くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

霧島 中岳自然探勝路

2013-11-01 08:13:33 | 霧島山群
10月30日 ここは鹿児島県 高千穂峰の登山口になる高千穂河原です

鳥居をくぐって登ると古宮跡を経由して高千穂峰へ

この日はのんびり散歩の日なので左側の中岳方向へ行ってみました




中岳の途中まで立ち入りができるようになってはじめて行きます

どのあたりまで行けるのかな







新燃岳の噴火で火山礫が積もってますがミヤマキリシマはもう復活してますね







リンドウも咲いてました







噴火の時に火山弾が飛んできて作った穴







中岳まであと1キロのところで通行止めでした

ここでは景色が見えないので戻りましょう







ちょっと戻って







高千穂峰が見える場所でランチしました

天気が良くてほどよく暖かくて気持ちがいいです







高千穂峰を見ながら下って次の場所に行ってみます





その前にこの辺りに来たなら霧島神宮で参拝しましょうか

次は霧島神宮前です お下りの方はボタンでお知らせください ぶー




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする