8月12日 佐伯周子「シューベルトピアノソロ曲完全全曲演奏会第7回」の批評が2ヶも掲載された。掲載順に
ありがたい限りである。
演奏会は「星のあまた」ほど開かれる。「演奏会の質の差」は限りなく大きく、批評対象になるのは、ごく1部。有名外来演奏家とか演奏団体は、ほぼ来日公演の全てが批評対象になる。ミラノ・スカラ座とかウィーンフィル、ポリーニなど。国内団体も新国立劇場や二期会公演はほぼ100%批評対象になる。N響や読響で約33%。日本人ソリストは、「内田光子のようにほぼ100%」批評対象になる演奏家は極めて少ない。むしろ「全く無視されるソリストが99%近い」が実情である。
は、すなわち
に他ならない。佐伯周子には、今後さらに演奏を今まで以上に充実させて1人でも多くの人に「シューベルト愛好家」になってもらうように大成してほしい。批評内容をご覧になりたい方は、「音楽の友」を購入される、「フランツ・シューベルト・ソサエティ会員」になる、が最短。よろしくお願い申し上げます。
月刊「音楽の友」2009年10月号P191-P192 上田弘子 批評
「フランツ・シューベルト・ソサエティ」第38号P10 小山泉 批評
ありがたい限りである。
演奏会は「星のあまた」ほど開かれる。「演奏会の質の差」は限りなく大きく、批評対象になるのは、ごく1部。有名外来演奏家とか演奏団体は、ほぼ来日公演の全てが批評対象になる。ミラノ・スカラ座とかウィーンフィル、ポリーニなど。国内団体も新国立劇場や二期会公演はほぼ100%批評対象になる。N響や読響で約33%。日本人ソリストは、「内田光子のようにほぼ100%」批評対象になる演奏家は極めて少ない。むしろ「全く無視されるソリストが99%近い」が実情である。
- 日本最大発行部数の「クラシック音楽雑誌」に批評掲載
- 日本最大の「シューベルト愛好家団体」の機関誌に批評掲載
は、すなわち
佐伯周子 が「シューベルト演奏家として大いに期待されている」ことの証
に他ならない。佐伯周子には、今後さらに演奏を今まで以上に充実させて1人でも多くの人に「シューベルト愛好家」になってもらうように大成してほしい。批評内容をご覧になりたい方は、「音楽の友」を購入される、「フランツ・シューベルト・ソサエティ会員」になる、が最短。よろしくお願い申し上げます。