この日は赤川登山口からの久住山
この登山道では霜柱が立つところも少なくなり泥で汚れる所もほぼ無くなりました
登山届を出して出発~
登山届はインターネットで前の日に出すか、当日までコースを決めかねてたら現地の登山ポストで出すことにしてます
それから家人に電話 通いなれてるところでもこの儀式で身が引き締まります

途中につららがありました

ゆっくりですがぐいぐい上ると一気に高度があがります 阿蘇が見えてます

久住山頂に到着です 頂上では早目のお昼ご飯の方が数名いらっしゃいました
気温も高め、10℃弱?です

御池方向へ向かいます

天狗が城にきました ここから先はしばらく誰にも合わずに貸切です

完全に溶けた御池

中岳まですぐです

中岳頂上に到着

ここから先ものんびりとした山行が続きます
どこをどう回るのかは次回をお楽しみに
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
この登山道では霜柱が立つところも少なくなり泥で汚れる所もほぼ無くなりました
登山届を出して出発~
登山届はインターネットで前の日に出すか、当日までコースを決めかねてたら現地の登山ポストで出すことにしてます
それから家人に電話 通いなれてるところでもこの儀式で身が引き締まります

途中につららがありました

ゆっくりですがぐいぐい上ると一気に高度があがります 阿蘇が見えてます

久住山頂に到着です 頂上では早目のお昼ご飯の方が数名いらっしゃいました
気温も高め、10℃弱?です

御池方向へ向かいます

天狗が城にきました ここから先はしばらく誰にも合わずに貸切です

完全に溶けた御池

中岳まですぐです

中岳頂上に到着

ここから先ものんびりとした山行が続きます
どこをどう回るのかは次回をお楽しみに
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
