goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

お目覚めいかが?

2007年01月22日 00時09分34秒 | 日々の出来事
朝です。朝です。

いいえ、お昼で~っす

10月のダブルショートの日から久しく、今日は久しぶりの朝寝
一昨晩遅くに妹達が来て、昨日、午前中は妹とぺこちゃんの用でバタバタ過ごし、
遅いお昼を取った後に、ついでに「お掃除おばちゃん」に変身して来た。
出るのが遅かったので、帰りは午前様。
くたくたの筈なのに、翌日、目覚ましをかけなくても良いと思うだけで、
かぁちゃんの出す物音に飛び起きなくて良いというだけで、
 に~んまり  

家の片付けや何やら、疲れついでに頑張って、いつもより遅く布団にもぐり込んだけど、
朝寝が出来ると思うだけで、幸せいっぱい、夢いっぱ~い

・・・実にアホな話だけど、それで興奮して寝付けないと言うのも困ったものだ

けど、ぺこちゃんのガイヘルさんが来る日だったので、
まだ眠れる・・・と思いつつ、余韻にひたりながらごそごそと起き出したのが11時

怠惰ではありますが、こんな日は、一週間に一度・・・いや、そんな贅沢な・・・
一ヶ月に一度で良いからやっぱり欲しいよ~
次回のダブルショートはかなり忙しくなりそうなので、期待薄だし・・・。



かぁちゃんの「夜なんだけど、ほとんど寝ないモード」が、今回ちょ~っと長い。
いつもは「私は全く目が覚めないから大丈夫だ。」と言ってのける妹も目覚める程。
夜眠れないのは、夜昼逆転しているからでしょうと、よく言われるけど、
それは・・・「あっま~い!」
昼間だって、もちろん、寝ない。

で、この「寝ない」という事で脳が覚醒するのか、体の動きが妙に軽くなる。
しゃきしゃきしゃき・・・と、大袈裟に小豆洗いに変身しているかと思えば、
ベッドの上で、いきなり足をぴんっと跳ね上げ、バレリーナに変身する。
いや、別に痙攣してる訳じゃなくって、「うふふっ」って笑いながら
で、一番困るのが、特に水分摂取量量が多い訳じゃないのに、
夜中、2時間置きにパジャマまで濡らす程の大放水・・・
で、その都度、トイレに連れて行くと、ちゃんと出るのも不思議だ。

出て欲しい時には出ないのに・・・ど~して??
脳が覚醒すると、体の機能も覚醒するって事??
いやぁ・・・まだまだ謎は深まるばかり。

この「寝ない周期」が続いた後で、今度はどんな「周期」が訪れるのか、
ちょっと興味津々・・・しっかりメモしておこ~っと。

さ~て、明日はどんなお目覚めか・・・。
かぁちゃん、お目覚めは朝にお願い。

・・・た・・・頼む。
・・・ん~、まぁ今日一日くらいは大丈夫かもしれないけど。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする