播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

数ヶ月単位で

2007年08月22日 | 親・母(2014.12.23.84歳)父(2020.1.5.92歳))逝去

 

ばあさんが だんだん年老いて、

よく言えば子供がえり、

悪く言えば 自分本位になってきた。

仕方ないのだろうけど。

しっかりしていた 親の面影は消さないとね。

 

昔は バリバリ仕事をしていた母(ばあさん)は、

ちゃっちゃとご飯を済ませ さっさと片付け、

ご飯をぐずぐず食べていたら 私の目の前から

さっさと片付けられていたのですよ。

 

それがもう 人の3倍時間かけないとたべられない。

 

私もほとんど在宅レッスンです。

さすがにレッスンをしている時は問題ないですが、

後片付けや、午前中に準備をしている時、

レッスン室に入ってきて、

あれこれ 繰言を話してくれます。

聞いてあげればいいのですが、

「わたしって 今 鉛筆もってノートに向かってるでしょ。

これも 実は仕事なのですよ。誰もレッスンには来ていないのだけどね」

いいたくないけど わかってもらえないので 言ってしまいました。

私の仕事は 家事とレッスンと事務と休憩とがはっきりした区別がないので

ちょっと困っています。

もうちょっと 母が年老いたら

私も しっかり時間のけじめルールを作って

親のための時間をつくらないと。

 

私も昔は ちょっとした事務処理なら 寝る前とかに済ませていたものが、

夜になると根気が続かなくなってきています。無理はできません。

 

さてさて 先はどうなりますことやら。

いいように事が運びますように。

神様のみぞ知ることですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする