10月30日 ここは鹿児島県 高千穂峰の登山口になる高千穂河原です
鳥居をくぐって登ると古宮跡を経由して高千穂峰へ
この日はのんびり散歩の日なので左側の中岳方向へ行ってみました
中岳の途中まで立ち入りができるようになってはじめて行きます
どのあたりまで行けるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/116395ea2ea9dd6f76ebd4e3cf532421.jpg)
新燃岳の噴火で火山礫が積もってますがミヤマキリシマはもう復活してますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/ac35c623d81803db9c6510528feb4372.jpg)
リンドウも咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/1d06d2ce6dcb4c2f8726d93aea4c7917.jpg)
噴火の時に火山弾が飛んできて作った穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/09059bbad27fea3b20e7b72386d9bdf1.jpg)
中岳まであと1キロのところで通行止めでした
ここでは景色が見えないので戻りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/bc868d074578b5e9cc0ca867e8c3832c.jpg)
ちょっと戻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/b3f6399501650a62901b8f8bde55ed10.jpg)
高千穂峰が見える場所でランチしました
天気が良くてほどよく暖かくて気持ちがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/6bc2bdc97b7917052979f70fd155d8d0.jpg)
高千穂峰を見ながら下って次の場所に行ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/93d0a0e004be24e8f8e2ec89ec3d513f.jpg)
その前にこの辺りに来たなら霧島神宮で参拝しましょうか
次は霧島神宮前です お下りの方はボタンでお知らせください ぶー
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
鳥居をくぐって登ると古宮跡を経由して高千穂峰へ
この日はのんびり散歩の日なので左側の中岳方向へ行ってみました
中岳の途中まで立ち入りができるようになってはじめて行きます
どのあたりまで行けるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/116395ea2ea9dd6f76ebd4e3cf532421.jpg)
新燃岳の噴火で火山礫が積もってますがミヤマキリシマはもう復活してますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/ac35c623d81803db9c6510528feb4372.jpg)
リンドウも咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/1d06d2ce6dcb4c2f8726d93aea4c7917.jpg)
噴火の時に火山弾が飛んできて作った穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/09059bbad27fea3b20e7b72386d9bdf1.jpg)
中岳まであと1キロのところで通行止めでした
ここでは景色が見えないので戻りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/bc868d074578b5e9cc0ca867e8c3832c.jpg)
ちょっと戻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/b3f6399501650a62901b8f8bde55ed10.jpg)
高千穂峰が見える場所でランチしました
天気が良くてほどよく暖かくて気持ちがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/6bc2bdc97b7917052979f70fd155d8d0.jpg)
高千穂峰を見ながら下って次の場所に行ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/93d0a0e004be24e8f8e2ec89ec3d513f.jpg)
その前にこの辺りに来たなら霧島神宮で参拝しましょうか
次は霧島神宮前です お下りの方はボタンでお知らせください ぶー
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)