岩井川岳から扇ヶ鼻の登り
この辺りは強風で葉っぱが落ちてます
扇ヶ鼻到着~
ここでお昼ご飯 どうも人が多いと思ったら祝日だったですね
いつも平日にばかり登るので忘れてました
頂上で食事していると時折ガスの中から久住山が顔を出します
頂上で休憩している方は多分50人以上いました 帰りは牧ノ戸峠方向に下ります
風も止んで快適な歩きです
沓掛山付近はなんだか賑わってます お昼近くになっても登ってくる人が多いですねy
沓掛山の下の谷も晴れてたらきれいな紅葉でしょうね
車が混雑している牧ノ戸峠を通り過ぎ筋湯の小松地獄まで歩くことにしました
ここから見る合頭山の紅葉もきれいでした
この日は一日紅葉三昧です
迎えに来てもらい瀬の本へ戻りました
瀬の本辺りもこれから紅葉の見頃を迎えて
今週末くらいまでは楽しめそうです
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
この辺りは強風で葉っぱが落ちてます
扇ヶ鼻到着~
ここでお昼ご飯 どうも人が多いと思ったら祝日だったですね
いつも平日にばかり登るので忘れてました
頂上で食事していると時折ガスの中から久住山が顔を出します
頂上で休憩している方は多分50人以上いました 帰りは牧ノ戸峠方向に下ります
風も止んで快適な歩きです
沓掛山付近はなんだか賑わってます お昼近くになっても登ってくる人が多いですねy
沓掛山の下の谷も晴れてたらきれいな紅葉でしょうね
車が混雑している牧ノ戸峠を通り過ぎ筋湯の小松地獄まで歩くことにしました
ここから見る合頭山の紅葉もきれいでした
この日は一日紅葉三昧です
迎えに来てもらい瀬の本へ戻りました
瀬の本辺りもこれから紅葉の見頃を迎えて
今週末くらいまでは楽しめそうです
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪