播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

戌の日

2010年08月05日 | 娘・嫁いだ娘が2人
昨日は戌の日。

このまえ勘違いして 寅の日に腹帯を巻こうとした壬生娘。

暦をみて 大笑い。 戌でも寅でもいいんだけど。 



西宮に出かける前に

私も壬生娘を産んだときに巻いていた、ばあさん作のさらしの腹帯があったので

その由緒ある?腹帯をまいてやったのですが

どうもしっくりいかなかったらしい。

帰ってから西松屋へいくと いろいろ今風のがありました。

でももう少し工夫すして もう少しお腹が大きくなるとさらしも捨てたもんじゃないのが

わかると思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子バスツァー

2010年08月04日 | よしなしごと・日々のつぶやき
今日は西宮の芸文まで教室の親子で

ピアノランドフェスティバルを聞きにいきます。

子ども会の旅行でバスを借りたことはあるけれどそれはもう15年前の話。


全くもって自分で予算をたてて借りたのは初めてなのです。

数件のバス会社に見積もりをとって

安いところをえらんで、大体の参加人数を予測して

バス代で割ると、西宮北口までの電車代とあまりかけはなれていない価格になりました。

しかし

参加予想人数ってのが困り物で、 口頭で伺っていたときはその予定でも

夏休みはいろいろ予定が入るものです。それにお母さんがその気でも子どもが

乗り気でなかったり。

あとからバス代値上げもできないもので

大赤字を覚悟して、それなら教室の福利厚生だわなんて開き直ったら

すこしお声をかけた人がやはり行きますとか直前に思い出して申し込んでくれたりして

小赤字で済みそうです。

やはり、覚悟を決めて開き直るとどうにかなるもんです。

(この ブログのお題目が 明るく開き直る ですから)


講演会やバス旅行、はたまた発表会、

動員が大変ですね。

今までやってきた下地作りなんてのが評価されているような気持ちになります。

バスを貸しきるくらいでこんな気持ちにならなくてもいいのですが、

なんせ私は 団体を仕切るのは慣れていないもので

保育園バス引率経験者壬生娘が一緒に来てくれるだけで心強いもの。



バス旅行はいつだった?なんて数日前じいさんが聞いてくるのには嬉しかった。

じいさんはいつも「教室便り」を読んで興味を持って覚えていてくれるのが嬉しい。


そういえば 我が家もおおきい娘と 親子バスツァーってことになりますね。

では詳しくは、夜に更新する教室ブログにて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きて庭をみたら

2010年08月03日 | よしなしごと・日々のつぶやき

夢見がわるくて早く起きてしまった。

さすがに6時前はちょっとだけでもすがすがしい(感じがするような・・)

花が咲いていた。 相変わらず花の名はしらない私です。

そしてよくよく庭をみたら 草がほとんどない。

これはばあさんのおかげです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいばあさんになるぞ~

2010年08月02日 | よしなしごと・日々のつぶやき

親のことを書けばきりがなく

愚痴をいいたいとかでなくて

親を通して私はまた私の老後を計り知るわけでして。

私自身がずっと見てきた親像とかけ離れていくのが受け入れ難いだけなのかもしれない。

親はごく普通に年老いているのかもしれない。



おばあちゃんのいる家に育った子は優しいとか言われていますが、

私の親は結婚してすぐに両親をなくし

私はおばあちゃんを知らない。

私の娘はおばあちゃんが 生まれたときからずっといる。


親とはまた違ったワンクッションおいたかかわり方はこれまたいいものである。

おばあちゃんのいる家庭で育つと

幅広い年代の言動を間近にみるわけですから

経験値は増えて結果、まとめたら「優しい」ということになるのかな。


これからのの予測ができない(したくない)ばあさんと

年老いたらどうなるのかを把握できない私


そうなると 娘たちが一番客観的に状況を把握できているのかも。

「元気でお出かけして かわいいばあさんになってくれ」と娘はばあさんをみて

私にそう言う。


 そうだわね かわいいばあさんになる努力をするわ。
 
 私はばあさんのおかげで老後の状態の予測ができるのだから。

 ずっと一緒に住んでいるから「見てきたことしか できない」

 なんてことがないように気をつけたい。



 暑いとなんか 考えがまとまらない。

 はじめっから稚拙な文を 暑さのせいにできる この暑さって何?

 昨日は一日 メアリーとレッスンに室にガンガンエアコンでこもっていました。

 パソコンとピアノがあったら一日こもれるねとお互い好きなことをしていました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回以上はやめてね

2010年08月01日 | 親・母(2014.12.23.84歳)父(2020.1.5.92歳))逝去


同じことを最低でも3回以上聞く、言う

もう覚えられないのか その気がないのか

その気になるまで時間がかかって 状況把握ができないのか

一つのことが気になったらそればっかり思い出すのか・・・



介護保険更新手続きの郵便物が来た。

これは数日前 ケアマネージャーから市から届くので更新してくださいねと

丁寧に連絡があった。

「市から届く」 「ケアマネージャー」の言葉が記憶に残っていたのか・・

郵便で届いたものをばあさんのところへ持っていく。


①これって誰が持ってきた?

郵便よ ポストに入っていた

②郵便? へえ 誰が持ってきた?

だから 市から直接届いたの  誰でもないのよ

(郵便配達員といったら納得するのか? それともケアマネージャーさんが持ってきた
 といえば納得するのか  しかし嘘もいえない  嘘が嘘を呼ぶのであとあとよけい面倒)

そしてまた

③誰が持ってきたの?

(そんなに気になるなら、郵便物をばあさんに取り込んでもらうべきだったわ)

だ・か・ら・ ポストに入っていたのよ 誰が持ってきたって?郵便なの!


だんだん私の声にトゲがでてくる
そんなのだけはすぐ察知して
「ただ 聞いているだけなのに・・」と私がまるで性悪しているみたいに言って
しばらくその場でその状況をどう処理しているのかわからないけれど
視線を落としてじっと座っている。
私がいる限り多分ずっといるだろうから いてもらっても構わないが
片付けがはかどらない。
なにかアクションをおこさないとその状況はわわらないので、
私はおなかが痛くなったフリをしてトイレに行く。




主人がいつもはバイクのところ車で出勤した。

でももう1台あるから私は困らない。


娘を迎えに行ってくるわ

①いま車が1台ないよ

知ってるよ

②○○が(主人の名前)乗って行った

そうよ 知ってるよ

③車が1台ないよ

今ある1台で間に合うから

④○○が乗っていった・・1台ない


 まあ 無視して時間が来たからそのまま もう1台で迎えにいった。


状況処理ができないのか

ボケ症状のはしりか?

要観察だね。 でもいまのところ誰がみてもまともだから 疲れる私。

じいさんなら

「けさ ○○が乗っていったからないわ そっちを乗って行けばいい」で済む。




娘たちと三宮に出かけたとき

母さん疲れなかった?とあとから二人から聞かれた。

それが思うほど疲れなかった。

仕事はないし ばあさんいないし。

私の休養は、家に居ないこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする