そして朝
相変わらず風は強いです
温かい食事をとりお湯をポットに入れテントの中でパッキングを済ませテント撤収
白口岳を越えます
いつもの道を法華院温泉に向かい
温泉入りたかったなぁ また来ますね
法華院温泉のバンガローの横を通り鉾立峠に到着 ここも谷を抜けたのですごい風
目の前が白口岳 風を避けながら進みます
登り一辺倒なので急斜面でも楽です
今年の2月にテント泊装備で雪のこの道を下りるのは
なかなか緊張しました
霧氷見てムヒョー お約束ですな
気温が低いので急斜面の雪もあまり滑らないです
雪と岩があると登山って感じがします
そして白口岳頂上に到着
風の強さはこんな感じです 冬のくじゅうではお約束ですね
もうちょっと続きます
ではまた次回に~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
相変わらず風は強いです
温かい食事をとりお湯をポットに入れテントの中でパッキングを済ませテント撤収
白口岳を越えます
いつもの道を法華院温泉に向かい
温泉入りたかったなぁ また来ますね
法華院温泉のバンガローの横を通り鉾立峠に到着 ここも谷を抜けたのですごい風
目の前が白口岳 風を避けながら進みます
登り一辺倒なので急斜面でも楽です
今年の2月にテント泊装備で雪のこの道を下りるのは
なかなか緊張しました
霧氷見てムヒョー お約束ですな
気温が低いので急斜面の雪もあまり滑らないです
雪と岩があると登山って感じがします
そして白口岳頂上に到着
風の強さはこんな感じです 冬のくじゅうではお約束ですね
もうちょっと続きます
ではまた次回に~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪