無くて・・・。

まだ花は沢山咲いてます。



見た目のインパクトはしっかりあるので、今度収穫したら実家に持って行こうかしら。



さて、



ブドウの蔓が2階ベランダに到達!



ベランダの手摺りを覆うくらいになってくれたら、嬉しいな。

キウイも、



到達。

こちらもしっかり茂って、たっぷりとグリーンカーテンになってくれたら助かります。

しかも、食べられればね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内ブリックスクエア  『エシレ・メゾン デュ ブール』 の焼き菓子

2015-07-18 22:43:28 | スイーツ

先日疲れて家に帰り着くと、キッチンに目の覚めるような“青い袋”が

それは、こちらのお店の袋でしたよ。



仕事の疲れが、吹き飛びました。

ノリくんが仕事の打ち合わせに行くのに手土産をと考えてこちら、丸の内ブリックスクエアの中にあるエシレバターの直営店、 『エシレ・メゾン デュ ブール』 へ行ったのですね。

ついでにお土産も買ってきてくれました。

ああ、嬉しい!

バターケーキは既に完売だったそうですが、フィナンシェとマドレーヌを買ってきてくれました。



ああ、いい香りです。

食べ終わった後も・・・スッキリ。

後味がさっぱりしてます。


私は休日のお店にしか行ったことがありませんけど、平日はどう?とノリくんに聞いたら、「オフィスから出てきたような人ばかりで、休日とは違う雰囲気だったよ。」と言ってました。

そ~なのね。


余談ですけどで、マドレーヌってこの貝殻模様のある側が裏側らしいですね。




ということは、このように置くのが正解だそうです。



日本では貝殻模様を上にしているお店の方が多いですよね。

フランスから来たパティシエの皆さんは不思議がるそうですよ。


ところで、『エシレ・メゾン デュ ブール』 では・・・?


と思って見たら、フランス式の置き方になっていたそうですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする