えびの高原の駐車場にて準備
少しは風が収まるといいのですけど
実は天候が悪いのでちょっと温泉にでも入ろうと
白鳥温泉上湯に行ったら、休みだったのです
登り始めてすぐに霧氷が見えはじめました
登山口の気温は-1度ほど
霧氷はどんどん立派になってきます
風速は15メートルほど
頂上に到着
何も見えないのでツェルトに入って昼食にします
私がツェルトをかぶって
おにぎり食べながら天候待ちをしているとき
相方は鯉の姿揚げなどを食べていました
うらやましい
周りの景色がなかなか見えそうで見えません
もう少しツェルトに入ってましょう
中でとりあえずスープ飲んだりおにぎり食べたりして
温まってました
続きはまた明日~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
少しは風が収まるといいのですけど
実は天候が悪いのでちょっと温泉にでも入ろうと
白鳥温泉上湯に行ったら、休みだったのです
登り始めてすぐに霧氷が見えはじめました
登山口の気温は-1度ほど
霧氷はどんどん立派になってきます
風速は15メートルほど
頂上に到着
何も見えないのでツェルトに入って昼食にします
私がツェルトをかぶって
おにぎり食べながら天候待ちをしているとき
相方は鯉の姿揚げなどを食べていました
うらやましい
周りの景色がなかなか見えそうで見えません
もう少しツェルトに入ってましょう
中でとりあえずスープ飲んだりおにぎり食べたりして
温まってました
続きはまた明日~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪