くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

軽量シュラフカバー

2013-01-11 22:27:53 | 登山道具
ぱっと見、ちょっお大き目なザックカバーくらいの大きさ

重量270gのシュラフカバー、単体での使用も可能 オクトス製です

ゴアテックスの3レイヤーシュラフカバーも持っていますが何しろ重い、700g近くあります

テントならなくてもいいですけど

ツェルトだと結露するのでシュラフカバーはやはり欲しいです




下面側は防水性の高いコーティング生地で

上面は800ミリ程度の防水で通気性良好





シュラフも軽量なのが欲しくなりますねー

その話はまた後日




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸ドライブ そのあと山登り 長崎にて

2013-01-11 08:34:57 | 旅行
一昨日のこと

佐賀県鹿島市から山越えして大村市から大村湾一周ドライブ

ここは湾の狭い水路である場所に架かる西海橋と新西海橋



新西海橋のほうは歩行者専用歩道があります

向こうに見えるのは大正時代に建造された針尾の無線塔 トラトラトラの打電が発信された塔です

足元の海はけっこう渦巻いてます







猫はなにか御馳走をもらったのかな?







外海側を走り大島へ橋で渡ります

一昨年から橋は無料化されたようです







スーパーのフードコートでこんなの見つけました

しぼりたてミカンジュース







みかん4個分使って絞ります







できあがり~みかん丸ごと感がすごい







大島の造船所周辺をドライブして長崎市方向へ

外海の海岸はすばらしい風景ですなー





ドライブした翌日は山登りです

翌日に続きます~




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする