『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

にこにこ笑顔

2008年01月06日 02時03分39秒 | ぺこちゃんにまつわる話
ぺこちゃんの今年のカレンダーは、野菜柄に文字が書いてある物。
毎年“きょうされん”のカタログの中から好きなのを選んでいる。
いつもは、ぺこちゃん好みのとっても可愛い柄を選ぶのに今年は何故かシックな柄。
何度も他の写真を見せて「こっちのが可愛いよぉ?」って確認したのだけど
首を横に振って「これ!」と言い張る。

あれぇ?どうしたのかなぁ?・・・心境の変化?
年相応に好みが変わったのかな?それはちょっと面白くないぞ・・・って思ってたのだけど、

お正月、お茶のポットを持ってぺこちゃんの部屋に入ると、
カレンダーをじ~っと見つめてる。
「どうしたん?」って聞いたら「これなんてかいてあるんやろ?」

1月のカレンダーには、葱の絵と共に
明るい笑顔があればいい あったかい心があればいいと、書いてある。

なので、そのその通りに声に出して読むと、まだ不思議そうな顔をしてる。
・・・ん?・・・
「あかるい、なに?」・・・「明るい心」
「ふ~ん、“あかるいこころ”って、にゃんかなぁ?」

う・・・・・・え?

「あったかい・・・なんね?」
さぁ、ぺこちゃんの顔が不機嫌になりつつあるぞ~。
やがて、半分笑ったような怒ったような顔で「もうっ!わからんっ!!」

お~・・・チビ達が「どしてぼうや」だった頃を思い出して頭の中でぐるぐる考える。
ん~、ん~、直訳するとどうなるんだこの詩
苦し紛れにねぇちゃんは答える。

「明るい笑顔って、にこにこ笑う事やよ~
 にこにこ笑ったら、うれしいなぁって気持ちになるやろ?

 にこにこ笑ってたらええことがあるんやって~っ・・・って書いてあるんよ。」

 ・・・ええんか?この解釈で?・・・とは思ったものの
ぺこちゃん、分かったのかどうなのか「ふ~ん、そっかぁ。」と納得。

うぉ、正月早々頭の体操である。「わかったぁ?」って聞くと
「デイになぁ、こんなけのがあるわけさい。」とぺこちゃんが言う。
そっか、なるほど
デイにあるカレンダーと同じようなのが欲しかった訳ね。

それにしても、毎月こういう質問があるとなれば、
ぺこちゃんがデイに出かけてる間に予習が必要だわね

今日、かぁちゃんは初デイサービス。
暮れからずっとお篭りだったぺこちゃんをようやく買い物に連れ出した。
ふわふわ座布団とふわふわソックスを5足買って御機嫌さん

日常に戻るには、あと少し、あと少し・・・。
あのねぇ、なんだか昨年から長いんですけどぉぉ、休みがぁ
そろそろ、気力が・・・体力がぁ・・・


駄目駄目、ほれっ 明るい笑顔!明るい笑顔!!にこにこ笑顔!!だぁ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする