我が家のある、九重山群です。
ウチのほうはやはり雪が多いようです。
実際はこんな感じに見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/d87613ac2bfa2eea3923586512921e38.jpg)
阿蘇山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/3645bd57e8004644bb7ab46ae3042f88.jpg)
由布岳、鶴見岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/36d44f972c5ca5bd45786d957200c44f.jpg)
真ん中左寄りの薄く見えてるのが市房山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/5ed3d7edf47f9dadce7f3755e53505cb.jpg)
ん、この方角、よく見ると白い頂が遠くに見えます、もしかして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/6e8c97bab06b78cf4a114a57d6e9e705.jpg)
拡大してみました。四国の石鎚山が見えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/8ecf5d22c52f5c2b1202d8ad94c52c94.jpg)
さてと食事にしますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/79feef1c0c41356617f314371241bb3c.jpg)
一応、頂上での記念撮影も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/171ba2dba8ac0572bbe206b8459596cb.jpg)
周りがまぶしくて、しょぼい顔で写ってますが元がしょぼいので(笑
1時間30分以上も頂上でのんびりしました。
次回は、コーヒー飲んだ後、下山編です。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
にほんブログ村
ウチのほうはやはり雪が多いようです。
実際はこんな感じに見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/d87613ac2bfa2eea3923586512921e38.jpg)
阿蘇山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/3645bd57e8004644bb7ab46ae3042f88.jpg)
由布岳、鶴見岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/36d44f972c5ca5bd45786d957200c44f.jpg)
真ん中左寄りの薄く見えてるのが市房山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/5ed3d7edf47f9dadce7f3755e53505cb.jpg)
ん、この方角、よく見ると白い頂が遠くに見えます、もしかして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/6e8c97bab06b78cf4a114a57d6e9e705.jpg)
拡大してみました。四国の石鎚山が見えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/8ecf5d22c52f5c2b1202d8ad94c52c94.jpg)
さてと食事にしますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/79feef1c0c41356617f314371241bb3c.jpg)
一応、頂上での記念撮影も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/171ba2dba8ac0572bbe206b8459596cb.jpg)
周りがまぶしくて、しょぼい顔で写ってますが元がしょぼいので(笑
1時間30分以上も頂上でのんびりしました。
次回は、コーヒー飲んだ後、下山編です。
阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)