池の小屋に到着
いつもなら中岳~天狗が城と歩くのですが今日はのんびり歩く日
小屋の裏手の尾根に回ります
小屋の屋根 写真には撮りませんでしたが大きな蛇が日向ぼっこしていました
こんなところに蛇がいるんですねー 不思議 向こうは中岳です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/fc43285516bfd63c7f0e41e5d646e35d.jpg)
小高い丘の上に何かあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/8ad625bf692ea394b2977c3baf449a61.jpg)
昭和6年にたてられた慰霊碑
昭和5年8月11日に21歳の若者2人が台風のため小屋の直前でたどり着けず疲労凍死したそうです
ここで慰霊祭が行われてるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/3d1435a1e1ec1706b59c3cac9ef97ba7.jpg)
西千里に戻り花を求めて散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/1f99332ed4eca48cc2fbd573ad1719c3.jpg)
コケモモの実もだいぶ赤くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/1f43e522bb4ed9337baebb9bbb4ea92b.jpg)
えーと これはどっち キリシマヒゴタイかホクチアザミか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/20e4380b240dc402f10fb540c648f44f.jpg)
扇ヶ鼻に行ってもっと花の散策をすることにします
次回へ続きます~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
いつもなら中岳~天狗が城と歩くのですが今日はのんびり歩く日
小屋の裏手の尾根に回ります
小屋の屋根 写真には撮りませんでしたが大きな蛇が日向ぼっこしていました
こんなところに蛇がいるんですねー 不思議 向こうは中岳です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/fc43285516bfd63c7f0e41e5d646e35d.jpg)
小高い丘の上に何かあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/8ad625bf692ea394b2977c3baf449a61.jpg)
昭和6年にたてられた慰霊碑
昭和5年8月11日に21歳の若者2人が台風のため小屋の直前でたどり着けず疲労凍死したそうです
ここで慰霊祭が行われてるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/3d1435a1e1ec1706b59c3cac9ef97ba7.jpg)
西千里に戻り花を求めて散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/1f99332ed4eca48cc2fbd573ad1719c3.jpg)
コケモモの実もだいぶ赤くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/1f43e522bb4ed9337baebb9bbb4ea92b.jpg)
えーと これはどっち キリシマヒゴタイかホクチアザミか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/20e4380b240dc402f10fb540c648f44f.jpg)
扇ヶ鼻に行ってもっと花の散策をすることにします
次回へ続きます~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)