くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

くじゅう 長者原付近を散歩

2013-11-07 09:33:30 | 日記
11月5日の長者原

霞んでて見えにくいですが指山や三俣山、雨ヶ池などは紅葉してます

今日あたり晴れたらくっきり見えてきれいかもしれません



これはヒゴシオンの綿毛かな?







ビジターセンターからも長者原の紅葉を楽しめます

山の雑誌も置いてあるのでたまに立ち読みしてます







ここもビジターセンターの中







飯田高原のエルランチョグランデ

小さな子供たちが交代で引き馬に乗ってました







九重の大吊橋を通り過ぎて九酔渓の桂茶屋

今年の5月に火事になって現在は仮店舗で営業中 ここからの紅葉もいいんですよねー







いまこんな感じ もうちょっと色づくかな







団子と温泉で茹でた玉子をいただきます







団子はゆずしょうゆ味で甘くなくて甘党ではない自分も美味しかったです

ゆで玉子もとろりとしたゆで具合です





わが家のご近所の紅葉、あちこち見頃のようです

小国の、下城の大イチョウも見頃かも ちょっと見てきますかねー




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする