くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

穴尽くし・・・日田にて

2010-02-08 22:26:18 | 旅行
前回の続き。豆田の町並みその2になる予定が通り抜けてしまったのでタイトル変更。

月隈公園は永山城という城跡らしい。長くなるので、その辺は各人、ググッて下さいな。

前回の続き



城跡なんですけど、なんだか穴が多くないかい?防空壕?

穴



これは・・・先日何処かで見たような穴の形・・・

穴



うっかり中に入ってみたりして。さてここは何なんでしょう。聡明な読者の方はもうお分かりかと。

横穴墳?



ああ、やっぱり。上まできて説明がありました。

文化15年春、新任の塩谷代官が興味本位で?この辺りの穴を調べたら

人骨が多数と、少しの土器があった。それを集めてこの帰安碑を建てたらしい。

正解は横穴墳でした。しかしここにはあまりはっきりした説明はない。これだけの遺跡、もったいない。

やっぱり



てっぺんまで登ると稲荷神社と本丸の跡がありました。

どうもここは人がほとんど来ない所らしい。

城跡

わからないことが多いのでとりあえず埋蔵文化財センターに行ってみるか。



ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へにほんブログ村 ぽちっと押していただけると励みになります♪

こちらも、ぽちっとお願いします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする