くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

日田市、豆田町の続き?その2

2010-02-09 22:26:59 | 旅行
日があくと前の日のタイトルさえ忘れてしまいます。忘却力がだいぶ強くなったきた(笑

ここは日田市埋蔵文化財センター。こういうところは、どんどんいきましょう。

埋蔵文化財センター



学芸員の方々が発掘資料の整理をしてらっしゃいます。こんな仕事がしてみたい・・・

埋蔵文化財センター



月隈公園の例の横穴に関しては、千数百年前の横穴墓としか判らなかった。

数度、築城されたりしているので元々の状態がわかりにくいこともあるのかもしれない。

帰りは大原八幡宮に寄って帰りました。

八幡宮



日田から天ヶ瀬を通り五馬高原という所を通って帰路に着きました。

天ヶ瀬

日田の文化財や遺構はまた調べてみたいです。

次回は近くの小国町の観光スポット(ホントか?)のお話です。コアだけどみんなついてきて(笑



ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へにほんブログ村 ぽちっと押していただけると励みになります♪

こちらも、ぽちっとお願いします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする