くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

多良山系 経ヶ岳へ登る

2013-01-12 09:13:34 | その他の九州の山
長崎県大村市の萱瀬ダム付近から見る経ヶ岳

目的地がちょっとだけ見えてます

今日は経ヶ岳を目指します 



まずは多良岳の鞍部、金泉寺まで

中学~高校の頃はここにテントを張ったり小屋に泊まったりよく来てました

水も豊富にあります 小屋は連絡をしたらやっているのかな?利用される方は要確認です







西野越から笹が岳まで行く途中の登山道

雪はあまりありませんがところどころ凍ってます







途中から見た多良岳 日本3百名山、九州百名山のひとつです

多良岳から前岳まで行く道はなかなか楽しいところです でも今日は経ヶ岳を目指します







おっとびっくり!!何かと思ったら風船だ







下の町からとんできて稜線を越えれずに引っかかったのでしょうか





薄暗がりで見たらびっくりして転ぶかも

次はどんなトラップが待っているのでしょうか?

次回へ続きます~




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする