くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

尾鈴山~矢研の滝 長崎尾でオバQに出会う(宮崎県)

2013-09-01 08:19:38 | その他の九州の山
尾鈴山から長崎尾へ稜線をたどります

森の中の緩やかなアップダウン



長崎尾に到着






頂上には苔むしたオバQがいました

そういえばキャンプ場にこんな形のトーテムポールがあったような??キャンプ場のマスコットキャラクターなんでしょうか?






登山道から途中の岩場にそれて西都市側の眺望

天気が良かったら市房山辺りまで見えるんでしょうか?






分岐点から矢筈林道へ下ります 下りずに先へ進むと白滝へ周遊する登山道です






登山道を下りると林道に出ます

この林道を3キロほど歩くと元の地点へ戻ります






登山届を出した元の地点まで戻ってきました






キャンプ場の河原に下りお昼ご飯にします

どん兵衛リフィルとコンビニで買ったおにぎり 涼しいので(21度くらい)温かいもの食べてもいい季節になりました






食後は矢研の滝へ行ってみました






片道40分のコースは途中までしか行けなくなってました

矢研の滝、すごく大きいのですが遠くから見るのでスケール感が・・・






ここで通行止め 以前はここが中間点くらいだったようです

以前の台風の時に遊歩道が崩落したとか






戻って若草の滝の近くで涼みました





次に来るときは春か秋の花の時期に来てみたいです

夏でも涼しい尾鈴山でした




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする